忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は4月1日です。



何とゼルドナーシルト2が出るみたいですねッ!!
この日を待っていました。(以前どこかで「2」が出ると聞いていたので)


どうやら、今回は自分が傭兵として戦うだけじゃなくて、雇用者(君主)プレイも出来るみたいですね。
あまりにも国力が無さ過ぎると雇える傭兵団のランクや数が無くなるなんて、すごいハラハラしますね。
この時点で、マイラルドとかフェンリルでプレイすると苦労しそうなんですが、自騎士団がそれなりに強いのが救いみたいな感じです。

前回は訓練所というと、必殺技を覚える所程度だったんですがね…。
今回はちゃんと傭兵達を訓練所に連れて行かせて訓練させないとダメみたいですね。

後、「外交」というコマンドが新鮮ですねー♪
これで自分の好きな傭兵だけじゃなくて騎士の勧誘(内応)とか出来るなんてイイですねっ。
フェルディナント・テレジア・フランソワ兄妹を勢揃いさせて騎士団を結成出来るとかイイですねー。
あと、サラディン・スパルタス・オリンピュアスのエスニック(異民族ハーフ)部隊とか…。
で、異民族戦だと彼等の特性で有利になるとかね。
何だか今回、異民族が強くて泣きそう…なんていうレビューがあったのでどきどき。

後、フリーモードも面白そう。
自分の好きな名前で傭兵団を起こして、身を立てるなんて前回よりさらに進みましたね…!


後、ステージやイベント大幅増量ですって!!
「教皇捕囚」が紹介されてたんですが、
ラーナ側では教皇の捕縛、フェンリルでは教皇の救出とかあって、
プレイスタイル事にそのイベントの裏側をみられるなんて面白そう…。

しかも、予約特典は設定集やカードですって!!
これは買います!!絶対買います。




…なんちゃって。
エイプリルフールです。

…信じてコーエー様に問い合わせないでくださいねッ!!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]