忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、今日ちょっとひさびさにサイトに繋げてみたら、いつの間にか、4000ヒットしてました。
わーい、わーい。嬉しいな。

これもいつも来てくださる方、一度だけでも訪問してくださった方、拍手コメント入れてくださる方、拍手してくださる方―皆様のおかげです。

本当に、本当にありがとうございます。


さて、挨拶はこれまで。
今まで、またゼルドナーシルトプレイしてました。
全国制覇したとはいえ、全てのEDみたわけじゃないので、見忘れたEDを見にあちこちやってます。

ネタバレ激しいので、隠します。

ザクセンプレイでする。
プレイしてて改めて感じましたが、フェルが丁寧語使ってると妙にどきどきします。(何故…)

イマイチEDを見るため、マンフリートを見殺しに…出来ませんでした

それでもイマイチにいけるように…
ルイーザに「いいえ」と951年2月の時に答え、フェルに宝石を譲り(笑)、テレジアの質問に「はい」と答えるようにしておきました。

…とはいえ…。
問いに「はい」を選ぶのも心苦しいものがありました。
何で、ゲームしながら「ごめんなさい、ごめんなさい」って私言ってるんだろう。


とりあえず、ザクセンイマイチEDは最後の最後にざっくり来て終わりました。
あ、後旧ラーガイル兄妹の姓がカイゼルと分かったのがとってもすっきりしました。
カイゼル家―
ということは、フェルディナント・フォン・カイゼルが彼のフルネームなのね…vvv
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[130] [129] [128] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]