忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



テスト終わったので、一旦イラスト再開~♪

・・・と行きたかったのですが、HDDに入れてたイラストを一斉UPする予定だったんです。
ところが…HDDが…おかしくなりました。

仕方ないので、新しく鋭意製作中と来たわけです。


PR
勉強の合間に息抜きでやってみました。
多分、こんな事するの私ぐらいでしょう。

ティーグル傭兵団の皆さんでやってみました。
文末に()があるのは、私のコメント&突っ込みです


取り扱い説明書


アインさんの取扱説明書
---------------------
アインさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

長時間の動作を想定していませんので、業務用として使用しないで下さい。 (どうやら短期決戦型向きらしいです)
湿気やほこりの多い場所に置かないで下さい。(戦場はそんな所ばかりです、隊長!!)
通風孔をふさがないで下さい。故障の原因になります。
冷蔵はしないで下さい。 (寒さに弱い模様)

---------------------
また、アインさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

運動会

---------------------
アインさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
ハンマーで、側頭部を優しく撫でましょう。

それでもアインさんが正常に動作しない場合は。
SONYが有償で修理を致します。
また、今なら便利なソニータイマーも無料でお付けします。(ソニータイマーはまずい・笑)




アナスタシアさんの取扱説明書
---------------------
アナスタシアさんの取扱説明書
アナスタシアさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

煙が出ている、異臭がするなどの異常状態のまま使用しないで下さい。(高熱を出した時点で、バッドED確定です…汗)
使用できるのは、基本的に国内のみです。
ぐらついた台の上や、不安定なところに置かないで下さい。すぐに落ちます。
複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
というか複数のことを同時に処理できません。 (アイン一筋ですね、分かります)

---------------------
また、アナスタシアさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
汚いところ
人気の無いところ(淋しがり屋…)
アナスタシアさんの家
乗り物の中
教会

---------------------
アナスタシアさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
アナスタシアさんの恥ずかしい過去を暴露して下さい。 (そんな事が出来るのはアインぐらいです)

それでもアナスタシアさんが正常に動作しない場合は。
電源をお切りになって、タンスの奥にしまって下さい。



リュークさんの取扱説明書
---------------------
リュークさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

老人を近づけてはいけません。 (その老人自体が勝手に近付いてくるんですが…ジギスムントとかアレッツォとか…)
水に濡らさないよう、ご注意下さい。 (水上戦は不得手な模様?)
長時間の動作を想定していませんので、業務用として使用しないで下さい。
他の製品からは少し離してお使い下さい。製品同士が変に干渉する恐れがあります。 (どうやら暴走気味)

---------------------
また、リュークさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
静かなところ
九十九里浜 (砂浜でも戦えない模様)
---------------------
リュークさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
ハンマーで、側頭部を優しく撫でましょう。 (アインと同じ…まさかティーグルの男性陣はこうされると元気になるのか!?)

それでもリュークさんが正常に動作しない場合は。
その場に放置して逃げて下さい。 (逃げるって…www)


ルイーザさんの取扱説明書
---------------------
ルイーザさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

近くに花びんやコップ等、水が入っているものを置かないで下さい。水がこぼれる原因となります。
休日に動作が遅くなることがあります。一日ほど休ませてからご使用下さい。 (真面目な彼女はオーバーワーク気味)

---------------------
また、ルイーザさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

宇宙(そも、あの時代の人間が宇宙自体に行けてません)

---------------------
ルイーザさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
通風孔をしばらく塞いでみて下さい。

それでもルイーザさんが正常に動作しない場合は。
電源をお切りになって、タンスの奥にしまって下さい。 (アナスタシアと同じ…)



アントニオさんの取扱説明書
---------------------
アントニオさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

よきせずに大音量を発することがありますので、ご注意下さい。 (女性が側に寄っただけでいきなり口説くんですね、分かります)
実はタバコの煙で故障する可能性があります。 (呼吸器が弱い!?)
通風孔に綿棒などの異物が入りますと故障の原因となります。

