忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大分前にmisticia様から回ってきたバトンを今更やります(笑)
それにしても、「綺麗な絵」のカテゴリーに私を入れてくださるなんて
misticia様、私のことを美しく誤解しすぎです!!(笑)


------------------------------------
【イラストバトン】
------------------------------------
1.今からイラストバトン始めますけど心境はどうでしょうか?
全軍突撃の心意気です。

2.初めに聞きますがパソコンで絵を描き始めたのは何歳の時ですか?
マウスで必死に描いたのは、我が家にWindows95がやってきた日の事…。
しかしマウスでなんか描けるわけない!!と数日で飽きる(早)
結局、本格的に始めたのは2005年夏…。

3.それでは今、パソコンで絵を描き始めて何年経ちますか?
2~3年前の事…

4.最初の頃に描いた絵を見れますか?
1X年前のものなんか現存してません。
2~3年前ならあります。

5.よろしければ最初の頃の絵を見せてもらえませんか?
はひ…
もう、出すのも恥ずかしいですが一応アップします。




マリア・ラーネッド

うわー…マウスで描いたにしてもひどいわ、これ…。

6.では何塗りをメインにしてますか?
マスク無し、ひたすら直接ガリガリ塗って乗算を重ねます。
何というか、何塗りと言えばいいんだろう…水彩かしら?

7.絵のセンスなど何でも構いませんが見習いたい人尊敬している人はいますか?
リンク先にいらっしゃる絵師の皆様は尊敬してやみません。
オフでも尊敬してる友人も多いです。
むしろ全員我が師です。

8.正直に言ってください。自分の絵に自信持ってますか?
愛と情熱だけなら自信あります。
それ以前のテクニックやパースとか技術的なものだと…ふ…(笑)

9.それでは次の項目に当てはまる方の名前を 5人書いてその人に回しましょう
回したい方はみんな終わっていらっしゃるのでやめましたwww
私がラストを飾ります(しなくていいからw)


PR

面白そうな質問があるよ、と某友人から教えて貰い、早速やることにしました♪
verが三つほどありますが、全部やりたいなーと思いつつも結局まずはver1.2をやることに。
お時間のある方はどうぞ。
恐ろしく長いので、途中すっ飛ばして構いません。


01.あなたのお名前をどうぞ。
橘香実と申します。
 
02.よろしければ生年月日を。
xxxx年8月14日です。
 
03.騎士にはまって何年ですか?
もう何年か分からない!!
多分、10年は軽く超えてる…はず。
 
04.騎士にはまったきっかけって?
ロビン・フッドとアーサー王物語(両方とも子供用の絵本)を読んだときからずっと好きでした。
ついでに、同時期にFF4にて暗黒騎士・竜騎士・聖騎士が出ていたのも関連して、すっかり小さい頃から騎士好きになってしまいましたとさ。
 
05.これだけは譲れない、という理想の騎士像ってありますか?
主君への忠誠心
弱者への配慮、献身
比類無き武勇
 
06.騎士と武士だったら断然騎士だ。
現在じゃ、ダントツで騎士!!
 
07.実は世界史(もしくは西洋史)好きですか?
任せて!!という位大好きで大得意分野。
受験ではあまり出ないのがショック。
 
08.「アーサー王と円卓の騎士」って結構好きですか?
ちっちゃい頃は、アーサー王や円卓の騎士に憧れたものです。
 
09.好きな国王陛下っていますか?(西洋史で)
・フィリップ4世(フランス)
端麗公というあだ名が素敵。
教皇とタイマンで勝ったなんてすごーい。

・マクシミリアン一世(神聖ローマ帝国)
妻のマリーとおしどり夫婦な所がいい。
中世最後の騎士というのがポイント。
ハプスブルク家を一気に歴史の表舞台に出した人。
武勇に優れ、芸術の保護者…文句付けられない(笑)
大砲を撃つのが大好きだったらしい…破壊魔?(笑)
 
10.好きな国王陛下っていますか?(ゲーム、本などで)
カール9世(グランクール)
初回プレイで仕えたせいか、思い入れが色々あって…。
のほほんとしてる様でいて、意外としっかりしてる所とか段々成長していくところとかがイイ!!

