忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに5年使っていたマウスが壊れましたので買いました。

可愛いのに手にフィットするのがイイです。

ちなみにマウスパットも買おうとしたけど地味に高いのでやめました。





PR
朝早く、またタロットで占いをしてみました。

今日は冬至。
昼と夜がまた逆転していく境(節目)の特殊な日なので、大事な占いには適してる(と記憶してる)日だからです。

ちなみに、これからの未来の事を占おうとしたものの、結局現在の自分占いになりました。

さて、今日はユズ湯にでもしようかな♪
吉祥寺のユザワヤが閉店!?




・・・
ああ、移転のための閉店だったんですね。
あーびっくりした。

何より、ショックだったのは、シールディングの蝋が売られていたのに気付いた事。


あー、知っていれば買ったのに!!

しかも欲しい色が全部売り切れだし

M-1を今まで観てました。

最近は、お笑い所か、TV自体観ていないのでさっぱり分からないのですが・・・。

最終決戦に残った三組は素で大笑いしました。

久々に、ニコニコ動画以外で大笑いしました(ぇ笑)


一番面白いな~と個人的に思ったパンクプープーがまさか(満場一致で)優勝するとは・・・。

タロットクロス完成しました♪

作り方は簡単。
四方の辺を1cmずつ三つ折りにしてまつり縫いしただけ。

魔術の道具なのだから手作りです。

愛と思いをこめただけあって、遣いやすいです。

紫だからより本格的♪

で、早速己を占いました。…

…………

本性の私を表す部分はイイのに、ラッキーカードは逆ばかり…

しかも障害部分に悪魔(意味:誘惑に負ける、自分に甘いetc)出たし(苦笑)


明日から自分に厳しくします!!!!!!




今日タロットクロスを買いました!

絹かサテンがいいなあ~と思ってましたが、アマチュアですし、自然派なので普通の綿100%にしました♪

色は神秘と高貴さをイメージして紫にしました。
黒だといかにも過ぎるので…(笑)


帰り、ビックカメラがやたらと混んでると思ってたら、FF13発売でした。
相変わらずグラフィックはすごいのに、なんで欲しいと思わないんでしょ…

FF13よりデモンズソウルが欲しい…(笑)
切り揃えました。久々にぱっつん気味で気分一新。

ブログなのにツィッター(でしたっけ)並の記事ですね(汗
昨日、顔を洗ったらしみませんでした。

まさかと思い、ローションとクリームを塗りました。
治っているかもしれないと言う確信がありましたが、ほぼ確定しました。
皮むけストップ!!
所どころすべすべ!!

何より、見覚えのあるかつての顔立ちになりました。(腫れがかなり引いてきたので)


最高に荒れたステロイド皮膚炎+アトピー性皮膚炎の状態から、元の軽度のアレルギーになりました!!


バンザーイ!!
\(^O^)/



完治に至るスタート地点に立っただけですし、不眠+首周りの炎症は残ってますが、顔から血と体液(主にリンパ液)をしたたらせ、常に顔が赤黒く、皮がめくれた状態の日々に比べたら………

今は天国です。

まだ顔は「あの人乾燥してるよ~」な状態なのでビタミン+コラーゲン+良質なタンパク質は欠かせませんし、ストレスをためないよう注意して過ごす。これに徹します。



実は私、小学校の頃からの特技+趣味でタロット占いをやってるのですが…。

引っ越しの際、タロットを包んでいたクロス+占い用テーブルクロスを失ってしまいました(あるまじき失敗)

くう…反省してます。


今までは割と我流でやってたのですが、そろそろ本格的に学びたいなーと思って図書館でバンバンタロット本借りて勉強してます。

特に


・ラーニング・ザ・タロット―タロット・マスターになるための18のレッスン (単行本)

この本は大変参考になります。

図書館でこの前借りて、新たにタロット専門ノート作ってさあまた借りてガンガンメモしようと思ったら借りられてました。

がーん…(T▽T)

…仕方ないので、タロット大全の方借りました。


完全マスタータロット占術大全


で、何に困ってるかというとタロット用のクロスですよ(最初に戻る)

シルク―出来れば使いたい素材です。後はベルベットやサテンetc…。
しかし高いんですよー

貧乏人なんちゃって占い師な私ですが、やはり本格的にやりたいのですよ。
1m四方で買えば安く済むかもしれませんがねー。
昨日ユザワヤや数店、布のお店を探したんですがそんな高級素材ないんですよ。

サテンかと思えば、実はポリエステル100%だったり。

自然素材(麻や木綿)にしようかなー。
うーむ。


・・・ほんとどーでもいい悩みですの(苦笑)

資格習得の悩みだってあるのに何故目下悩みがそれなんだ、私。
現在、虎の絵の練習をしてます。
来年の年賀状のために(笑)

しかし、どーしても子猫ちゃん(トラネコ)になってしまいます。
いくらネコ科が好きだからって、ネコと虎の描き分けが出来なきゃ、ちょっとなーと思ってしまう分けですよ。

どうでもいいんですが、虎の子どもって滅茶苦茶可愛いですよね。
がおーって鳴いてるつもりでも、私の耳には



「み゛ゃーッ!」

としか聞こえません。

可愛いニャンニャンにしか見えません。
※ライオンやチーターの赤ちゃんもみんな子猫に見えます。
ついでに、サーバル(一応猛獣指定)の赤ちゃんは連れて帰って飼育したいとさえ思ってます。


なわけで(?)、どーしても格好いい虎の絵が描けません。
あちこちのサイト様で年賀状(リアル)応募をなさってるので、いずれ全てに応募したいのはやまやまですが…
締め切りまでに私が虎の絵を格好良く描けるかどうかで、応募するかどうか決めます(何)


そう言えば、ゼルドナーシルトの主人公たちの傭兵団であるティーグル傭兵団って「虎傭兵団」なんですよね。(単純和訳したら)

でも、西洋だと虎よりライオンの方が著名なんで、虎を紋章にしてる所って滅茶苦茶少ないような気がするんですよね。

まあ、いいです。いずれ、ネコ耳つけたアインやリューク描きますから。
需要なんて無視(笑)

でもネコ耳つけるなら、カワイコちゃんにつけたいですね。
カール坊やとか(国王を坊や呼ばわり・・・)、スザンナ嬢とかビアンカとかマルガレーテとか(ちょwww)



…すみません。
父と二人でビール缶3本空けた所為かテンションおかしいです。
さらに、純米酒を飲んでるのでおかしい事言ってるかも(この飲んべえめ!!)

…再来週にあるであろう忘年会が怖いです。
肝臓のために自重しようと思います。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]