忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな記事見つけちゃいました。 

ダースベイダー兜 

何というか…思い切った事しますねv

ちなみに私、小さい頃からスターウォーズが大好きでした。
でも何故か

シス及び帝国側

の方ばかり注目してみていました。
うん。
何でだろう。あの頃から暗黒とか、敵の方が好きとかがあったみたい。

ダースベイダーが格好良かったと幼心にも思ったんです。兵士達がすぐかしずくから(当たり前)。
ちなみに見た順番は

「ジェダイの帰還(Return of Jedi)」→「帝国の逆襲(The Empire Strikes Back)」→「ファントム・メナス(Phantom Menace)」→「新たなる希望(A New Hope)」という順番。

我ながら滅茶苦茶(笑)。

ちなみに…
この映画のせいで私は長年「帝国=悪。そこまで行かなくても、強大な権力を手にしている独裁者で、民衆を圧迫する存在。大抵軍事国家」というイメージがつきまとうようになりました(爆)。
(といいつつそんなダークさも好きだったんですが)

事実、FFシリーズでは帝国というとあまりイイキャラいないもんね(ぇ)。

さらに現在進行形で楽しんでどっぷりなゼルドナーシルトに関して言うとやはり「神聖ラーナ帝国」もそのイメージがありました(爆)。

ここからはゼルドナーシルトの思い出話になるので余談になっちゃいますが…。

97~98年にかけてよくオフィシャルサイトを見ていました。SS持ってないので入手してもプレイできないので、せめてオフィシャルサイト見て色々想像するのが楽しかったです。

その当時の印象なんですが

フェンリル以外は全員悪人に感じました。

君主も筆頭騎士も女性という時点で、すでに肩入れしたい心情になりました。
それに国の簡略紹介でも「国民の信仰心は厚い」とか「女王は大陸に平和をもたらしたいと願っているとか…」。
この時点でも何だかフェンリルってすごいクリーンなイメージがあったんです。
そんな国、滅ぼさせちゃいけないなーと思いましたね。

その他の国のイメージで覚えてるものといえば…

グランクール王国…フェンリルに継いでまともそう。何か最高権力者っぽいおじさんがややおじいちゃんぽくて心配。あと、ここもか…筆頭騎士は(女性名だと勘違い。女性形ならフランソワーズだって)。

ザクセン公国…なんか君主も騎士も恐い。てか、悪人面揃いの国だなー。(すみません。ファンの方、すみません。フェルディナントが恐かったんです)

神聖ラーナ帝国…ただでさえあれだけでかい国なのにこれ以上何を望むんだろう…。帝国っていうだけでも何かアレだよねー。てか、皇帝とか騎士とか何か悪っぽい。(特にオズワルドは鉄仮面ですから余計幼い頃の私にとっては悪役にしか見えなかったんです…)
何よりもあのクリーンなフェンリルを攻め取ろうとしてる時点で、もう皇帝は酷いと思いました。
弱い者苛めはいけない!!と。


実際見るのと聞くのとでは大違いですね。(ぇ)
(攻略本を読んでみたら、帝国一度フェンリルに惨敗を喫したみたいだし…。どうしたんだ、陛下!!)

それからエスタニアとマイラルドにいたっては印象に薄いというのがひどいですね。
大陸の端っこで、しかもあまりラーガイル分裂とは関わりが薄かったからでせうか…。

ともかく時の流れとは恐ろしいもの。
現在じゃ、すっかり神聖ラーナ贔屓です!。(逆にイマイチなのがフェンリル…。ファンの方いたらすみません…)

やっぱり格好いいですよ!帝国!
帝国騎士団という響きとか、一番筆頭騎士団名が長いよとか、スタート時では最大勢力だったとかもう全部ひっくるめていいです!!

この転身は、小さい頃は三国志で好きな人物は躊躇なく劉備!!関羽!!諸葛亮!!って言っているのに現在じゃ曹操曹丕親子!!と答えているのと同じです。
(あ、今でも蜀好きですよ。でも、魏はもっと好きです。すみません笑)

まあ、私がラーナ語りを始めるとキリが無いので、詳しくはサイト内にあるゲームプレイ記でも読んで下さい。(ぇ

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]