フリードルム二世(神聖ラーナ帝国)
理由なんか無い!!
きっと、ゼルドナーシルトにおけるフィリップ4世(教皇を引っ捕らえる)になると信じてました(笑)

 
11.好きな王女、王子殿下っていますか?(西洋史で)
エドワード黒太子(イギリス)
そのあだ名(黒太子)がイイ!!
戦上手な所とか騎士っぽい所がイイ!!
スペインのペドロ王からルビーせしめた辺りすごい(笑)
 
12.好きな王女、王子殿下っていますか?(ゲーム、本などで)
エオウィン(指輪物語)
武勇に優れ、かつ美女というのがポイントですv
実はアルウェンよりも好き…。

アトレイア(ジルオール)
ともかくアトレイアはイイ!!
可愛いし無邪気で上品で薄幸な所が余計くすぐられる。

マンフリート(ザクセン公国)
絶対に将来名君になると思っていたのに!!!
軟弱なんじゃなくて、優しいだけで実は芯の強い王子だと思いますっ。

ジェラール(ロマンシングサガ2)
最初優しすぎる性格を危惧されたけれども、段々成長して最後皇帝になったときはすっかり凛々しくなってるのがイイ!!
あれ?
私、軟弱→強い男になるタイプに弱いのだろうか(笑)
しかし、泥棒を「アバロンのダニ」って言ってる辺り実は腹黒なのではないかという不安が(笑)

ミアイル(グイン・サーガ)
何でこんなマイナーキャラ好きなんだろう(笑)
どうも私、王子キャラは「どこか弱い」方が好きって事に今気付きました。
彼の死を読んだ瞬間、アルド・ナリスが本気で嫌いになりました。
たとえ奴が顔が良くて、頭も良くて家柄も良いとしても…!!
 
13.好きな騎士っていますか?(西洋史で)
エドワード黒太子(イギリス)

マクシミリアン1世(神聖ローマ帝国)

 
14.好きな騎士っていますか?(ゲーム、本などで)
すごい多いんですが(笑)

カイン(竜騎士・FF4)
たとえ裏切りジャンプマンという汚名があっても、私は彼が好きだ!!
僅差でセシル。

レオン・ベルモンド(キャッスルヴァニア)
私の騎士好きにKON●MIがつけ込んだとしか思えません…。
全部ツボ突きまくられました。
やっぱり騎士は不幸で強くてどっか抜けてる所が可愛くて愛おしいです。

エオウィン/デルンヘルム(指輪物語)
貴重な女騎士キャラですよ。
あの魔王や「おぞましい獣」を一撃で倒す辺り最強説が浮上してます。
映画でも結構素敵キャラにされてるので、楽しめました♪

アレイン(白衣の騎士団)
世間知らずっぷり(修道院育ちの純粋培養種)と、実は強いんですよ私のギャップがすごくいい!!
ともかく可愛いので、後輩キャラにしておきたいタイプです。


ゼルドナーシルト編
・神聖ラーナ帝国
オズワルド・ミカエル・ビスルクアス・ルートヴィヒ・ジョセフィーヌ・ペドロ
・ダースベイダー以来、黒甲冑好きになってしまった私はプレイ後即オズワルドにフォーリンラブ(笑)
でも最初はちょっぴり(じゃない。結構)冷たくあしらわれるので連れない人(笑)

・ビスルクアスは顔がツボ・性格がツボ・ギャップのある性格がツボでした。
何あの熱血ぷりは。

・ミカエルは愛すべき豪傑っぽくて良い。
三国志でいえば、張飛あたりのポジションに来そう。(でもわけもなく部下を殴ったりはしないけど)
若い者には負けないと燃えるのをしょっちゅう上層部に利用されてたら可愛いなあ☆

・ルートヴィヒは一番頼れるお兄さんって感じ。
男爵ということは多分一家の大黒柱何で、弟妹を養うために頑張ってる…と妄想(笑)

