忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大掃除を敢行しました。
どうしても今日したかったので。


ところが、本日関東地方は今年最大の気温を記録したとか!
…そんな日によくやりました…私…
PR
また1つ年を重ねました。

…毎年思うんですが、8月生まれってちょっと悲しい事があります。
お盆でみーんな帰省しちゃってるので祝って貰えないのです。
リアルタイムで(笑)

でも、誕生日は嬉しいもんです。

本日、誕生日ケーキはレアチーズをチョイスしました。


案外おいしいです。

チョコより好みです♪
今度作ってみようかしら…。



今年XX歳としての抱負をば…

・資格を取る!

・TOEICに再びチャレンジ!

・独学のフランス語をもっと定着させる
(初期の方はほぼ丸暗記したが、全然駆け出し)

・体重を後5kg落とす!

・腹筋を割る(笑)

・サイト更新


こんな所です。
プライベートな所まではさすがに出せぬw

本日、新商品のモニターとして駆り出されました。
きなこwithわらび餅です。

なかなかおいしかったです。

しかし…どうやったらきなこでむせないんでしょうか。
誰か教えてください。


ともかく!!
明日からおやすみです。
わーい♪わーい♪

図書館で勉強しようと思ったら、本日休館日でした。


…orz

重いテキスト持っていった意味が無い…(がく)



それはともかく、もうすぐ10,000ヒットになりそうです。
何だかどきどきします。

サイト初めて数ヶ月にして1,000ヒット目になった時も物凄く嬉しくてどきどきして―ああ、サイトを運営してて良かったなあと思います。
この感覚、ちょっと忘れかけていたんですが、久々にあの時の新鮮な気持ちを思い出しました。

まだちょっとありますが、今まで来てくださった方々全員ありがとうございます。

まるで最終回近辺みたいな口調になっちゃいましたが、まだまだこれからも運営していくつもりです。

ちょっと最近更新がトロペースですが、それでもしっかりやっていく所存です♪
久々に近くの裏山を歩いていきました。
…ら、2時間も歩き続けてました。

そのせいか、脚がパンパンに…。
この分では、明日筋肉痛かも…(汗)
いよいよ、五輪まで二日…
ですがイマイチ盛り上がりません(爆)

職場でも、話題にすらなりませんでした。(むしろ、今日職場では原爆と平和についての話題で盛り上がりました)


が。
ひそかに私は、ちょっとだけロシア勢を応援してたり。
ご贔屓の選手がいるから?


ノンノン。



理由は………



チェブラーシカがロシアチームのマスコットだからです。

チェブが見られるかもしれないと思うと…(笑)

何を隠そう、私はチェブが大好きなのです!
近くの映画館でこの前まで公開されていたので見に行った位!

たまたま職場でもチェブ好きさんがいるので盛り上がってます♪
チェブが好きでよかった♪
(もはや支離滅裂な日記だこと)
昨日に引き続き、すごいカミナリでしたよね…(関東在住の皆さま、大丈夫でしたか?)

私の職場でも、外部から戻った方々はもれなく全員ずぶ濡れ。(お疲れ様です)


困ったのは帰り道。
電車が大幅に遅れ、ホームは人人人!!!
無事帰る事ができるのか、本気で心配しました。
まあ、遅れた電車が特快で、しかもちょうどイイタイミングで私が乗られたので痛手にはなりませんでした。

むしろ、遅れてくれてありがたく…(すみません。迷惑だった方々)
うまくいくかテスティング


お財布が温かくなり、それなりにちょっと消費意欲が出たので近くのデパートをうろついてました。

目的は、オフ用の日記帳購入です。

私の目的としては、普通のノートで良かったんですが、やはり日記なのだからちょっとしっかりしたものが欲しかったんです。


しかし、デパートの一郭で素敵なコーナー発見!!

paperblanksシリーズを発見!!

その中でも一番私好みのアンティークレザースタイルのノートを購入!

主に15世紀のイタリアでレザーを用いて作られていた装丁本をイメージし、皮表紙の味わいを再現しました。細やかに金色で施された細工は、交易華やかな頃に東方からヨーロッパにもたらされた金箔押し工芸で職人の確かな技巧を表現しています。(公式サイトより)


いいね!!
15Cのイタリア―ちょっとARIA関連を思い浮かべた私って一体(笑)

ちょうどこのサイトの背景に近い感じなのもさらにGood♪
ますます中世ヨーロッパ(ルネサンスに限りなく近い中世だけど)にどっぷりになっていくのを感じましたね♪

その後、近くにあった格安の万年筆を購入!
万年筆―父は「そんなのよりもイイボールペンの方がイイ」と言って全然取り合ってくれないのですが、私はひそかにこの万年筆に憧れていました。



ああ、素敵な日記ライフの予感…♪




本日、我が町のガチャガチャにて発見しました!!

数年前、友人にチェブラーシカのDVDを見せてもらった途端心を奪われたキャラクターです。

もう、見てない人はDVD見てください!!
チェブの世界は素晴らしいです(笑)

ああ、幸せです…。チェブー♪(壊れててすみません)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]