忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルの通りです。
"Love is blind"とはよく言ったモノです。
もうね、何で自分でこんなにここまで好きになっちゃったのか分からないのです。
ということで、大分前にいただいた(というより強奪した)バトンを答えようと思ってます。

悪魔城編とゼルドナーシルト編に分けてます。
そのジャンル内で一人選ぶの苦労します。いっつも。



1.包み隠さず全て語る事
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されたキャラの萌えを語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること

指定キャラ→ゾッコンなキャラで。
リヒターで!
ラルフも捨てがたいのですが、リヒターなんです!
彼がいなくては、ベルモンド好きにはまる事なんて無かったですもの。

†初めて出会った場所は?
『月下の夜想曲』にて。
ゲーム始める前に、アートブックを見た時「きゃーv何かシャツの第二ボタンまで開けてるーvセクスィー」と思わず本を投げてしまいました。(何故)
まだ中学生だった私には刺激的でしたのよ(何)

†どこに萌えを感じる?
ちらりと見える鎖骨と胸板!!
後鞭!
操られてる時のリヒターなんか、格好いいじゃない!!
あのリヒターなら、マリアにも勝てそうな…否、無理でした。

†M?orS?どっちでいて欲しい?
Sでしょう。
彼に限らず、ベルモンズはみんなSだと思ってます。
人の話聞かないし(笑)

†どんな仕草が萌え?
闘技場の玉座に座っているあのシーン。
アートワーク持ってる人なら分かると思います。
あのポーズ!!
けしからん!!(笑)

†好きなところは?
操られてる所が普段よりもサディスト+セクシーで大好きです。
後、クロニクルverでは19歳とは思えない程の落ち着いた声。
むしろ声!!
梁田さん、GJ!!

†嫌いなところは?
ないです(即答)

†望んでいることは?
アネットとの結婚生活を覗きたr(y
真面目な話でいえば、名誉回復です。

操られたのは仕方ない事ですし、ソレイヨだって操られてドラキュラに荷担してしまった事があるんだから…。

†もっとこの子と絡んで欲しい人は?
アネット嬢。
むしろリヒアネは永遠です!

†この子を描く時に特に主張して描く所は?
セクシーで格好良く…それでいて、ベルモンドのストイックさを出すように…。

†家族にするなら?
近所のいいお兄ちゃん(家族じゃないじゃないwww)

†学ランとブレザー、どっちを着て欲しい?
ベルモンドに服は似合わないのですが(笑)、ブレザーあたりいいんじゃないでしょうか。
勿論青のブレザー!

†私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?
ジャージが似合いそうなんですが、Gパンに洗い晒しのシャツというのもなかなか似合いそうです。
でもベルモンドは何となく裸族なイメージがr(y

†結婚したい?
彼にはアネットがいるんだから無理に決まってるでしょう!!

†最後に愛をどうぞ
貴方がいなければ、きっとラルフやレオンへの愛―そして悪魔城への愛がここまで実を結ぶ事は無かったでしょう。
貴方がいてくれてありがとう!!
そして人生を狂わせてくださってありがとう(笑)

◇回したいヲタさん5人にどうぞ
見てくださってるか、不安ですし勝手に指定するのも失礼かとは存じますが…

・Nao様…マティアス

・Pani様…ラルフ

・みむ様…アイザック

・淡海 寂光様…レオン

・来瀬 翁様…ヨアヒム


スルー可です。
むしろ勝手に名前上げてしまってすみませんでした(汗)



いかがでしょうか…
PR
バトンです。久々っ。

☆ホームページバトン

■サイト名を教えて下さい
夜光珠(いつか着けようと思っている英語版のタイトルは、Shining pearl in the darknight)

■サイト名の由来がありましたら…
最初イタリア語で「小さな庭園」を意味する「IL Giardino Antico」にしようと思ったんですが、友人から「イタリア語わかんなーい」と言われ、じゃあもっと分かり易いものを→そうだ、日本語か漢語かにしよう→暗中香か夜光珠にしよう→ちょうど悪魔城や聖闘士やるんなら夜の方が似合いそう→夜光珠に決定。
といういきさつです。
ただ、誤算はゼルドナーシルトがメインジャンルにのし上がってきてしまった事ですね。
ゼルドナー、どこに夜の要素があるんだ(涙)

■なんでHPを作ろうと思ったんですか?
悪魔城関連のチャットに参加し、コスモが最大級に燃え上がってしまった勢いです。
うっかり阿羅耶識(漢字合ってるかとっっっても不安)レベルまで開眼してしまうとこうなります(意味不明)

■運営している時に楽しい・嬉しい事は何ですか?
同好の士発見と、その方からのささやかなメッセージをいただいたり、イラストのお褒めの言葉を戴いたり、素敵なイラストを当サイトに投稿してくださったり…。
いっぱいあって分かりません。
毎日ワクワクです。

■では一番辛いことは何ですか?
別サイトさんでも見ますが…あらし…
本気で凹むから止めて欲しいです。

■サイトのメインは何ですか?
イラストです。…が、最近文章も…いいなあと。

■力を入れているコンテンツは?
イラストとサイトデザインです。

■サイト/作品のこだわりは?
全体の雰囲気をまとめる事です。
…といっても、どうやっても結局自分らしさが滲み出てしまうのがさすがといいますか…。

■BLって書きますか?
私はどちらかというと、男女CPが大好きなので…
といいつつも、BLはあちこちで読みまくってます。
己サイトでもやろうかな…と血迷った事を考えてしまいますが、やる勇気とはっちゃけさが…でない…(汗)