・ジョセフィーヌは最初見たとき「なんでこんな深窓の令嬢が戦場にいるの!?」と驚かされました。しかし実際は神聖兵と回復魔法でかなり強い事が分かりました。(攻略本じゃ強敵では無い風ですが、何故かラーナプレイのときはミカエル以上の奮闘を見せてくれたので、ジョセフィーヌ強敵説が浮上してしまったのです)
ラスローに二流扱いされて可哀想…

・ペドロはまだまだ新米君って感じ。
将来が楽しみだけど、今は兄貴の下で修行中…とか想像して楽しんでたり。


・グランクール王国
フランソワ
ダントツでフランソワ!!
美形なのに気取ってない。
それなのにシリアスもギャグもいけそうな所が素敵。
ついでに子供好きみたいな所も良い。
年寄り(クローヴィスだけじゃん・笑)受けが良いところも良い。

・ザクセン公国
フェルディナント・テレジア・グレコ
フェルに関しては、正統派な騎士じゃない(ちょっぴり野心家・忠誠心低め)のに好き(笑)
彼は彼なりの信念があるから好き。
ついでに簡単に死ななさそうな所が良い。
なんか安心して、スマイリーとの戦いにも出せそう。(本人は嫌がるだろうけど)

テレジアはもー憧れです。
こんな女性になりたかった。
格好いい!!私の求める騎士像にピッタリです。

グレコ…何で好きなのか分からない。ともかく渋くて落ち着いてるからほっとする。

・エスタニア共和国
アルベルト・ヴィットーリオ
ヴィットーリオはアルベルトと同年代だと信じてやまなかったため、彼がまだ40代だったのにショックを受けました(笑)
そんな事はどうでもいい。
このおじさまコンビが好き。
もし続編か何かあるなら、このおじさまたちの戦いぶりを見てみたい~。
 
15.好きな騎士の言葉ってありますか?(本、ゲームも可)
三銃士からで、騎士なのかどうか疑わしいのであれですが、
One for All, All for One

が大好きです。
こういう台詞を一緒に言える戦友が欲しいです。

 
16.言ってもらいたい言葉、ありますか?
忠誠を誓う言葉なら何でもイイ!!
 
17.今まで見た中で一番騎士道を貫いているのは誰だと思いますか?
テレジア!!
グッドEDもバッドEDも惚れました。
(バッドEDはショックのあまり暫く呆然としてしまったものの)

歴史上なら、やはりマクシミリアンかな…。
武勇だけじゃなく芸術の保護者になったり色々やってるのがすごいなあと。

18.あなたにとって騎士ってどんなものですか?
ロマンを感じさせられる、憧れの存在

19.実は「忠誠」という響きに弱い。
一撃で倒れる程弱いです。
 
20.騎士の小説を書いたことがある?
勿論!!
21.では、絵は描きますか?
描きまくってます!!

22.騎士と女騎士、どっちが格好いいですか?
女騎士。
エオウィンやテレジアと言った、麗しい女性が鎧来て剣振り回してる図は格好いい…。
さらに誰かを守るという姿勢もさらに素敵。

23.自分的騎士ソングがありますか?
歌詞を無視していいなら、プッチーニの『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」
曲が格好いいのですよ!!
歌詞はどうみても「すっげーナルシーな王子」ですが。

24.晩餐会で貴婦人と踊る騎士って格好いいですか?
いいですよねー。
まったく手慣れてる騎士もいいのですが、戦場とは勝手が違うのに戸惑いつつも頑張る騎士も微笑ましいし…。
 
25.自分の騎士好きさはどのくらいですか?
一万年と二千年前から愛してる!!(笑)
 
26.RPGの世界観=中世ヨーロッパと勘違いしていたことがある。
FF4で機械兵だの、宇宙船が出た辺りで、RPG=中世ヨーロッパじゃないというのを認識して以来、混同する事はありませんでした。
 
27.ドラ●もんが1日だけタイムマシンで中世ヨーロッパに連れて行ってくれるとします。何をしますか?
未来予想(笑)して、王様に取り入って騎士にしてもらう(笑)
 
28.そして、そのときどんな身分の人になりすましますか?
多分知識人っぽい格好をしてる。
…となると、僧侶の格好かあ…。

29.自分にとって騎士を漢字1字で表すと?

