忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そう思って発生源を辿ったら、仏具店でした。

私だけでなく、父も同じお店で「いい匂いだなあ」と感じたそうな。

お線香の匂いは落ち着くんでしょうねぇ
PR
今さらですが、冬の空気―香りを感じました。

冷たい空気で、室内から出た途端身震いしてしまいますが、きらいじゃありません。

どこまでも澄み切っていて、冴え渡った清らかな冬の空気―

何故か心が洗われます。
きっと冷えているから身が引き締まり、それが心にも影響が出るんじゃないかと思います。


もうすぐ1年が終わる―今までを振り返り、気持ちや物事の整理をしたいです。
本日職場の人と夕餉を共にしました。

…私は人を見る目が無いのか・・・


全員同世代と思ったら、私よりも数年年上でした。




!!!!!!!!!


か、数々のご無礼をお許し下さい!!!!(大汗)


同世代と思いこんで、ちょっとだけフランクに付き合っていたと思うと穴を掘って隠れたい位です。あわわわ。


しかし、同世代ぐらいに思える程、皆さん綺麗でスマートなんですよね…。
私もその年代になったら、この位素敵でいられたらいいなっていう感じの人ばかりで。

本日、パジャマと靴下を購入しました。

なんたって、パジャマは6年振りに買うので意味も無く気合いが入ってしまいましたよ(笑)。

しかし、今住んでいる地域に洒落た雑貨店やドン・キホーテがあるとは思いませんでしたね…。
意外や意外!(本当に)
こんな田舎(爆)にあるとは思いもしなかったので。

さらに、天然酵母のパンのお店も発見!

いやーいい一日でした。

気付けば、5時間以上も歩いてました。
はは、すごいや、私。
5時間も歩いてるのに大して疲れてない。

これなら、大晦日・元旦を山で過ごすのも苦じゃ無くなるわ♪
コーエーさんからもうすぐ北斗無双なるものが出るという風の噂を聞きました。


で、観てみました…



グロ!!


やはり北斗神拳だけあります。(何)
ところで、プレイヤーは誰を選べるんでしょうね。

ちなみに私は一番トキが好きです。
次点でアミバが好きです(笑)

北斗無情―じゃなかった、有情拳で遊びたいです。

後、レイが気になります。
塩沢さんの声が定着しまくってるので、誰があてるのか気になる所・・・


でも、私、PS3自体持ってないんですよね。

あはは、まずはそこからだ♪
微妙な徹夜です。(少しだけ眠れたから)

とはいえ、ほとんど寝てない状態がほぼ普通になり、日中活動も楽になったのがなんとも言えません…。
喜ぶべきか、悲しむべきか……

ちなみに気になったのですが、ベルモンドって朝型なんでしょうか、夜型なんでしょうか…?

聖なる鞭や銀(恐らく聖別済)の武器を使うし、夜の一族を破る役目を担ってるから朝(昼)型みたいな気がしてました。

しかし、彼らは大抵夜(もしくは太陽が届かない闇)で戦いますし、『キャッスルヴァニア』におけるヴァンパイアキラーの誕生をみるとむしろ夜っぽい気もしてきました。
ある意味アウトサイダーな扱いをされていた(悪魔城伝説)のを考えると、『毒を制するに毒を用いる』みたいな立場みたいなものに思えてきました。

朝(昼)型だとしたら、なんでわざわざ自分が不利になるような状況で戦うのやら…
レオンの騎士道精神(自分がわざと有利になるよう仕向けるのは姑息だ!敵も力が出せる状況で正々堂々気持ち良く戦おうではないか!な思想)まで脈々と受け継がれてきたのか、一族がそろいに揃って、単に準備に手間取ってモタモタしててうっかり居城に着いたのが夜になっちゃったよトホホなどじっこ属性なのかのいずれでしょう。

まあ、ヴァルターの城の森のようにどこも魔力によって「永遠の夜」状態だから仕方ないというのが通説ですよね。

寝ぼけて変な考察をしてしまいましたとさ。

今日は眠れたらいいなあ…くすん
またしてもです。

…痒みと戦って徹夜。戦い抜いても誰も褒めてくれない。いぇい♪(寝不足でテンションがおかしい)

思うのですが、痒みと戦うのって「掻いたら負け」…ですよね。
じゃあ、私は惨敗し続けてるってコトですよね。

ますますもってガックシ。

さらに今日は職場全体が外での会議。
私は留守番(電話当番)。

…大変な1日だったなあ(遠い目)

よく生きていたな、私の、うふふふ
本日夕飯が、湯豆腐でした。

一瞬、「冷えたビールもあるかな♪」と期待した自分が悲しい。

さらにビールが無くてガッカリしたのも悲しい。
突然ですが、壊れました。
去年はガスコンロが壊れてたんですよね。

…ヤレヤレ。

実は先月、父の仕事用のパソコンが壊れ、買い直す予定だったのに…
冷蔵庫を買い換えることになりました。

師走の第1日目にして、壊れた冷蔵庫内をまとめるための大掃除となったのでした(笑)
一か月前の状態に戻ってしまった。顔が腫れた…

またゾンビになった…
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]