忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、尊敬して頼りにしてる先輩が来年三月で辞める事を知りました。

…一番拠り所的な存在だけにちょっとガックシ。
PR
数ヶ月前からウォーキングを始めてます(このブログを読んで下さる方なら、多分気付いてるかも)

やっとここ数日で効果が出始めました。
ジワジワと…。

まず…
今まできつかったジーンズがだぼだぼになってきました。
ふくらはぎの部分はすっかりぶかぶか、お尻の部分もぶかぶか、ウェストの部分は拳2個分入っちゃう位に!

次に…
数字で出ました。
体脂肪が5%、体重が3㎏減りました。
やった♪♪♪


まだまだ目標からはちょっと遠いのですが、大分やる気が復活しました(ちょっと最近疲れ気味で風邪気味だったので、歩かなかった…)
不思議な夢をみたので何故かメモしてみたり(笑)


―夢の中で、私は森の中に一軒建っているログハウス調の家に住んでいた。
別荘風で、テラスにはテーブルと椅子、それとハンモックまで揃っている。
そんな中、私はテラスにて読書―というか何か勉強していた。
そこへ顔色の悪い紳士ともう一人影の薄い人がやってきて、勝手に迎のテーブルに座って何か話していた。
すると、家の中から犬の叫び声が聞こえた。

元々暗くしていた所為もあったが、何か嫌な予感がした。
何かよからぬ何かが家の中に侵入してしまっている。
この訪問者が原因というわけではない。
しかし、飼い犬たちの鳴き声は尋常じゃない。
何か、想像を絶する恐ろしいものに出会ってしまい、狂乱状態になっている様な感じが。
そして紳士は「逃げた方がいいのではないか」とアドヴァイスしてくれたため、私は大急ぎで一旦家の中に入って(我ながらよく入ったよ!)、鍵と携帯と本とペンを持って一目散に出ていった。

ちなみに森の道は坂道になっていて、私の家は坂の上にあって、人が住んでいる安全であろう場所は麓の方。
ひたすら暗い道をガンガン進んでいったら、桟橋みたいな所に出て向こう側には教会があった。

そうだ、今日は日曜日だからあそこに逃げてお祈りでもしよう。

直ぐさま私は教会に入った。
森の中に一軒ぽつんとあるはずなのに、教会はゴシック建築のようにとても天井が高く、礼拝場はとても広かった。
木製ということもあって、何となくほっとした。

そこで桟敷みたいな部屋に入ると、何故かmisticiaさんとNaoさんが二人で既に待っていた。

「あ、橘香実さん」

「もうすぐ始まるらしいから、座りましょう」

二人の歓迎を受けて、私も席に着いた。
確か教会についたのは夕方だから、ミサは無いんじゃないか―
そう言ったら「今日は特別礼拝だから」と言われて納得。

しばらくすると、礼拝場は人がいっぱいになり、オルガンが鳴って礼拝が始まる―



そこで目が醒めました。
やけにリアルな夢で、ちょっと怖かったです。
(特に犬の鳴き声)

しかし、あのログハウスみたいな家は素敵でした。
本当、ハンモックとテラスは欲しいです。
ついに本日から公開ですね、レッドクリフ!
かつて無双にはまり、さらには三国志自体にも滅茶苦茶はまっていた私としては色々ハリウッド風にされてそーな予感がしてちょっと不安なのでしばらく様子見でいよーかしらーと思ってます。

何というか…中央電子台(中国で放映されてた)verの三国志がしっくりくるのですよ。
曹操しかり、孔明しかり、関羽しかり…。
周瑜は最初違和感を一瞬感じたものの、あんまり美男子がやると、しょっちゅう血を吐いてバタバタ倒れるのを見るのが可哀想なので、あの人ぐらいがちょうど良かったり(滅)
※周瑜ファンの皆様、周瑜役の洪宇宙ファンの皆様申し訳ございませんッ!!