30.騎士好きが昂じて、何か買ったことありますか?
西洋騎士大全
中世騎士物語(岩波書店の…)

本当は某お店で見かけた西洋の剣や甲冑を買おうとしたのにお金が無くて買えませんでした。
 
31.騎士とお姫様の恋って有りですか? 無しですか?
やっぱり有りです!!
騎士と女騎士も捨てがたいですが。

32.騎士に護ってもらいたいですか?
護って貰いたいが、むしろ私が騎士になって護りたい(誰を?笑)

33.自分の為に生命を賭けると言ってくれたらどうしますか?
嬉しいが「何を言うのだ!!お前一人を死なせはせぬ!!」とか言ってみたい(笑)
↑台詞をぱくらないでください。

34.騎士の決闘ってどう思いますか?
一騎討ちって晴れ舞台で戦場の華で燃えますよねー。
実際見てたらハラハラしてどうしようもありませんが。
むしろ勝手に加勢して、一騎討ちを台無しにしそうなので多分側では見られません(笑)

蛇足になりますが…
フェルディナントvsフランソワの一騎討ち見てみたかった!!!!!
 
35.騎馬戦と白兵戦、どっちがいいですか?
そりゃあ、騎馬戦ですよ!!
でも白兵戦も捨てがたいですね。

ゼルドナーシルトの騎士たちは団長でも普通に走ってる(しかもホースマスターなのに自分だけ徒歩ってどういう事だ!!笑)ので白兵戦でもOKになりました。

でも「うぉッ」っと言ってひっくり返る姿は敵でも味方でもどこかもの悲しさを感じる…

36.実はデル・プ●ドの「中世ヨーロッパのお城を作ろう!」を買っている。
見つけた日に買えば良かった…(大泣)

37.騎士の愛馬は?
すんごい暴れ馬を乗りこなしてたら格好いいですよねぇ。
基本は黒馬派ですが、ベタベタの美形騎士なら白馬にでも(笑)
 
38.騎士は大抵の武器を使いこなしますが、どれを使ってほしいですか?
馬上では槍、白兵戦では剣with盾が好きです。

ところで以前騎士関連の本を読んでいたら、「斧は正統派の騎士は使わない」とありました。…フェルディナントよ…(笑)
でもいい。斧でも何でもいい!!(ぉ)

39.仮に騎士が自分を護って死んでしまったらどうしますか?
全軍総攻撃をかけて弔い合戦し、その後大泣きして死を悼む。(順番が滅茶苦茶な上に、どこの軍で攻める気だ…)
 
40.仮に自分が主人で、自分が先に死んだらどうなると思いますか?
とりあえず「はっはっは…これでザクセン王家は途絶えた」以外で嘆いてくれればそれでいいです。

41.騎士の従者になりたいですか? それとも主人?
夢は主人です。
 
42.自分が主人だったら騎士になんて呼ばれたいですか?
マイレディーと呼ばれたら、その場で喜びの余り心臓発作起こしそう…(起こさないで!)
まあ、「○○卿」とか「○○様」あたりで。

43.自分が従者だったら騎士になんて呼ばれたいですか?
呼び捨てでいいです!!

44.吟遊詩人が歌うサーガは騎士の話だと思ってやまない。
そうだと思ってました。
だって、ローランの歌とか…

45.あなたにとって騎士は家族にしたい? 恋人にしたい?
夫と言いたい所ですが、やはり戦友・親友の類で。
 
46.もし騎士がいたら何をしてもらいたいですか?
一人じゃ淋しくないように影のように側にいて欲しいです。
後、帰り道遅くなったときに護衛してくれたら嬉しいです。

47.今日1日だけ騎士が傍にいてくれるとしたらどうしますか?
馬術の稽古を仕込んで貰いますっ。
むしろ一緒に馬に乗りたいです。(馬が可哀想…)

