忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、髪の分け目だと思ってました(笑)

いまだに以前着ていた着物がありました。
ちなみに今Upしてるものは母の肩身になった着物です。
清楚な感じがして気に入ってますが、着付けがまだ出来ないので着られません(泣)

お正月あたりに着たいのだが。

まあ、正月の朝は山頂にいる予定なので着物どころじゃありませんが(笑)



PR
唇の荒れがひどくなったのでリップクリームを買いました。
ローズの香り+オーガニックという事で即決。

なかなかいいです♪
昨日みた夢ですが…


ある舞踏会に参加したものの、ダンスなぞまったく踊れないので壁際で立っていた時の事―

何故いるのか分からないのですが、



レオン・ベルモンドに「今は相手役がいないから、組んでくれないか」と言われました。

もちろん、踊る方法なんて分からないので断ったのですが、「大丈夫。私がリードするから」と半ば強制的に踊る事に…

やはり男爵、リードは素晴らしかったです。
そして、何故か周囲で踊っていた男女が消えてました。


「ああ、これで奴らも浄化されただろう」


どうやら周囲にいた人々は皆、魔物か夜の一族だった模様。



…という夢でした。
なんか嬉しいです。
否、図々しい夢を見せてくれた私の脳みそに感謝です(笑)
史実の方なんですが、今日はヴラド3世の生誕日です。

蠍座ですか…(注目する所違う・(笑))

ヴラド・ドラクルは別の読み方だと、ウラディミール・ドラクリアだそうですね(読み方を間違えて覚えてる可能性大)
そちらの方がドラキュラっぽいですよね。

このドラキュラ―ドラクルの意味は、このサイトやブログに来ている人の9割がご存じですが―ドラゴン(悪魔)の子という意味です。

西洋じゃドラゴン(竜)は悪の象徴ですが、東洋(またアジア系民族のハンガリーやマジャール)では神聖なもの、強力なものの象徴なんですよね…
まさに毀誉褒貶の激しい(激しかった)ヴラド3世に相応しいですよね。
ドラクルの残虐性はハンガリーやドイツ系の住民が言い触らしたものにすぎなくて、当時の小国の君主としてはごくごくありふれたものだったという研究もありますが―

どっちにしろ、ドラクルが基準の君主だという中世の世界は怖すぎるわ!!!

ちなみにドラクルが死んだ頃って、日本じゃ応仁の乱だし、イギリスじゃ薔薇戦争(フランスとの百年戦争が終わってすぐですよ、まったく…)開始時期―
呪印をプレイした所に気付いた時、「ドラキュラの呪いってば遠く東洋まで及んだのね、すごーい」と思ってしまったり(笑)

気付けば悪魔城シリーズ・史実混合の徒然ドラキュラ語りになってしまった。
ちなみに命日は不明なんですよね。暗殺され、首は敵国オスマントルコに献上されたとか―
しかし、ある伝説では首が消えたとか胴体が消えたとか―

将門みたいな伝説ですよね…あわわ。

本日、20年目ですね。
ドイツ統一。

20年前の時はまだまだ私は子どもだったのですが
何だか東ドイツと西ドイツが一緒になったのは何故か記憶してます。


しかし―

ある調査では、「もう一度ベルリンの壁を作ってほしい」という人が20%もいるそうです。

何故!?


どういう事かというと、

昔、東ドイツは(現在も続いてますが)貧しい状態でしたが、
統一感があったそうです。
全員貧乏だから、助け合って仲良くしていた―

それなのに、西ドイツと一緒になって以来、貧富の格差や差別に苦しむようになってしまったそうです。

そういうと、何だか皮肉ですよね…。

でも日本もそうじゃないんでしょうか。

貧乏だったけど、楽しい我が家―

今ではすっかり失われてしまったものばかり。

何となくおセンチになってしまった私でした。
本日、冬物を仕入れにいきました。
まず靴!!ブーツがいいかなー♪
ムートン系のもこもこした可愛いの欲しいなー♪
と思っていたんですが、素敵な靴を見つけて即決!