---------------------
また、アントニオさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

海のそば(ティーグルは海・水・砂浜では戦いたくない様です)

---------------------
アントニオさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
しばらく放置してみて下さい。

それでもアントニオさんが正常に動作しない場合は。
その場に放置して逃げて下さい。 (逃げないでwww)



ギルフォードさんの取扱説明書
---------------------
ギルフォードさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

ところどころパーツが取れやすくなっておりますので、ご注意下さい。 (お爺ちゃんなので、大事にしないといけませんね)
ごくまれに、数秒間ほど反応がなくなることがありますが、仕様です。(お爺ちゃんだからね、咄嗟に矢を避けるとか苦手なのかも知れません)
直射日光が当たる場所に放置しないで下さい。変色の原因となります。
(暗黒兵指揮官は確かに日光に弱そう…w)
---------------------

また、ギルフォードさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
教会
宇宙
ギルフォードさんの家
犬小屋
あそこ

---------------------
ギルフォードさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
薄ら笑いを浮かべている場合、故障ではありません。 (薄ら笑いしてるギルフォードって怖い…)

それでもギルフォードさんが正常に動作しない場合は。
お近くの販売店までお持ち込み下さい。 (どこですか、そこは)


シュタインドルフさんの取扱説明書
---------------------

シュタインドルフさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
女性を近づけてはいけません。
ごくまれに、音声が乱れますが、仕様です。(きっと叫びすぎて喉がかすれてるんでしょう…涙)
ごくまれに、電波の影響を受け誤動作することがありますが、仕様です。

---------------------

また、シュタインドルフさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
運動会
色々なところ
墓地
動物園

---------------------
シュタインドルフさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
ネコを与えてみて下さい。(意外や意外、シュタインドルフはネコ好き…!)

それでもシュタインドルフさんが正常に動作しない場合は。
電池が入っていない可能性が高いです。



「いきなり次回予告」です。


恋人アインが大事故に遭い、
祈るようにして手術が終わるのを待つアナスタシア。
そんなアナスタシアに、手術室から出てきた
シュタインドルフ病院の医院長、シュタインドルフが告げる。
「今夜が峠です…」
(神様…お願い!アインを助けて!)

アナスタシアの祈りは天に届くのか?!


橘コメント:大事故…もしや、序盤のコルテスが原因か?
ところで、シュタインドルフはいつから傭兵を辞めて医者になったんですか。


目が覚めると自分は
アフロヘアーになっていた!
ショックを隠し切れないリューク。
もはや笑うしかないアントニオ。
取合えずルイーザの慰めの一言。
「スキンヘッドの方が似合うね」
ご期待あれ!!

>橘コメント:アフロにしたのは誰!?
確かにリュークはアフロよりスキンヘッドの方が似合うような(ry
でも、そしたら、僧籍の人と間違われそうですね。


ミュンツァー「えー?正月だってのに出撃かよ?」
マーガレット「仕方ないだろ!
この世界を守るのが俺達の使命なんだから!」
ミュンツァー「じゃあ、この雑煮だけ
食べてからにさせてくれよ」
アイン「ミュンツァー…マーガレット…
お前達と戦えたことを誇りに思う!」

次回「気高き闘将軍アイン~今決する雌雄~」
どうぞお楽しみに!
ミュンツァー「も…餅が…み、水…」

>橘コメント:マーガレットが雄々しすぎる(笑)。
次回よりミュンツァーの餅詰まりが気になってしまって…。



ついに…フリードルム二世を倒せる!
そうラスローは思った。
だが,突然フリードルム二世の家来のオズワルドが現れた!

次回!「一体何者?オズワルドの能力」
お楽しみに!