48.騎士の格好は私服と鎧のどちらがお好みですか?
断然鎧(甲冑)ですが、私服も捨てがたいです。
ほら…戦場では見せない一面とかがちらりとかいま見れていいじゃないですか…。
くつろいでる所とか、物思いに沈んでる所とか、領地や危険な場所が無いか巡回してる所とか、恋人と囁きあってる所とか…(何故そうポンポン思いつく…)

49.自分の騎士に対する思いを熱く語ってください。
騎士道がヨーロッパで持てはやされたのは、「道」とあるようにやはりそこに「人間はこうあるべき」という指針や理想があるんですよね。
だから、騎士って本当に憧れの存在なんですよね。
高潔な騎士、騎士の鑑みたいな騎士はほとんどいないのが現実ですが。
それでも、騎士に惹かれてやまない私です。
 
50.お疲れ様でした、最後に一言どうぞ。
気付けば、物凄い勢いで騎士を語っていましたね…。
ここまで読んで下さって本当にありがとうございます。
楽しんで貰えたら幸いです。


配布元:騎士好きさんに50の質問

「恐怖体験バトン」 
うっかり拾ってきてしまいました。

まあ、下のルールは完全無視しちゃいましょう。

◆ルール
見た人は必ずやってください。
経験した事がある物には○、無い物には×をつける。出来たら5人に回す。

お化け屋敷

友だちを罠にはめて一緒に入りました(鬼)

耳鳴り

耳鳴りなら結構あるよ。
それも両耳。

金縛り
×
無いです。
金縛りかと思ったら、ベッドと壁の間に挟まってました。
ちょっと、「隙間女」になってました。(それ違う)

へんな物音

家鳴りといいますか、湿気で膨張した何かでミシミシ言う事ならしょっちゅうありますよ。
でも昔住んでいた家では、しっかり閉めたはずのドアが、誰も何もしてないのに勝手に開いたりして「建て付けの悪い家…」とか言ってましたが、引っ越した後、あそこが「いわく付き物件」だった事を知りました。
あら?(笑)

へんな声
×
最初夜中にゲームやってたら聞こえたので恐怖しましたが、なんてことない、ゲームからだった事が分かって笑いました。
え?
悪魔城ドラキュラ、闇の呪印です。(声の主は言うまでもないでしょ…あいつです(笑))

心霊写真
×
無いです。特集みるの好きだけど(爆)

幽体離脱
×
無いですねー。どんな感じなんでしょ。
別にすすんで体験したくはありませんが。

実際に見た!
×
見たことありません。
小学校の林間学校で、実際にわたしが泊まってた部屋で出たらしく、
同級生がパニックになって混乱状態にあった中、
私はすうすう寝てました…

次に回すひと5人
アンカーです。


それにしても夏と来れば怪談ですよ。
しかし、本当に怖いのは幽霊やお化けじゃないと思います。
そう、目に見えない人間の悪意の方がよっぽど怖いです。(何かあったらしい・笑)

苦灰石庭様にて、素敵な塗り絵がありましたのでこっそり便乗してしまいました。(すみません)



アニメ白夜の協奏曲!!
という雰囲気にしたかったのですが、わたしの塗り方はアニメにどうしてもなりません(爆)
なんとか似せようと努力してますがー…

さらにバトン、受け取っちゃいましたのでやってみますー。
ちなみにスルー可です。
うっかり見てしまった方もノープロブレム!



【連想絵師バトン】
☆ルール:回答欄で名前を出された人は、暇な時にでも受け取ってあげましょう☆

・このバトンを回してくれた人の絵の印象を漢字1字でどうぞ

麗!!
本当は「惑」(蠱惑)や「魅」(魅惑)という字かなーと思ったのですが、どうもいいイメージがせず、やはり綺麗・華麗・美麗の麗という事で!!
漢字一文字というのが難しいー。

・回してくれた人の解答では、あなたはどの項目に入っていましたか?
表情・表現部門に入っておりました。
おお!!100絵で少しはレベルアップしたのかなぁv
それにしても私の名前を挙げてくださってありがとうございます。

・綺麗な線画描きさんといえば?
高時あいか様!
シャープでしっかり描かれてるのが素晴らしいですっ。

・尊敬するアニメ塗り絵師さんといえば?
Pani様。
一度夢で「アニメ悪魔城伝説」をみたのですが、その時の作画がPani様だった時があります。
もう、その位大好きで尊敬しております。

・尊敬する水彩絵師さんといえば?
misticia様―じゃ、リターンになってしまいますが、挙げます(笑)
色遣いから質感も好きですし、どうやったらあんなに描けるんでしょう…!

