忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっと雪はガンガン降ってくれるかと密かに気になってたんですが…。
みぞれ止まりでしたね。

…まあ、東京で雪が積もったりしたら交通網が狂ってしまうのでいいかな。
でも残念。
PR
この二日間、久々に大量の時間を図書館で費やしました。
周囲の人がいるといい刺激になっていいのですが…

久々過ぎたせいか、ちょっと疲れました。
休みなのに全然いやされず。


そんな時は!!

妄想だ!!(ぉい)


ラブフェスに次に奉納する絵思いついたが、手が追い付かないし、連続投稿は避けたいからのー。
うーむうーむ。
カードでお買い物、初めてでした。
どちらかと言うと、スクルージ並に貨幣の音や(小銭が)多くある時のあのずっしり感が好きな私は、カードとは縁がないと思ってたんですよ。

それが。

昨日、カードが届いたので早速お買い物(必要なものなんで)。
※カードを使う必要や、ポイント制で安くなるサービスがあったので、節約のために申し込んだのが来たんです♪

思ったよりあっさり。

そして何でしょう…この高揚感。
何だかカードのお買い物、はまってしまいそうで恐ろしいです。

以前は買い物依存症の人の気持ちが分からなかったんですが、今なら分かりました。

そして、私も依存症になりかねないと。

気を付けなくては。

ポイントなど貯めてサービスを受けて節約♪どころじゃなくなったら目も当てられませんものね。

ちゃんと予算を立てて考えてお金をこれから使わないと。
用事やちょっとした外出にカードとか持っていったらうっかり使いかねないし(恐ろしい)。

でも、お金をいっぱい稼いでカードでお買い物…☆と段々夢が膨らんでいき、頭がふわふわ状態になってしまいました(笑)
何故か水銀燈タソが運営するブティックに入って、

「これ、年末セールだから買っていって」

と言われてゴスロリ調のドレスを買う夢をみました。

ついでに更に買おうとして、ヘッドドレスを試着しまくってました。


夢の中では何故か12月31日でした。
新年明けて数日しか経って無いのに何この夢(笑)
また正月を味わいたいのか、私。


ちなみに。
結構ドレスは可愛かったです。
起きた時ひそかに「チッ…夢か」と思ったのはここだけの秘密だよっ。
七草粥を食べるこの日がこういう名前だったことを始めて知りました。

しかし、七草粥など食べず、今夜我が家はチキンスープと海鮮パスタという、七草粥にかすりもしない夕飯でした。

元々七草粥は邪気を払い万病を除くために食べるとか
御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能のために食べるとか、そういう意味合いだけなんですよね。

別に我が家はそんなお正月滅茶苦茶暴食暴飲でも無かったので、今日七草粥を食べて休まなくてもいいんですけどね。

まあ、野菜たっぷり入ったチキンスープでいいでしょうかね♪
父曰く「1時間煮込んでやった」との事。
どーりで味がすごく濃くておいしかった訳だ。

今年、私、何か料理を一品ぐらい、レシピ無しで作れるようになりたいと思っているのに、父という名シェフがいる為に頓挫しそうな予感です。

お菓子だけ作れても、やはりしっかり一品ぐらい作れるようにならないとね。
昨年末借りたかった本が借りられました。

『哲ねこ七つの冒険』は童話なのにかなり厚いです。

あ、ミヒャエル・エンデの『モモ』と『果てしない物語』もすごく厚かったなあ…。

今から読みます。
ラジオドラマから半年近く経ってるので懐かしさを感じてしまう…(笑)
今日から心機一転、規則正しくしっかり生きるぞ!!と意気込んだのに、電車が大幅に遅れました。

ちゅ、中●線め…
新年早々やってくれます。

さらに、原因が●梅線の軍畑辺りでの路線凍結が原因で●梅線が遅れ、その影響で直通運転が出来ず、それが原因で中●線に影響が出て…





明日からでいいですか?

そんな訳にいきませんよね、とほほ。

せっかくすごく準備万端で、しっかりキチンとしていたのに。
完全に出鼻くじかれました。

あーあー(やる気無い声)
何気なくブログパーツのブログでレベルアップを見たら、クラスチェンジしてました。

最初は魔法使(女)でしたが、つよさをみるをクリックすると・・・

バード(吟遊詩人)に!!

!?!?

