忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『哲ねこ7つの冒険』を再読し、
たまたま土屋賢二氏の
「哲学塾―もしもソクラテスに口説かれたら―愛について・自己について」

を読んだ所為か徐々に哲学熱が復活してきました。

元々『ソフィーの世界』を愛読してましたので、余計かも知れません。

確かに哲学って「そんな下らない、とるにたらない事をよくまあねちねちと考えて…(重箱の隅突っつくみたいに)。もっと大事な事を考えるべきなんじゃないの?」と言われやすい学問ですよねえ…。
段々いやになってくるし(笑)

でも、そもそもの哲学のスタートって「どう考えたら(やっていけば)人生をきちんと生きられるのかな」という所からスタートしてるのだから、無駄な学問じゃないと思う―当たり前の事しか言えなくてすみませんね(苦笑)

PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[603] [602] [601] [600] [599] [598] [597] [596] [595] [594] [593]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]