忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

苦灰石庭のmisticia様に名前を挙げていただいて嬉しいです。
か、買い被りすぎですよ!!(*>△<*)
そんな素敵な人間じゃありませんよー!!

では早速二ついただいたバトン攻略にいきます!!

【絵師あてはめバトン】
※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめて下さい。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。
 
…とありますが、ここで名前を挙げられたからといって必ずとか絶対答えなきゃいけないわけじゃありませんので、ご安心くださいませ。

★カッコいい
Pani様…本当にどうしてあそこまで格好良く描けるんだろう…といつも嘆息をついてます。筋肉でも美形でも格好良くスタイリッシュに描けて羨ましいです。
高時あいか様…男女ともに格好いいです!線に力があり、そして色合いや影の付け方がとってもクールなんです。

★可愛い
泡子様…見ていてとっても和みます!!癒されます!!ベルモンド箱でちびベルモンドがいっぱいのイラストを見た瞬間「きゃーv」と叫びましたしvミニキャラが本当に可愛いです。
Nao様…オン・オフともに懇意にしてくださる素敵絵師です。女の子も可愛いのですが、動物がとっても可愛くて可愛くてたまりません!!猫が特にラブリーです!!

★綺麗
misticia様…エキゾチックな、東洋の陰の美と西洋の陽の美が融合した世界を描かれております。色遣いとか本当に…憧れます。

★お洒落
misticia様…イラストからMidiからサイトの雰囲気まで、すべてお洒落だなあといつも思います。

★個性的 
絵師の皆様全体に言えます。全員本当に個性的で、本当に色々拝見して飽きませんv

★萌え 
Nao様…この方の描かれる女性陣の可憐さはもう萌えと言わずして何と言おうか…。

★尊敬
私がリンクしてるサイト先の管理人様方全員尊敬しております。
本当は名前の挙がらなかった管理人様方や片思いサイトマスター様の名前も挙げたかったのですが、何だか失礼だなーとか、バトンを回すにしてもご多忙だから…とあえて挙げませんでした…。 


つづいて第2弾!

【相互バトン】 
上記のバトンとかぶってしまう方もいますがご了承ください。

①かっこいい
Pani様…It's cool!というフレーズを感じます。サイト全体がシンプルですが、それがまた格好いいです!外見も中身も充実してますしv

②可愛い
またたびナオ様…ともかく可愛いとしか言いようがありません///

③変態そう
今年4月まで開催されてた「暴れベルモンド祭」に参加なさかった方々は間違いなく…あ、ショヴスリで刺さないでくださいッ(汗)ちゃんと私も該当してます!!
変態じゃありませんよね!!本来のベルモンズを描いただけに過ぎないのですから!!

④純粋そう
海鏡風蘭様…感性が本当に純粋でなければ、あれだけの綺麗な詩や言葉を綴れないと私は思うのです。

⑤賢い
海鏡風蘭様…以前からオンでお世話になっておりますが、本当にその知識量や思考の鋭さや知性に感服しております。今でも尊敬してます。
misticia様…とても哲学的で頭の回転が良い方だと思います。日記の文章も理路整然としてますし。(私は支離滅裂すぎ…)それでいて面白い、思わず「くすっ」って笑えるユーモアもお持ちですし。

⑥若々しい
泡子様…イラストや漫画から感じました。元気いっぱいで、キャンディーボックスからぽんっとお菓子が出てきたような感じです。(イメージをつかんでくださったら幸いです。ああ、私の文章下手!!)


⑦大人っぽい
misticia様…大人っぽいというよりも、大人です!!イラストの主線にも本当に時々―艶っぽい感じが出てて素敵です。


⑧ここに名前が載った方はやりましょう
…とありますが、無理にやらなくてイイですv


PR
TOEICIPテストにむけて現在奮闘中の橘香実です。

文法を一からやり直してるところで、そのまんま練習するのもあれなのでゼルドナーの人物名に置き換えて勉強してます。
ふと気になったので、キャラクターのスペリングを色々調べていたところ、どういうウェブの巡り方をしたのか、中国語サイトにたどり着きました。
中国語表記だとどうなるんだろう…とドキドキして見たら、色々面白かったです!!

