04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
またまたバトンを拾って参りましたv
☆大学生バトン☆
【突然ですが大学生になった理由は?】
社会に出る前に、何か学問を思いっきりやってみたかったから!勉強というか、知識を無駄に増やすの大好きです。
【ちなみに大学受験は大変でしたか?】
受験当日に体調を崩して1年浪人する羽目にv(これも実力不足と言われりゃそれまでですね…orz)そういう意味では大変だったけど、実は浪人時代が一番楽しかった(笑
【アルバイトは何かしていますか?】
現在はやってませんが。過去にはやってました。
【今までのアルバイト経験とエピソードをどうぞ。】
クリスマスが死にました。
【恋人は学内にほしいですか学外にほしいですか?】
理想がゼルドナーシルトの某皇帝陛下なのでいるわけないでしょ?そんな大学生(いたら怖すぎるよ!)冗談は半分にして、(半分なのか!?)もうあきらめてますよv恋人出来ること自体。そもそも欲しいって言って出来るもんじゃあるまいし♪
【インターンシップについてどう思いますか?】
何も。むしろ勉強をメインにしなくてはいけなかったので、そんなんやってる暇が無かったとです。
【ズバリ、今なにか野望はありますか?】
無事に卒業する。それくらいかな(ちっちゃ…)
【最近燃えてますか?】
悪魔城とゼルドナーで燃えすぎて燃えすぎて…。困ってます。
【サークルや部活には所属していますか?】
してますよー。…現在諸事情により活動できませんが。
【所属している場合は活動内容を。してない場合は小ネタをどうぞ。】
結婚式・クリスマス・入学式には必ず出る事になってます。ふふふ。
【学食おいしいですか?】
パスタはいいのですが、あとがちょい…。ただ、200円でカツカレー(特大)をいただける時があるので、そういう時はもう味も何も考えず(笑)。
【昼とかぶっちゃけどう過ごしてます?】
昼休み練習に出るため、全然…食べるとか遊ぶとかありませんよう。
【中高生よりも長い夏休み。どう過ごします?】
本を読みまくり、ゲームしまくり、ネットしまくり。…すみません。
【講義には出席していますか?】
出席2/3以上じゃないと、落とされる講義ばかりです。うちの大学シビアー…。
【成績はどうでもいい人ですか?気になる人ですか?】
奨学生としては、死活問題。これで、授業料がタダになる事もあるので必死必死。(って、タダになるには相当の学力が無いとアレだから、ちょっと夢見ちゃってますね、香実さん…)
【あなたが本当は行きたかった学部(学科)はなんですか?】
史学科。東洋史(中国史)or西洋史やりたかたよ。
【尊敬する教授はいますか?】
部分部分では尊敬してます(何その微妙な物言い)
【あなたの専攻はなんですか?(ネタ可)】
漢文学。漢文仲間の男性陣が悉く三国志で卒論を書くらしい。なんと羨ましい…今から乗り換えちゃダメですか、某教授さま(笑)
【他大学の学生と交流はありますか?】
時々。
【中学や高校の頃の友達とは疎遠になったりしてませんか?】
中学時代・高校時代を通じた親友(多分わたしがそう思ってるだけかしら涙)とはしょっちゅう。mixiでもからみ、色々からみ(笑)浪人中なんか、相手は大学で忙しいはずなのに呼び出して、勉強の合間の長ーい(笑)一休み(と称した遊び)に付き合ってもらったりなんかして。あの節は大変お世話になりました。本当にありがとう。
【もしかして地元離れて一人暮らしですか?】
食費・住居費もろもろの関係で、家族と同居。
【最近食べた一番美味しい料理はなんですか?】
ついさっき揚げたばかりのフライドポテト。塩加減が自分好みで出来るのがGoodv
【就職活動は意識していますか?】
あ は は は は(意識しろ!)
