04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
皆様、あけましておめでとうございます!!
今年1年、夜光珠ともどもよろしくお願いいたします。
お決まりの挨拶はこれまでで…。
実は私、今朝未明から山に登って初詣、初日の出を拝んできました。
二時半―
家を出た後、特別電車にのって、夜の山まで来ました。
その後、ケーブルカーを乗り継いで山頂付近にある神社に参拝。
おみくじは「中吉」でした。
ちょうどいいです。今大吉では、何だか盛り上がりすぎて後が続かなさそうで…(笑)
その後、さらに山頂まで登って(一時間、闇の中を歩いて)初日の出を待っていました。
待ってる間に体温は奪われ、骨の髄まで凍え、身体の震えが止まらず、
手足の感覚が麻痺してくる―
そんな極寒の中ですが、待っていた甲斐がありました!!
ついでに辿り着いた頃(5時頃)、流れ星を見つけました!!
私、今年滅茶苦茶運がいいのかしら…vvv
初日の出の直前。
ちょっと劣化してますが、とっても神秘的な光景でした。
まるで、今にも女神とか妖精が現れそうな美しい空になりました。
そして…
6時52分!!
初日の出だーーッ!!>w<
本当に綺麗でした。
何だか今年1年、とても素晴らしいものになりそうです。
たまたまジルオールの記事を書こうとしたら、いきなり「絵日記」があって驚きました。
…単に私が気付いてなかっただけですが…
そんなわけで、試し書きです。
なるほど、こんな感じになるのか。
大掃除と相成りました。
27日になんとか全ての荷物をこちらに持ってきたのはいいのですが、段ボール15個を一気にひもといて色々整理していたら、すごい事になりました(笑)
27日の夜なんか、ほぼ瓦礫(笑)の中に埋もれる形で寝ましたし…。
そのせいで、埃アレルギーが一気に悪化して、顔や手足にまた腫れ物が出来ました。(さっさと治しましょう)
まあ、以前ほどひどくなる事は無かったので良かったです。
ともかく一昨日・昨日までずっと大掃除でてんやわんやでした。
夏休みじゃなかったら、もっと大変な事になっていたでしょう。
無事に整理が終わったので、父と祝杯を挙げました。
下の写真のグラスで♪
実はこれ、父がヨーロッパ出張に行った時のお土産なんですよっ。
何でもチェコで綺麗なボヘミアングラスを取り扱ってるお店で売っていたワイングラスだとか。
まだその時小学生だった私はこれで飲む事は許されず、大人になるのを楽しみにしてました。
此度の引っ越しのため、一時行方不明(涙)になっていたのですが、無事今日見つかったので、きちんと洗ってからワインをついで二人で祝杯をあげた、というわけです。
私がつかんじゃってるので分からないのですが、取っ手の部分とか、すごい優美なディティールで、とても綺麗なんです。
一度父は私をチェコに連れて行きたいと言ってます。(勿論イタリアでもいいのですが、ダントツのおすすめはチェコらしい)
何でも、近くに中世の村や町が現存してる所があるとか。
父曰く「お前のはまってるゼルドナーの世界そのまんまの場所」だとか…。
それ聞いちゃあ、行きたくなるでしょう(笑)
まあ、プラハ自体が中世の町並みの原型を留めてるとか言ってますし…。
ああ、行きたいです♪
とりあえずは、チェコのグラスで、イタリアのワインをついでゆったりしますか。
昨日とうとうxx歳になった、橘香実です。
数年前まで誕生日はわくわくしたものですが、最近はむむぅ?
まあ、まだシオン・童虎を越えてないので(当たり前)私も弱冠―という感じです。(どんな感じ)
拍手やメールで誕生日お祝いしてくださった方々、本当にありがとうございますっ!
とっても嬉しいです。
これからも、まだまだ拙い私とこのサイトですが、見守ってくださると嬉しいです。
そしてよろしくお願いしますっ!!(礼)