ティーグル傭兵団は「猛虎佣兵団」になってました。
猛虎…そりゃそうだけど…漢字表記になると一気にイメージ変わる…。
なんか、五虎将とかそんなイメージです(どんなイメージだ)。

他にも、色々とありますが、サンプルは私が大好きな(笑)神聖ラーナ帝国です。
サンプルは「つづきはこちら」からどうぞ。長々とうざい位語ったり感想言ったりしてます。

本当はフェルディナントの「百人斬りの斧」がまんま表記だったとか、スザンナの「王国第一美少女」が本当に的確な表現だよとか、ウェインの「最大的楽趣(楽趣ってすごい表現…)」が「敵の数云々」とか、色々ありますが、書いてるとキリが無いのであえてラーナだけで…。


うっかり中国語にはしってしまいましたが、頑張って英語も勉強するです。
でもゼルドナーシルトはどちらかというとドイツ語圏のはずだけど…まあいいや。きにしなーい。
だって、名前やタイトルはドイツ語でも魔法は全部英語だし(笑)

SoldnerコーナーのOtherにある通り、現在神聖ラーナ帝国チームとグランクール王国チームでウィザードリィエンパを楽しんでおりますが…!!

今日はたまたま一回以上死亡(あのゲームは、死亡→灰→完全消滅(ロスト)という状態があるので、死亡してもすぐ回復させれば大丈夫なのです)している、或いはレベルアップが遅れてるキャラクターで混合チームを作って探索させたんです。
レベルアップとお宝探しのために。
そしたら、うっかりボス部屋に入ってしまい、勢いでボス戦になってしまいました。
メンバーは前列から、フリードルム1世(戦士)・フランソワ(戦士)・ビスルクアス(盗賊)・カール9世(司教)クローヴィス(司教)・マルガレーテ(魔術師)
なんか色々とゼルドナー内じゃああり得ない状況ですね…一体何があったらこういうメンツになったんだか(笑)。

なおボス戦では、うっかり現在位置を知る為に魔法を使いすぎたため、カール・クローヴィスはMP0状態、マルガレーテに至っては、リト(初歩的な炎の魔法)を一回唱えられるかどうか。
何よりも、このメンバーで回復魔法を使えるのが誰もいない(司教はLv5からやっと回復魔法を覚えてくれる…)ので結構大変でしたよ。

で、無我夢中で前列の皆さん+クローヴィスのブレスで頑張ったらあっさりとボスを倒し、第2の迷宮への探索が出来るようになりました。

いやー…これからも楽しくなりそうです。
一日一時間だけプレイしてるので、亀の歩みのウィズプレイではありますが…。


リーダーはしょっちゅう迷宮の情報交換してます(笑)
一番進んでるのは神聖ラーナチームですが、隠し道や罠の発見はグランクールチームが結構出来てます。
いや、ほら…以前はラーガイル王国とラーナ帝国って友好関係にあったみたいな事、攻略本であったもんだから。

地雷バトンをmixiにて踏んでしまいましたorz

見るとやれという、強制力のあるイヤなタイプ(笑)なので、危険を感じた人はここでリターンしてくださいーいv
英語の授業なのに、何故か中国語の説明を私がする事になってしまいました。
ちょうどTOPICが中国についてで、たまたま先生が「誰か中国語を勉強した事のある人ー?」とたずねた時、手を上げたのが私一人だったからです。

まさか、ここで中国語の人称代名詞について私が発表する事になろうとは…

語学はいつ必要になるかわかりませんね(ぇ)
一体、いつぶりになるのか分からない就職活動関連の記事(ぉぃ…)

合同説明会に行ってきましたが、いやー疲れた疲れた…。
疲れたというより、暑かったというべきでしょうか。

この時期のスーツは本当にキツイです。

…書くべき事が見当たりませんな…

あ、とりあえず合同説明会の特典である本一冊(就活の参考書)と、1000円分のパスネットはゲットしました。
むしろこのためだけに行ったような(殴)
何かと交通費がバカにならないので助かりますv
だんだんわからなく―もとい複雑な作業の繰り返しとなるVBAの授業で頭がこんがらがってきます!

