忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず親子で楽しんでます、ゼルドナーシルト。

今回は父がやっとラーナに着手してくれているので楽しく側で見ております。

名前はヴァカヴォン
相変わらず、ナイスなネーミングです。

(私もですが)普段はあまり一騎討ちをしない父ですが、うっかり血煙決戦にてコルテスに一騎討ちを申し込まれてるので頑張って受けたようです。(ようです、と言うのは、この時、私は買い物で不在だったため、見られなかったからです!!あーあ)
私が帰ってくるなり、コルテスに一騎討ちで勝ったよ!!と報告してきました。
以来、味をしめたのかそれまで行こうともしなかった闘技場にも行くようになって、一騎討ちも楽しむようになりました。

翌月の敵首都攻略(エスタニア)では、アルベルトからの挑戦を受けて勝ちました。
二刀流じゃなくて、片手剣で!!(すごいよ!!大陸最強の宿将を…!)
すっかり調子に乗った様。
(といっても、さすがにスマイリーとの一騎討ちは装備が不十分(ドラゴンメイルを貰ってない)だったのでやめたそうです。正解ですよ)

ところが…

フェルディナントには何度挑戦してもダメでした!!
何で!?
何か、一撃一撃がやたらと強烈すぎて、ちゃんと回避しても、フェルの必殺技のダメージがでかすぎてすぐに負けてしまうんだとか。

さすがフェル…
百人斬の斧…

そして、一騎討ち拒否型にまた戻ってしまいました。
フェルディナントめ(笑)

どうでもいいのですが、私は一騎討ちの画面を見るまでフェルディナントはオールバックの短髪で、武器は両手斧だとばかり思ってました。
ほら、やたらと強いからさ…両手で斧を振り回してても不思議じゃないじゃない?
1VS100なら、両手斧ぐらいじゃないとやっていけないような気がしてさ…


さて、ラーナプレイときたら、最後の内戦のゴージャスさなのですが、無理言ってセーブデータを留めてもらいました。
別に皇帝の死に様を見たいのではなく(爆)、騎士達の結託シーンとか台詞パターンをまた見たかったからです。
そしたら、新発見してしまいました。

以下、ネタバレなので隠す(笑)


ともかく、これで父は全国でエンディング制覇しました。
…といっても、グランクール・ラーナ・ザクセン・フェンリル・エスタニアのグッドEDならびにマイラルドのイマイチのみですが。

私は現在…
グランクール…傭兵ED・グッドED
ラーナ…傭兵ED・グッドED・イマイチED
ザクセン…グッドED
エスタニア…傭兵ED・グッドED
フェンリル…傭兵ED・イマイチED
マイラルド…手つかず

最凶のバッドED

うん、あちこち見てきてるね!!(それより、どうしたらそれだけ精力的にプレイ出来るのですか)





えーと、ラーナの「反乱軍鎮圧」では、オズワルド・ビスルクアス・ミカエル・ジョセフィーヌという、そうそうたるメンバー(そういえば、最後の内乱で、第一騎士団・第2騎士団が結託してるの、この国だけじゃないか)と共に戦う夢の戦いですので…

ちゃんとそれぞれ固有の台詞がありますよねv

オズワルドの「ラスローめ…」とか、ミカエルの「皇帝殺しに従うとは云々」とか、ジョセフィーヌの「何としてでも云々」とか!!

さて、ラスローとぶつかった時、どんなやりとりがあるのか…見てちょっとときめきました!!

ああ、ラーナ、ラーナ…(爆)


オズ対ラスロー
オズ「元宰相殿・・・これほどの大事を引き起こすとはよほどの覚悟があってのこと
あえて非難はいたさぬ」
ラス「ほう・・」
オズ「しかし、この手で貴様を倒さねばわたしの血がおさまらぬのだ!」
 

これは自分でプレイした時も見ました!!
オズワルドが…!!一番彼らしい台詞です。
この手で、と言うのがたまりません。
それにしてもしつこく「元」をつける辺りがいいですね。
オズワルドの根深い怒りが感じられますね(違)

ビスクルアス対ラスロー
ビス「今の私があるのもすべて陛下のご恩あってこそ・・・ 貴様だけは・・貴様だけは許しはせん!」
ラス「ほう・・おまえにそのような激情家の一面があったとは意外だな・・・ しかし、そう熱くなっては自慢の頭脳に狂いが生じかねんぞ・・大丈夫か?」
ビス「そんな口がきけるのもここまでだラスロー、覚悟しろ!」
 

ラスローに激しく同意!!
私も意外すぎて笑った。そんな、冷静なつーんとした顔のどこからそんな一面が。


ミカエル対ラスロー
ミカ「ラスローよ!己の罪は己の血でつぐなえ!」
ラス「お前ごときにわしを倒せると思ったか! 皇帝ともども、あの世へ送ってやるわ!」
 

一番それらしい台詞のやりとりです。
それにしても、第2騎士団なせいか、若干見くびられて…(涙)

ジョセフィーヌ対ラスロー
ラス「ほう・・おまえのような二流の騎士までが このわしに逆らおうというのか・・」
ジョセ「確かに騎士としてはまだまだ未熟者かもしれません・・ しかしあなたを討ちたいという気持ちは誰にもまけないつもりです!」
 

ミカエル同様二流扱い…(涙)
自覚しても尚、戦う彼女が格好いい!!
ところで、参謀もちゃんと一応は騎士なんだね!!
今まで参謀は所詮参謀で、叙任されてないかと思ってたので、ちゃんと^「参謀も騎士として叙任されてる」というのが分かって嬉しかったです(何故)

そして、肝心のティーグル―もとい、春雷のメンツの台詞を確認するのを忘れてました(爆)

いや、ラスローの中隊に当たろうとしてたのに、ラーナの騎士達が思いの外頑張ってくれちゃって先にラスローを討ち取ってしまったので(笑)

こういう、台詞パターンがン百種類もあるゲームは何度プレイしても楽しいですねー。
飽きない自分がすごいと時々…思う時が…ある。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]