・尊敬する厚塗り絵師さんといえば?
他ジャンルで、片思いリンク先ですので自粛します。

・尊敬する小機能(あまり多くの機能をあてにしない)絵師さんといえば? 
多機能を使いこなせ、かつ少ないなかでもやりくり上手さんな方ばかりですし。
ごめんなさい、パス!!

・尊敬する細作業絵師さんといえば?
皆様、細々とした所まで描けてるので素晴らしいです。
ネタ(懐かしいネタを使う)部門でしたら、Paniさまとmisticiaさまです。

・性格(亦はイメージ)と絵がマッチしている絵師さんといえば?
全員マッチしてると思います。
特にタカザワナオさまは、可愛らしい人柄と可愛いもの好きと可愛いイラストが全て調和してると思います。
暁乃さまは、優しく柔和な人柄と優しいイラストが本当にピッタリ来てると思います。

・動きのある絵を描く素敵絵師さんといえば?
Paniさま。
躍動感満ちてていいです!!

・構図・全体図の上手な素敵絵師さんといえば?
これも片思いリンク先のサイトマスター様なのでパス。
しかし心の中よりエールを送ってます。(超マイナージャンル(涙)なので…)

・表情・表現の上手な素敵絵師さんといえば? 
元気で明るい表情と表現はPaniさま。
表現力はmisticiaさま。
キャラクターの特徴を見事に表しているのは高時さま。

・ぶっちゃけ、どの絵師さんのどんなクオリティが欲しい?
色塗り・背景・デッサン力・最後までの仕上げまでの力―
全部じゃないか!!(笑)

・回してくれた方に何かリクエストしちゃいましょうよ?

ユリウス・ベルモンドを!!
misticia様の描かれるおじさまが好きです(*^^*)。
(散々迷って出した結論です!!)

またしてもブログのテンプレート変えました。
つ、つい可愛かったもので…。

やはり自分の好きな物に囲まれていた方が、色々能率良くなるような気がします。
だからって周囲全部ピンクだらけだとすごい事になりますが(笑)
でも渋い色も好きなんですよーv
本当に(笑)

さて、バトン解答いきます。
勝手に拾ってしまってすみません。

 

こんなキャラがツボですバトン

▼あなたがツボにくるキャラ性格は?
大別すると、「猪突猛進」か「怜悧な頭脳・思考持ち主」のどちらかです。
悪魔城風にいえば、ベルモンド家か伯爵家です。(それ、全部って事になるじゃないの・笑)
すっごい両極端なので、はまるキャラも多すぎて困ります。
あと、性格じゃないのですが、爵位があったり騎士だったりするとそれだけでツボです(謎)

▼目の色は?
澄みきった青。もしくは深い緑色。

▼ツボにくる声って?
男性陣:低い声の人(バリトン~バス)が好きです。
女性陣:艶っぽいor気丈な感じの声が好きです。

▼ぶっちゃけ好きなキャラの名前あげてください┗例(キャラ/作品)
このサイト内で扱ってるのはすでに「Profile」で書いてあるので、扱ってないジャンルで答えます。

FF編:
カイン、セシル、ゴルベーザ(以上FF4)
ガラフ、ファリス(以上FF5)
ティナ、エドガー、マッシュ、セッツァー、セリス(以上FF6)