ブーツ01


次に服。・・・といっても、トップスは充実してるのでボトムスを。
特にスカートとか欲しいと思ってました。
ズボンは…いっぱいあるし、デニムも二種類あるから特にいらない。
※本当はデニムは全部ブカブカになってるから、買い換える必要があるのだが(笑)


スカート01

左右アシンメトリーの可愛いスカート発見♪

スカート02

黒いフレアー部分でヒラヒラ部分がカワユスなスカート発見♪


スカートは全部リサイクルショップで見つけたので、安価で手に入りました。
両方合わせて1000円足らず。
それなのにとても素敵なものを発見出来てラッキーです。

明日から楽しみだなー♪


23日に山登りする予定なんですが、今日は予行練習として多摩にある高水三山に登ってきました。
本当は朝6時からスタートする予定なのに、色々あって11時前後に最寄りの軍畑に到着。
既に日が昇ってて、周囲は霞みがかってるよorz

11時~11時20分頃
駅から山の麓まで。
ここが長くてバテる(笑)
登山前に体力を使い果たすとか(笑)

11時25分~11時50分頃
麓から一気に8合目付近。
4合目付近まで急傾斜で一番ツライ場所。

11時55分~12時15分
山頂到着!!
しかし、岩茸石山が今回の目的でもあるのでスルーして二つ目の山へgo!

12時15分~49分
ひたすら登る登る…

12時49分~13時03分
岩茸石山山頂到着!!前回より楽に登れたのは体力が出来たからかな。
お弁当はおにぎり+トマトパスタ(昨晩の残り)・ウィンナー・煮物(れんこん・大根・かまぼこ・ごぼう)・卵焼き・サラダ。
うーん、山頂付近で食べるおにぎりは絶品♪

13時30分~15時
下山。途中足をひねったのでまずいと思ったが、軽傷で済んで良かったー。
・・・やっぱり新しい登山靴が欲しいな。
私の靴はテニス用の、陸上用の靴なのでしょっちゅう滑って怖いのです。

そして、麓に来て気付きました。
近くに清酒・澤乃井と小澤酒造がある!!

もっちろん、行きましたよ~♪
そして飲みましたよ~♪
※亜月さん、お酒しばらく止めるって言ってたんじゃ…(笑)


今回は大分体力がついて、しっかり登山する力があるのが分かりました。
しかし、途中力を使い過ぎたのか、下山する時足が多少ぷるぷるしてたのが心配。
脚力の増強が、今後の鍵だわ。

やっとステロイド皮膚症+アトピー性皮膚炎が収まってきてくれたのでおしゃれな服や多少の化粧(といっても口紅ひくだけー)を楽しめるようになりました。

やはりね、顔(とその皮膚)の状態と女性の精神状態は糾(あざな)える輪の如しだなーと思いましたよ(何その言い回し)。

もうぐちゅぐちゅでゾンビみたいな顔と、
ちょっとだけぱさぱさしてるけど、多少つるつるしてる顔じゃ、
全然気分が違いますよ。
当たり前ですけれども。
男性ですら、顔に出るアトピーはツライとあちこちのブログで見かけてましたが、
女性の私は言うまでもありません。

やっと、グロスで遊べるよー(´□`。)


で、久々に着る、素敵ブラウスを着て出かけたのですが―
鏡に映る自分を見てびっくり。
前よりもすっとしてるのです。

・・・うん。
前如何にぶよっとしてたか思い知りました。

普段、オレンジ系とピンク系の口紅の違いが分からない父ですら分かったのですから・・・たはは・・・

しかし、最近、異様に食欲が出て、
ご飯を三杯もお代わりしようとしたり、
ビールや日本酒を飲んで寝たり、
真夜中お腹減ったのを我慢できずにポテトチップ食べちゃったりしてるので多少ピンチです。

ステロイド止めによるリバウンドは苦労したんですが、
今度ダイエット(減量)のリバウンドが来たらイヤ過ぎる…(((( ;°Д°))))

ので、今日二駅手前から歩いて帰りました。
前よりも10分タイムを縮めるのに成功しました。

そして明日は久々に父と山登り!!
楽しみだなー♪
そうやって歩いて痩せるように務めよう。

帰り道、いきなり父からメールでビールを買うよう頼まれました。

何となく予感がしましたが、やはり鍋でした。

鍋の時はビール。
これは常套。

久々のビールはおいしい♪

…鍋よりもビールの事ばかり言う私って…(苦笑)
やっと昼夜逆転を元に戻る事が出来ました。

このまま治りますように
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]