魔法使の上級が「魔道士」なのは分かります。
しかし、その上が吟遊詩人・・・。
どうなんだろ。

個人的には「メイガス」の称号の方が嬉しかったです(笑)


まあ、禁断の魔筆ではバードは序盤出やすい癖にめちゃくちゃ使える職業ですがね(笑)

盗賊技能もちで魔法も使え、唯一楽器の力を引き出せる(しかも序盤は敵が魔法のリュートですぐ寝てくれる)ので本当序盤を切り抜ける鍵ですよね。

ありゃりゃ、BCFの話になっちゃった(><)



ともかくちりも積もれば山となる・・・
頑張ってブログも1日1回更新をしていこうと思っています。

サイト運営もしっかりするけどね☆

今年はオンオフともに充実させたいです。
まあ、本来のリア充には勝てないかも知れませんけどne♪(何)


さて、メールありがとうございます!!
年末年始の意外な忙しさで返信が遅れてごめんなさい(汗)

つづきにお礼文のせてます♪
さてやり残したコトばかりの2009年。
やろうと思った事の大半は出来てませんので、今年は徐々に消化等をしていこうと思ってます。

ところで皆さん、積みゲーはどの位ありますか?

今のところ私が積んでるのは…


・Wizardry2・3・5

・Wizardry empire3

・BUSIN

・BLANDISH4

・ダンジョンシージ(notアランナの伝説)

・悪魔城ドラキュラ(初代)→GBAの充電器が行方不明の為プレイ続行が不可能状態(大泣)



…ありゃりゃ…。結構あるわ。
しかも、ウィザードリィ好きです、とか言ってる割にはかなりシリーズ積んでるじゃないのさ。
5はどうした、今もうクリアしてる頃じゃないの?と思われた方。

…ニンジャの集団に襲われ、全員首を刎ねられ、大急ぎで救出隊を向かわせたら数人(正確に言うなら、陛下とフェルディナント)がロストして、大いにやる気を失い、心が折れてしまいました。苦しいです、評価してください(違うゲームの台詞を使うな)。
本当、ロスト初体験だけにショックが大きいです。
しかも本当グッドEDで死ぬ二人だし余計ですよ…。

エンパ3も同じような理由です。
まあ、ロストの緊迫があるからこそまた楽しいのだがね、ウィズは。

…マゾプレイヤーと言った方、いらっしゃい。
よく分かりましたね(笑)。
本気で、PS3のマゾゲー「デモンズソウル」やりたい!!という私なんで、マゾっぷりは分かりますよね♪

そんな訳で、今年の目標としてやりかけたものは最後までやろうという事で、ゲームもそうします(笑)

1月~3月…BUSIN強化期間
ただし、ウィザードリィである事と戦闘モーションの長さ、罠外しの下手さ等で大いに時間をとられそうなんで目安です。多分、半年以上の長期になる事必至。ちなみに、0もやりたいです。

4月~6月…wizardry(リルガミンサーガ)強化期間
主に3を。何と言っても、3はキャラを1から育てる上に善と悪キャラで攻略しなきゃいけないのでしんどいですね。
2は、リルサガ1でかなり鍛え上げられたグランクールパーティー(性格は善)をそのまんま転送してるので相当楽ではないかと思われるので軽く。ダイヤモンドの騎士にするのはカールの予定。いや、別にフランソワでも良いのだが。

7月~8月頃…Wizardryempire3強化期間
結局1からやり直します。ちなみにパーティーメンバーは、BUSINの女王とクイーンガード+主人公でやる気満々です。
いや、好きなのよ、クイーンガード。
クルガンがたまらなく大好きなんですよ~。超格好いいし、強いしなんたって参入時には既にトラスト値が「絆」状態になってるけど、参入するまでの過程がたまらなく(以下略)。

9月~12月…PCゲーム強化期間
ウィザードリィで徹底的に鍛えた状態なら、ブランディッシュもいける筈。
ちなみに、プレイヤーはクレールにしようか、メルメラーダにしようか悩み中。女の子好きです、はい。
メルメラーダはいいですよね、色気お姉様で♪
ブランディッシュシリーズ最多出場のドーラ程露出度は少ないけれど。
そういえば、ビキニ鎧状態の魔法使って彼女ぐらいじゃないでしょうかね。


…本当、友だち少ないね、って言われそうな計画立ててしまった。
でも、ウィザードリィシリーズってこたつで冬の休みにウダウダやるのにいいゲームだと思います。
…でも試験がある私にとって、こんな悠長な事やってる暇無いと思うので。
試験の方の計画もしっかりこれ並に立てないと!


あ、ご心配なく!!
サイト主力のドラキュラとゼルドナーにもますます力を入れて参りますので!!☆

6時50分に撮りました。

山の上だったせいかうまくUp出来ず約束が果たせませんでした(汗)
ごめんなさい{{ (>_<) }}






≪ Back  │HOME│  Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]