忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だんだんわからなく―もとい複雑な作業の繰り返しとなるVBAの授業で頭がこんがらがってきます!

それよりもおぼろげですが、わたしが時々置いていかれる理由がわかってきました。

まず、家のパソコンのキーボードと、学校のキーボードが微妙にキーの位置がずれてる!
エンターを押してるつもりがなぜかシフト押してたり・・・
アンダーバーの入力方法が微妙に違うからうろうろしてたら、いつのまにか説明が勝手にすすんでいたり・・・。
それでブラインドタッチができず、文字盤を見ないと打てなくなることが時々あります。
ほんとうに・・・
キーの位置だけでこんなに人間の指は動かなくなってしまうものだろうか!?

それともうひとつは・・
問題文を難しく解釈してしまっていたから!
いちいち面倒くさい方法で解いていたことに今日気付きました。
なぜわたしのVBA画面が異様に長くなってしまってたんだろ、本当に・・・という疑問が今日解決できてすっきり!
あまり深く考えず、軽いタッチでやればほぼオーライということがわかり、あっというまに挽回しました!

しかし理由がわかっても、相変わらず文字打ちで苦労してます。
もう慣れしかないんだろうなあ・・・

ちなみにこの記事も学校のパソコンから打ってます(ぉぃ)
大丈夫です。授業が終わってからですから!
なれのためですよ、なれ(笑)

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]