忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うっかりラテン語やドイツ語を勉強してるとき、

Soror(ソロル・妹)やFRATER(フラーテル・兄)という単語が出てくるとニヤリとしてしまう。

サンホラを聞きすぎるとこういう症状になってしまいます。


しかし、まだいい。

世界史(ちょっと暇(爆)なので聴講生として潜り込んでます)の授業にて「クローヴィス」の受洗とか、神聖ローマ皇帝という単語が出ると妙な動悸が(笑)


私が受験生時代にゼルドナーにはまらなかったのは、ある意味正解かもしれません。
真面目に勉強出来なさそうだから。
素で、ビスマルク宰相時代の皇帝を「フリードリヒ」じゃなくて「フリードルム」って書きそうだもん。
てか、神聖皇帝と名乗った時点で彼が出てくる時点で手遅れ…

まあ、無双にはまってた時に受験で試験に三国志関連の問題が出た時はほぼ合格を確信出来たから良かったけどね。
ありがとう、出題者サマ。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]