>橘コメント:これはラーナ統一後のシナリオですか?
陛下の危機にかけつけてこその、オズワルドですよねー♪


ウェインは、ジーパンをはき
喫茶店に入り浸る、手におえない不良。
最近はビートルズという
音楽に夢中になっているらしい!!
心配した隣家のフランソワから相談を受けた
町内会長クローヴィスは、
次代を担う青年の更正のために
立ちあがるのだった!

>橘コメント:ウェインがグレたのは、クローヴィスが原因だと思います。
それより、フランソワなら自力でウェインを更正出来ると思います。


ウィレム「く、くそう、
強盗なんてするんじゃなかった…」
マティルダ「そこまでだ、ウィレム!覚悟しろ!」
ウィレム「ここまでか…」
メアリー「待ってて、ウィレム。必ず私が助け出す!
次回、衝撃の脱出策!
ウィレム、メアリーの脱出策」お楽しみに!

>橘コメント:ウィレムよ、王子なのに何故強盗を…!
衝撃とあるのはなんでしょうね…よっぽどアレな作戦なんでしょうか。


俺はフェルディナント。
ネットアイドルとして活動中だ。
そんな俺に、突然ライバルが現れた。
奴の名はフランソワ。
なんと年齢は31歳で2児の母だ!!
子持ちとは・・・あいつ、やるな。
いざ!尋常に勝負!!
新番組「フェルディナントの嵐」
司会者はテレジアが担当させていただきます。

>橘コメント:どっから突っ込めばいいんでしょうか。
フェルディナントよ、ライバルは弟(しかも父)だという事に早く気付いて!!
しかもいつの間にネット!?

いつか絵にしたいものがいくつか出来ました(笑)

今年から「ホビットの冒険」が撮影開始ということで、最近「ロード・オブ・ザ・リング」のDVD(三部作)を見直してます。
来年・さ来年楽しみです。わくわく。

Wizardryフリークとして、やはり「指輪物語」は基本中の基本ですよね。
(むしろ、指輪物語固有の種族であるはずのホビットが、Wizardryでは普通に登場してますからね)

で、気付いたんですが…
指輪の魔法使い(主にガンダルフなんですが)は最強過ぎますよね。
魔法使う以上に、剣の腕は立つし、杖でぶんなぐるわ、一番生存率高い(不死身)で…
RPGの祖になった「指輪物語」ですが、もしRPGの魔法使い全般がガンダルフ並に強かったら、明らかにゲームバランス狂いすぎですよね。
もー前衛の戦士とかいらないよ、って話になりそうですよね。

さらに思ったんですが、どーみてもギルフォードはガンダルフって感じですよね。
フード(もしくは幅広帽子)+ローブ+じーさん。

以下ネタバレです。
メデューサ傭兵団と葬送傭兵団を一緒に戦った人だけ読んで下さい(笑)

あのスマイリーを育てあげたんですから、きっとギルフォードも肉弾戦いけそうですよね。
クレイモアと杖を振り回して…
でもどちらかというと、スターウォーズのオビ・ワン・ケノービと、アナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)の関係に近いですよね。
※先週の土曜日に、スターウォーズ3観た時にそう感じました。
「わしは、お前の育て方を誤った」ってオビ・ワンも言ってますし…。
じゃあ…
ルークはアインですね(笑)


相変わらず、密かなゼルドナーシルトの布教(笑)をしてるのですが、えらい誤解をしてた方が別の誤解を抱いていた事に気付きました。
(フランソワの騎士団を「薔薇騎士団」と勘違いしてた方です)

私の説明が悪かったのでしょう…



先輩「オズワルドって男だったの!?」


と言われてしまいました。

我「え…何で…どう見ても男じゃない(仮面かぶってるけど)」


先輩「だって、元フェンリルの騎士って人物紹介にあるからてっきりかと…」



そうでした。
フェンリルの騎士はみーんな女という風に取られても仕方ない言い方をしてしまっていたのを思い出しました。
そんな…フランベルジュを振り回し、黒い鎧で一日中過ごせる女がどこにいるんですか…