ロマンシング・サガ編:
アルベルト、シフ、クローディア、キャプテンホーク、ディアナ、ナイトハルト(全員ミンサガじゃない方です・笑)
ジェラール、ヘクター、ジュウベイ、ゲオルグ、ソフィア、トーマ、ジャンヌ、テレーズ、最終皇帝(男女両方)、ロックブーケ、ワグナス(以上ロマサガ2)
エレン、ミカエル、カタリナ、ハリード、ウンディーネ、レオニード、ボルカノ、ポール、ニーナ(以上ロマサガ3)

真・三國無双編
蜀将全員!!(爆)あえてしぼって、ピーチブラザースと趙雲。
曹操、曹丕、甄姫、夏侯惇、山田―じゃなくて張遼
陸遜、二喬
貂蝉、呂布

OZ編
旧OZ(カイン・アルミラ・レオン)
全員好きだけどしぼりに絞って…

VantageMaster
メルレット、スピリット、ギド・カーン(以上マスター編)
キュリア・ベル、オーンヴィーヴル、ネプトジュノー、エ・フェリオン、アモルタミス(以上ネイティアル編)

SoundHorizon
ゲーフェンバウアー、ルキア、ノア、クロニカ(以上クロニクルセカンド)
エル、アビス、ラフレンツェ、ソロル、バロックの少女、スターダス子(以上Elysion)
イヴェール、双子の姫君(以上Roman)

こんな所です(多すぎ)
ついでに、下の二つ―VantageMasterとSoundHorizonはいつかサイトに上げるなり、別館作るなりして取り扱おうかと目論んでおります(爆)

▼最後にこのバトンを5人に回して下さい
心に秘めておきます。


なんだか、「見たらやれ」みたいなバトンを拾ってきてしまったのでやってみます。
見たらやらなきゃいけないので、やりたくない人はここでリターン。


そうそう、今日ついにSoundHorizonの「Chronicle2nd」を入手しました。
(自主制作ですが、ファンの間で屈指の人気があるアルバムなので入手困難だと言われていた)
店の棚に無いのでついに売り切れてしまったか…と落ち込んだものの、店員さんに聞いてみたら別館でまだ3枚は残っているとの事で大急ぎで別館へ。

どうやら私のために一枚リザーブしてくれてたみたいです。感謝!!
そして、8月に「聖戦のイベリア」(シングル)が出る事を知った…。
あああ…まだ「Roman」すら手に入れてないのに(爆)

で、Chronicle2nd聞いてますが、買って良かった♪
ああ、これで当分ズボズボはまるんだろうなあ…。

苦灰石庭のmisticia様に名前を挙げていただいて嬉しいです。
か、買い被りすぎですよ!!(*>△<*)
そんな素敵な人間じゃありませんよー!!

では早速二ついただいたバトン攻略にいきます!!

【絵師あてはめバトン】
※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめて下さい。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。
 
…とありますが、ここで名前を挙げられたからといって必ずとか絶対答えなきゃいけないわけじゃありませんので、ご安心くださいませ。

★カッコいい
Pani様…本当にどうしてあそこまで格好良く描けるんだろう…といつも嘆息をついてます。筋肉でも美形でも格好良くスタイリッシュに描けて羨ましいです。
高時あいか様…男女ともに格好いいです!線に力があり、そして色合いや影の付け方がとってもクールなんです。

★可愛い
泡子様…見ていてとっても和みます!!癒されます!!ベルモンド箱でちびベルモンドがいっぱいのイラストを見た瞬間「きゃーv」と叫びましたしvミニキャラが本当に可愛いです。
Nao様…オン・オフともに懇意にしてくださる素敵絵師です。女の子も可愛いのですが、動物がとっても可愛くて可愛くてたまりません!!猫が特にラブリーです!!

★綺麗
misticia様…エキゾチックな、東洋の陰の美と西洋の陽の美が融合した世界を描かれております。色遣いとか本当に…憧れます。

★お洒落
misticia様…イラストからMidiからサイトの雰囲気まで、すべてお洒落だなあといつも思います。

★個性的 
絵師の皆様全体に言えます。全員本当に個性的で、本当に色々拝見して飽きませんv

★萌え 
Nao様…この方の描かれる女性陣の可憐さはもう萌えと言わずして何と言おうか…。

★尊敬
私がリンクしてるサイト先の管理人様方全員尊敬しております。
本当は名前の挙がらなかった管理人様方や片思いサイトマスター様の名前も挙げたかったのですが、何だか失礼だなーとか、バトンを回すにしてもご多忙だから…とあえて挙げませんでした…。 


つづいて第2弾!