さて、それにともなって三国志占いがあったのでやってみました。

統率力と魅力が高いあなたは君主タイプでござる。自ら実務を行うというよりは、適任の人物を選び結果を得るというのが得意でござろう。但し周りの者をイエスマンで固める事はせずに多少耳の痛い意見を言う者も側に置くと良いですぞ。

貴殿が向いている職業:プロデューサー、政治家




君主タイプは意外でした。
絶対参謀か一般武将かと思ってたんですが。
この所、仕事やら何やらで立て込んでいたのですっかり遅くなってしまいました(汗)


Paniさん
ありがとうございます!思えば、もう二年ですよねえ…。
開設以来、ゆったりまったり運営ではありますが、こうやって悪魔城好きさんとお知り合いになれて本当に良かったなー幸せだなーと思えます。
これからも、相変わらずゆるゆるなのに愛だけ暴走サイトではありますが、よろしくお願いします。


王子


改めてみると、王子はポリゴンの方だとアインと同じ位なので実はかなり格好いい事に気付きました(遅いよ、気付くの)

でもいちいちメアリーメアリーうるさいです。
もし恋人の影がそれなりにちょっと控え目だったら、リュークみたいな感じでとっても好きだったのに、残念です(意味不明)

ウィレム(塗り完成)

盾を楽しく描きました。

色合いがなかなか難しくて…ちょっと大変でした。
後は背景か…。
ウィレム(途中)


キャプチャーミスにて、ラフ・下書き・線画は全てすっ飛ばしてます。
現在塗りは途中です。
真ん中の白い部分は盾です。
模様とか綺麗なので、実は今回盾がメインだったり(笑)

ウィレムはちょっと難しかったです。
顔グラフィックは少年チックなのに、一騎討ちではすごい大人びた青年みたいな感じで…。
老けすぎたり、子ども過ぎたりして全然顔が決まりません。
それどころか、ポーズも…今回一番苦労したのは構図です。

また、服(というか鎧)が謎で…。
王子らしく華美に…と心掛けてますが。

…マイラルドはノーマークだったせいか、苦労してます。
ああ、次フランソワなんだよね~(ぉぃ)

ムーンストライク


オズワルド完成です!

は、早い…(笑)

甲冑描くのが楽しいんですが、オズワルドは最強の騎士にして最愛の騎士(笑)なのでもー製作時間が前回のフレデリカよりも2時間弱短縮になって完成です。
愛の差でしょうか。
(フレデリカファンの方ごめんなさい)

両手剣の最強技ムーンストライクをイメージしたのでこんな感じに。
いちいち彼は台詞が格好いいので困りますね。

「むう…パワースラッシュ!」とか。
手前の気合いの入れ方がいいですね。
さすが最強の騎士(ギルフォード談)

ところで、わざと一騎討ちに負けてみたんですが、その時の台詞が

「悪く思うなよ、アイン!」


とどめ刺しながらこんな事言うなんて…
あとの人たちもちょっとチェックしてみました。

フレデリカ「フェンリルを汚した報いをその身で受けるがいい」

格好いい!
フェンリル出身者はみんなこんな感じでいいですね。(単にオズワルドを連想してるだけ・笑)
しかし…この人、場合によっては「法王など…この槍で」とか言ってるんですよねー。
ちょっと、そんな台詞を言う人がオズワルドや陛下を非難するのって納得いきませんよねー。

ウィレム王子「とどめだ! アイン!」

まあ普通ですね。
こんな事言いながら必殺技だと格好いいのに、ただの攻撃だとちょっとしょぼいですよね。
余談ですが、私は最強騎士たちにとどめをさす時は必殺技と決めてます。
最強という名に敬意を表して。
そんなわけの分からないポリシーでプレイして痛い目にあった事ありますが。(アホス)

フランソワ「グランクールを滅ぼすのにはまだまだ力不足だったようだな!」

おおお!!
男らしい!!
あの顔グラフィックやキラキラした雰囲気とは違って、男らしいフランソワって好みです。
この台詞、少なくとも10回は聞いてます。
フランソワ、倒せない(涙)
何故…一騎討ちではなかなか簡単に勝たせてくれません。


フェルディナントとアルベルトは未確認です。
これからやるぞーv



塗り塗り

途中まで終わりました。
何か、今回楽しいです。オズワルド描くのv

顔無いので寂しいのですが、描いている内にのってきました。
やはりいいですねv
鎧は。

≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]