ついでに「素顔を見られた場合、見た相手を殺すか愛するかしかないから、素顔を見ちゃった皇帝を愛するためにラーナに亡命して仕えてる」という、どこの女聖闘士だと言わんばかりの設定まで先輩は考えてたそーです…

…そんなオズワルドやだ…


知って2年目となった為、ふと何かイラストをと思って、スタートしました。

いったい何の絵だろう、これ…と思われる方が多いのですが出来るまでのお楽しみということで(笑)


下絵
王子


改めてみると、王子はポリゴンの方だとアインと同じ位なので実はかなり格好いい事に気付きました(遅いよ、気付くの)

でもいちいちメアリーメアリーうるさいです。
もし恋人の影がそれなりにちょっと控え目だったら、リュークみたいな感じでとっても好きだったのに、残念です(意味不明)

ウィレム(塗り完成)

盾を楽しく描きました。

色合いがなかなか難しくて…ちょっと大変でした。
後は背景か…。
ウィレム(途中)


キャプチャーミスにて、ラフ・下書き・線画は全てすっ飛ばしてます。
現在塗りは途中です。
真ん中の白い部分は盾です。
模様とか綺麗なので、実は今回盾がメインだったり(笑)

ウィレムはちょっと難しかったです。
顔グラフィックは少年チックなのに、一騎討ちではすごい大人びた青年みたいな感じで…。
老けすぎたり、子ども過ぎたりして全然顔が決まりません。
それどころか、ポーズも…今回一番苦労したのは構図です。

また、服(というか鎧)が謎で…。
王子らしく華美に…と心掛けてますが。

…マイラルドはノーマークだったせいか、苦労してます。
ああ、次フランソワなんだよね~(ぉぃ)

ムーンストライク


オズワルド完成です!

は、早い…(笑)

甲冑描くのが楽しいんですが、オズワルドは最強の騎士にして最愛の騎士(笑)なのでもー製作時間が前回のフレデリカよりも2時間弱短縮になって完成です。
愛の差でしょうか。
(フレデリカファンの方ごめんなさい)

両手剣の最強技ムーンストライクをイメージしたのでこんな感じに。
いちいち彼は台詞が格好いいので困りますね。

「むう…パワースラッシュ!」とか。
手前の気合いの入れ方がいいですね。
さすが最強の騎士(ギルフォード談)

ところで、わざと一騎討ちに負けてみたんですが、その時の台詞が

「悪く思うなよ、アイン!」


とどめ刺しながらこんな事言うなんて…
あとの人たちもちょっとチェックしてみました。

フレデリカ「フェンリルを汚した報いをその身で受けるがいい」

格好いい!
フェンリル出身者はみんなこんな感じでいいですね。(単にオズワルドを連想してるだけ・笑)
しかし…この人、場合によっては「法王など…この槍で」とか言ってるんですよねー。
ちょっと、そんな台詞を言う人がオズワルドや陛下を非難するのって納得いきませんよねー。

ウィレム王子「とどめだ! アイン!」

まあ普通ですね。
こんな事言いながら必殺技だと格好いいのに、ただの攻撃だとちょっとしょぼいですよね。
余談ですが、私は最強騎士たちにとどめをさす時は必殺技と決めてます。
最強という名に敬意を表して。
そんなわけの分からないポリシーでプレイして痛い目にあった事ありますが。(アホス)

フランソワ「グランクールを滅ぼすのにはまだまだ力不足だったようだな!」

おおお!!
男らしい!!
あの顔グラフィックやキラキラした雰囲気とは違って、男らしいフランソワって好みです。
この台詞、少なくとも10回は聞いてます。
フランソワ、倒せない(涙)
何故…一騎討ちではなかなか簡単に勝たせてくれません。


フェルディナントとアルベルトは未確認です。
これからやるぞーv



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]