【あなたの夢をこっそり教えてください。】
いずれハーブ園を造り、アロマセラピストとして活躍したい。自家製ハーブやアロマオイルを使ったお仕事とかやりたいですねぇ。
【そして最近努力していることはなんですか?】
運動するよう心掛ける。
字を美しくするため、ペン字をこっそり。
咀嚼を多くする。(あごのため…あと歯の健康のため)
【大学生になってカルチャーショックをうけたことはありますか?】
カルチャーショックというか…テストが高校生時代とあまりにもかけ離れて呆然。問題文1行に対して、紙の白い部分をどうやって埋めればいいのか途方に暮れた思い出が…(ちょいトラウマ化)
【偏差値抜きにあなたの主観的にイメージの良い大学はどこですか?】
よく分からないのでパス!
【大学で何を学んで社会に出たいと思いますか?】
物事の中心、ポイント、核をつかみ、どうやって目の前の問題を解決するかをみつけ、それをさらりとやる実行力。結構抽象的ですが、自分の中では大分それが分かってます。分かってますが、なんだか文章にするとおかしいぞ!!
【そういえば大学受験で最もお世話になった参考書は?】
自分の頭。(いや本気で…記憶力しか取り柄がなく、応用問題やひねくれた問題が出たら消滅笑)
参考書集めをしても意味がないのですが、私がそれをやったのは、精神安定のため。「これを買ってきちんとやったんだから大丈夫。受かる受かる受かる受かる…」
ある意味不安定ですな、浪人時代も…。
【あなたの大学の学園祭について思うことを言ってください。】
いいの。地味で。下手に目立つの嫌いだから。
【キャンパス内で好きなスポットはありますか?】
大講堂。1号館(大正浪漫を感じさせて素敵)。敷地内にある教会(ちょいネオゴシックな雰囲気がして好き。でも中は暗い!ホラーゲームの舞台になりそ(ぇ))
【飲み会ではどんな役割ですか?】
人の話をひたすら聞く。よこから突っ込む。時々暴走する。んー総合するとムードメーカー?んー、メーカーというにはちょい印象薄いかなあ(爆)
【ちなみに、お酒は強い方ですか?】
それなりに。強いとみなされた瞬間、せっかく後から来るカクテルのために空けたグラスにビールがなみなみと注がれて泣いた覚えが(笑)。
【理想の大学生像はありますか?】
色々。とりあえず、ノートを綺麗にとれる人はいいなあ(笑)
【周りの大学生でカッコイイと思えるのはどんな人?】
さらりとノートを人に貸しておきながらもしっかり単位をとれるひと。自立している人。教授と談話できる人。
【第二外国語の調子はどうですか?】
英語…勢いとコミニュケーション能力ならOKと大学でも厳しい外国人教師に褒められました。が、文法が滅茶苦茶な時があるねと言われましたorz。日本語でも文法苦手なんですが(…)
中国語…何故か教官からしょっちゅう朗読するよう言われ、講義でも話を振られ、難問を当てられ…。どうやら期待されたらしい…。しかし、英語と同じく聞き取りなら出来ても文法がまたしてもr(y
第二外国語じゃないですが、独学の場合…
ラテン語…格変化の多用さに苦しみながらもそれなりに。読み方で間違える事は無くなりました。結構進んだのに教科書が行方不明に!!(T△T)もう一度最初からやり直し。
古代ギリシャ語…文字で挫折(早!)。哲学科の友人を尊敬した!(彼女、古代ギリシャ語結構出来たみたいです…ってどこで使うんだ・笑)
ドイツ語…ちょびちょび。とりあえず、挨拶程度は暗記出来た。
イタリア語…これもちょびちょび。オペラの中に出た単語が出るとアホみたいに分かる(…)あ、これドイツ語でもそうですね(…)
【TOEICについて思うことがあったらどうぞ。】
気付いたら応募期限切れた!(うわーん)
【資格について何か思うことはありませんか?】
多ければいいってものじゃない。けど、あるといいよねv
【あなたの大学生活をオリジナル四字熟語でどうぞ。】
東転西変(大学に入るまで東洋しか興味なかったくせに、大学入ってサークルとか色々やってる内にまた西洋に戻って来ちゃったよ)
悪城復古(高校時代は無双に夢中だったのですが、大学に入ってから悪魔城熱が復活したので。しかもそれが未だに続いてる!)
