忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父に今聞いたんですが…

ドレミには実は意味があるそうです。

ド…大地
レ…光
ミ…水
ファ…大気
ソ…空
ラ…宇宙
シ…無限(∞)

だとか…。
日本読みの音階はしっかり守られてますのぅ。

それから、ちゃんと四大元素(大地(地)・光(火?)・水・大気(風))が入っていてちょっとときめきました(笑)

おまじないでもそうですが、儀式にはちゃんとこの四大元素を入れるとベターらしいですよw

ちなみに魔法の道具で言えば…

大地…ペンタグラム・コイン・植物全般・円盤・塩
水…コップ・杯・水そのもの
火…杖・光・キラキラ光るもの・火そのもの
風…剣・刃物・香炉(なんと、火の要素付きなので一石二鳥)

になります。
ちなみに、要素の最初にある物(剣とか杖とか)はタロットの小アルカナグループだったりします。
これが後に…
ペンタグラム→ダイヤ
杯(カップ)→ハート
杖(ワンド)→クラブ
剣(ソード)→スペード

となったという説があるそうな。
もっとも、ガセらしいんですが。
でも、男性原理である杖や剣であるクラブ・スペードが黒で、女性原理であるカップ・ペンタグムから派生したハート・ダイヤが赤なのを見るとあながち…とついつい思ってしまいます(笑)
PR


先週末、地元で花火大会があったので行ってきました。
非常に今年は盛り上がりました。

…が。


寒かったので、全然売店に行く気になれませんでした。
かき氷なんて食べられませんよ。
そもそも、天気予報では「雨」と不吉な事を言われてたので、夜少し晴れて風が出なかったのは奇跡だから、ちょっと肌寒い位仕方無いのですが。

でも綺麗でしたよー。
異常な眠気が…何故だろう。
何だか、一日中変な眠気に襲われてます。
疲れてるのかしらん


本日日食だったのですが、皆さん見られましたか?
私は仕事中+生憎の悪天候により、断念せざるを得ませんでした(くく…悔しい)
鹿児島支店の人から「見ましたよー。すごかった」なんて電話で聞いた日にゃーもー…。

ところで悪魔城ファンの方々。
皆既日食と聞いて、暁月の円舞曲を真っ先に思い出されましたか?(笑)
私は真っ先に思い出してしまいました。(あーあw)

本来、蒼真くんはこうやって弥那ちゃんと日食を見てわーわー言ってた筈ですのにね…まさか自分が日食のど真ん中に行くとは思いもしなかったでしょうね。

私は見られなかったので、NHKの番組で我慢します。
むしろ、NHKで綺麗に見えてるので余計「実物を海上で見たかった」と思ってます。
すっかり気が抜けてしまいました。
まだ一個ある事はありますが…一応、今週結果が届き次第では来週試験を受けない事になるやもしれません。
(理由…二次試験なのです。来週の試験って)

でも、なんだか、「落ちても良かった」と思えるようになりました。
もし今回受かったら、もしかしたら実力不足で、「これで受かったら詐欺だわ」と思えたからです。

こんなに何故か清々しい気持ちになったのは不思議なんですが。
また凄まじい土砂降りに遭いました。
しかし雨よりも、水しぶきを派手に上げていく車の方がよっぽど迷惑ですよね。
お気に入りのカーディガンを洗う事になりました(ヤレヤレ)

でも、気に入った傘が始めて役に立った日でもあるのでワクワクしてます。

我ながら、なかなかセンスのいい傘を選びました。
やはり、スーパーで売っている壊れやすい安物の500円傘よりも、デパートで1000円のしっかりした傘を使った方が、長持ちしますし、何よりも素敵なデザインがありますものね。

・可愛いノート見つかりました。

実はここ数日可愛いノートで日記を書きたかったのですが、なかなかイメージ通りのノートが無かったのですよ。
それで今日LOFTを(残業帰りに)ウロウロしていたら、見つかりました。


・帰った途端の大雨

まさにラッキーです。
今日はどうせ雨降らないわ♪とたかをくくっていたので、帰り道空が暗雲立ちこめてくるのを見て「やっぱり持ってくれば良かったかしら…(汗)」と焦りました。
しかし、今の私は無敵らしく…帰って扉を閉め、軽くシャワーを浴びて夕飯を取る…途端雨ですよ。
ふふふ…ちょっと間一髪といった所です。

意外と今日はいい一日ですた。
そんな大した方法じゃありません。
単に古本屋にもういらない本や読まない本を売り飛ばしただけです。
全部で19冊。
会計700円也。

今の私にしてみれば、かなりイイ額で売れたと思います。
しかし、それだけの本を集めるのに使ったお金に比べると…orz。
仕方ないですよね。
数千円で、楽しいファンタジーや人生についての考察等をさせて貰ったんですから。

それでちょっと気になっている本を買おうと思ったんですが、図書館に行ったら全て借りられ、本屋でも売り切れ。
…みんなも注目してたのねん。

近くの川辺で今夜が蛍祭りです。
都心ではまったく見られない蛍ですが、此方ではある時期・ある場所ではありますが見られます。
普通に飛んでいたら、本当美しいですよね、蛍…

大きいのが源氏蛍で、小さいのが平家蛍なんですよね。
先祖が平家の武者だという私としては、ちっこい平家蛍をついつい贔屓目してしまう(笑)
だって、小さい方が可愛いんですものww

今夜雨が降りそうと予報ではありますが、蛍は水が好きなのでむしろ「上等!」ですよ♪
職場の近くに綺麗な紫陽花が沢山咲き出しました。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]