【相互バトン】 
上記のバトンとかぶってしまう方もいますがご了承ください。

①かっこいい
Pani様…It's cool!というフレーズを感じます。サイト全体がシンプルですが、それがまた格好いいです!外見も中身も充実してますしv

②可愛い
またたびナオ様…ともかく可愛いとしか言いようがありません///

③変態そう
今年4月まで開催されてた「暴れベルモンド祭」に参加なさかった方々は間違いなく…あ、ショヴスリで刺さないでくださいッ(汗)ちゃんと私も該当してます!!
変態じゃありませんよね!!本来のベルモンズを描いただけに過ぎないのですから!!

④純粋そう
海鏡風蘭様…感性が本当に純粋でなければ、あれだけの綺麗な詩や言葉を綴れないと私は思うのです。

⑤賢い
海鏡風蘭様…以前からオンでお世話になっておりますが、本当にその知識量や思考の鋭さや知性に感服しております。今でも尊敬してます。
misticia様…とても哲学的で頭の回転が良い方だと思います。日記の文章も理路整然としてますし。(私は支離滅裂すぎ…)それでいて面白い、思わず「くすっ」って笑えるユーモアもお持ちですし。

⑥若々しい
泡子様…イラストや漫画から感じました。元気いっぱいで、キャンディーボックスからぽんっとお菓子が出てきたような感じです。(イメージをつかんでくださったら幸いです。ああ、私の文章下手!!)


⑦大人っぽい
misticia様…大人っぽいというよりも、大人です!!イラストの主線にも本当に時々―艶っぽい感じが出てて素敵です。


⑧ここに名前が載った方はやりましょう
…とありますが、無理にやらなくてイイですv


地雷バトンをmixiにて踏んでしまいましたorz

見るとやれという、強制力のあるイヤなタイプ(笑)なので、危険を感じた人はここでリターンしてくださいーいv
何だか色々疲れてしまって…


なーんちゃって!!

地雷バトン ■ルール■
タイトルを「学校(仕事)、辞めることにしました」に設定する
地雷バトンです、見たらスグやるバトン←これ重要 ※見た人は、必ずやること、今すぐやること
マイミク様は足跡をつけた瞬間『見た』と判断されますので要注意
   
まったく、人にやらせよう、やらせようという魂胆見え見えでイヤですねー。


読みたくない人はここでストップv
某所から持ってきました。(貰ったわけではない・笑)
昨年からやろーやろーと思っていたバトンです。
ちょうど(ようやっと)イラスト行程を記録してたので、やっちゃいます。

●まわしてくれた方の画風はどんなのですか?
美麗!!美麗の一言。八頭身でも三頭身でも美しいです。
ここまで描けるようになりたいという憧れであり、目標です。

●よく使う画材は? 
普通の(コンビニでも売ってる)鉛筆やシャーペン(HB愛用)と普通のB5の紙。
A4だと持て余してしまいます。B5は日本人のDNAに組み込まれたサイズです(意味不明…)
失敗すると怖いから、大抵ペン入れできない。

スキャンした後は、以前(2007/2まで)はマウス+pixia。
現在はペンタブ+pixia。
でもマウスでもペンタブでもうまさが変わらないのがいとかなし。
その内、フォトショを買いたいが、バージョンが多すぎてどれがいいのか分からず…。
ペンタブを買ったとき、何故かフォトショが無いver。何故なら、コミックスタジオの方を選んだから。
しかし、メモリ増量しないと動かせないので、結局フォトショ付きにすりゃ良かったかなと今更後悔。

●では、作画過程を教えてください
ここからどうぞv
2ページある上にでかいです。

●次にまわす5人
いつもアンカーなので、今日もアンカー。
答えたい方、持ってちゃいましょうv

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]