【やはり大企業に就職したい人ですか?】
まあ憧れるけれども。派閥に巻き込まれるのヤダ(笑)。
【大学時代に映画何本くらい観ましたか?(意思的に観た映画)】
いっぱいあって分からない…(笑)
一番思い出深いのはオペラ座の怪人。テストが終わった瞬間、学部の友だちと見に行きましたv
あとは尊敬する先輩と一緒に見に行った「ヴェニスの商人」。アル・パチーノのシャイロックが良かったです。最後シャイロックが独りぼっちでポツンと立ち尽くしているのが涙誘いました。くすん…。あと、大好きなジェレミー・アイアンズが出ていたのが嬉しかったですねぇvv
気付いたら、シェイクスピア悲劇コンプしてました。
娯楽編だと、ヴァン・ヘルシングとパイレーツ・オブ・カリビアン。我が家の定番メニューになってしまった(笑)。
【そして何冊くらい本を読みましたか?】
数え切れませんねぇ…。そうそう、最初に一般教養で「悲劇」を取り扱った講義のためにアガメムノンを借りたのが最初の図書館利用でしたね(笑)
そこでギリシャ神話をおさらいしてたら、ついつい気付いたら星矢を思い出してました。(あはは、腐ってもアレですよ、ヲタって奴は…)
【影響を受けた作品はありますか?(対象は何でも可)】
んーちょいアレなのでパス(ごめんなさいねー)
【影響を受けた人物はいますか?】
色々いっぱいいすぎて列挙出来ませんねぇ…
【あなたにはライバル(仮想でも可)はいますか?】
理想の自分。これがライバルです。
【もぐってでも聴講したい講義に出会ったことがありますか?】
史学部にて「西洋美術史」という講義。大好きな中世美術(建築中心。カテドラルばっか!)を存分に味わってお腹いっぱい、ごちそうさまでしたvv(もぐりこみ成功!)
【大学生になって運動量が減りましたか?】
増えました…。やっぱり書物ばかり相手にしてると発狂(笑)しそうなので、ちょっと新鮮な空気を吸いたいので。一年生の時取れなかった太極拳(これ目当てにしてたのに)が隔年講義だったので、二年になるなりとりましたね。うふふ。
1年生では必修で体育を取りました。
2年生では太極拳をとりました。気付いたら、クラス中を引っ張る存在にされ、みんなを先生がいない間指導するよう仰せ使われました。あれ???
3年生では、テニスをとりました。気付いたら、スマッシャーになりました。しかし、レシーブが致命的に出来ない(笑)!ダブルフォルトの連続!ダブルスでは常に前衛。守りの体勢が出来ません。なんだ、これ。
【評判は悪いけど自分だけが好きなものはありますか?】
某教授のお話。私はとっても共感しちゃった(笑)
【今のバイトはお金のためのバイト?経験のためのバイト?】
お金ですv
【10年後あなたはどうなっていると思いますか?】
何とか片田舎(といってもすぐ都会に行ける範囲)に庭付きのお家を建て、庭にはフェンネル、カモミール、ペパーミント、セージ、ラベンダーなどの多種なハーブが植えられ、手入れが行き届き、英国のガーデンとまでいかなくともプチガーデン状になっている。家ではハーブを使った料理を作り、ハーブティーを作り、まったりと午後を過ごしている。そして、自宅の一部はお店になっており、ハーブティーバックやらアロマオイルやらを販売。また、懇意のお客様に対しては症状(ちょっと落ち込み気味、あるいは不眠症に陥ってる)を聞いて、それに見合うオイルを調合したオリジナルのオイルを売る(勿論安い値段で)…だったらいいなあ(笑)
ちなみに私の嗅覚は相当すごいらしく、周囲からアロマセラピストになるといいよ!としょっちゅう言われてます。ついでに食品が大丈夫かどうかもかぎ分けるのも特技の一つ。
【次に回す人は?】
アンカー。ただし、持っていきたい人持って行っちゃって!!現役でも元現役の方でもどうぞ~!