それよりもおぼろげですが、わたしが時々置いていかれる理由がわかってきました。

まず、家のパソコンのキーボードと、学校のキーボードが微妙にキーの位置がずれてる!
エンターを押してるつもりがなぜかシフト押してたり・・・
アンダーバーの入力方法が微妙に違うからうろうろしてたら、いつのまにか説明が勝手にすすんでいたり・・・。
それでブラインドタッチができず、文字盤を見ないと打てなくなることが時々あります。
ほんとうに・・・
キーの位置だけでこんなに人間の指は動かなくなってしまうものだろうか!?

それともうひとつは・・
問題文を難しく解釈してしまっていたから!
いちいち面倒くさい方法で解いていたことに今日気付きました。
なぜわたしのVBA画面が異様に長くなってしまってたんだろ、本当に・・・という疑問が今日解決できてすっきり!
あまり深く考えず、軽いタッチでやればほぼオーライということがわかり、あっというまに挽回しました!

しかし理由がわかっても、相変わらず文字打ちで苦労してます。
もう慣れしかないんだろうなあ・・・

ちなみにこの記事も学校のパソコンから打ってます(ぉぃ)
大丈夫です。授業が終わってからですから!
なれのためですよ、なれ(笑)

えーと昨日なんですけど、今日試着したので今日書きます(笑)
昨日、ちょっと近くのリサイクルショップにいってみたら、すごく可愛い服がいっぱいあったので勢いに任せて買ってしまいました。
でも全部500~700円だったもんだからえらい安い買い物でした。
トップスが3着・スカート1点・ベルト1点。
その内のピンクのトップス・黒のトップス・スカートをちょっとイラストでUP!

  


最近スクワットやっていたおかげで、腰回り・ヒップ・太股・ふくらはぎが全体的に細くなったので安心してセミ寄りのミニスカートがはけるようになりました。
きっと大学生までです。ミニスカートはけるの。

いっ、いいじゃない!!一回ぐらいはきたかったんだもん!!

中学生・高校生時代は律儀に膝小僧までスカートを伸ばしてた真面目な子だったけど、やはりミニスカートはちょっと憧れてましたもの。

それにしても、衝動的に買うもんだから、また服が増えちゃったよ…。
嬉しい悲鳴ではあるけど♪

父と飲みに行きました。

家で晩酌する事が多かったので、本当に今日は久々でした。
晩酌でも大抵ウーロンハイやウィスキーの水割りなので、たまには…という事でワインを二人でボトル1本頼みました。

その際、「グラスは二つでお願いします」と言った所、店員さんに一瞬「え?」という顔をされました。

…どうやら未成年に見られた様子(-_-;;;)
まあ馴れてますが(爆)

私は「赤はフランスに限る」というスタンスだったので、今日のイタリアワインはちょっと冒険だったのですが
これがまたおいしかったです。
後味サッパリ♪

また飲みにいきたいものです
サイトの模様替え完了!
黒ばかりだと気詰まりしそうだとふと感じ、やっぱり自分の好きな色、ラッキーカラー、パーソナルカラー、ソウルカラーにしようと思い立ったものですから(笑)

※橘はパーソナルカラーでは「春」の色(ピーチピンク、ライトグリーン、オレンジ)、ソウルカラーだと全部マゼンタ(ピンク)です。

さて、悪魔城を取り扱うサイトにしてはやたらファンシーというか正反対な気がしなくもないのですが(笑)私自身としてはイイ感じになりました。


ブログも、テンプレート変えてみたり。
いい気分転換になりました♪


≪ Back   Next ≫

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]