■夢小説は読みますか?
オリキャラの名前使ってます(もはや夢じゃない…笑)
脳内ではしょっちゅう夢小説状態なんですが(それってどうよ)

■ネタが思いつくのはいつですか?
いつでもどこでも。
どんな時もふとした瞬間、ぴこーんと閃きます。

■オンで会ってみたいのは?
悪魔城関連は、割とオンで会った方が多いです。
…が、まだ一部お会いしていない方もいますので、その…一度会ってみたいです。もじもじ。そこでキャラ萌えして盛り上がりたいな~とか思ってます。(もじもじ)

■回してきたあの人のサイト/作品
当サイトが出来たのとほぼ同期にスタートなさっている(多分)だけに、妙に親近感を覚えてます。
イラストは本当に美麗で繊細で、背景もしっかり描かれてるのがすごいなあといつも感動しちゃってます。
ヨーロッパのきらびやかさと、アジアの神秘的な雰囲気が融合した、独特の世界観が本当に大好きです。

■次に回す10人
フリーダムです。どうぞ持っていきたい方はどうぞっ。


大分前にmisticia様から回されていたバトンを今更やります。

待ち受けバトン

★あなたの今の待ち受け画像は??(著作権の大丈夫な物のみ公開してください)
出ている写真を参照してください。
我が家のすぐ側のちょっとした散歩道です。
晴れた日にいい感じで撮れたので♪

★その画像を愛してますか??
結構気に入ってます。

★どれくらいの頻度で変る??
実は1年ぐらい同じ画像でした。
この画像にしてから、すでに3ヶ月経ってます。

★前のは??
ツツジです。
画面一杯にピンキーホワイトの柔らかいツツジに癒されてました。

★待ち受けはどうやって決めますか??
綺麗な風景を。
自然(森とか花とか)が大好きなので。

★眠いですか??
いえいえ。
仕事中はあれほど眠かったのに(爆)
家に帰った途端冴え出す己の脳が憎いです。

★待ち受けの周りは何かデコってる??
いえ。
ナチュラル・シンプル派です。

★オフ友に見せられますか??
オフコース♪

★次に回す人は??

やりたい方どうぞ。
強制はいたしません。


何だろう…この疑似五月病の様な…燃え尽き感は…。
今働いてる職場では、今月末にちょっと大きな会議が入るので事務は忙しくなるので、倦怠感とか疲労を感じてる場合じゃないんですが。

まあ、その他諸々の事情で、思いっきりしたいサイトいじりやら何やらが滞っているのでそのフラストレーションが溜まってるやも知れません。
本当は…

・扉絵を新しくする

・拍手絵を一気に増やす

・悪魔城イラスト、漫画(ためてしまった)をアップ

・同じくゼルドナーのイラスト、漫画を(略)。

・色気を出してジルオールの(以下略)。


等を一気にやりたいんですよー。
でも色々忙しかったり、やらなきゃいけない事が山積みなので優先順位が一番最後に回ってしまうという訳です。
愛はあるんです、愛は…!



さて、拍手沢山ぱちぱちありがとうございますー。
悪魔城の更新じゃなくて本当申し訳ないと思う日々が続いてます。
久々のイラスト更新時、大量の拍手があって驚きました。
本当にありがとうございますっ。



色々思うことがあって、持ってきてしまいました。
勝手に拾って済みません。でも、愛だけはあります。(むしろ愛しか無いとか言われたりしたらどうしよう)

■■■指定バトン『伯爵の息子』
某素敵サイト様において転がされていたものを拾いました。
え…と…あの人でいいんですよね?アリカード氏で(何か色々混ざってます)
ちなみに私の父もアルカードファンです(笑)
アルカードが出ない悪魔城には見向きもしないんです。…と言いつつ、呪印のアイザックが好きだそうで。
ちなみにヘクターをずっとアルカードだと思っていたそうです。
全然違うから!!あんなヘタレじゃないから!!(ヘクターファンの皆様、申し訳ございません)

※指定した人の名前をタイトルにする

◆最近思う『伯爵の息子』
最初見た時は「冷たそう」と思って他のですが、マリアが「案外優しいのね」と言ってる辺りや、蒼真が疑いながらも「あんた性格は悪いが、嘘を付くような人間じゃない」と言われてる辺り、実際は優しいのだと思います。
…でなきゃ、父を本気で止めようとは思わないでしょう。
本当は彼は、母親並に父を愛してるんだと思います。
ただ、愛情の表現の仕方が、ベルモンド連れて力ずくで阻止するという、何とも不器用な方法なんですがね。
そう、実際彼は不器用なのかもしれませんね…ある時点までは。
何と言いますか、リヒターやマリアと出会っていたあの時期まではどちらかというと、厭世的と言いましょうか、自分を痛めつけるような生き方しか出来ないような感じですよね…。
でも、案外目立ちたがりと言いますか…「人目に付かぬ方がよかろう」と言った200年後辺りは、すっかり日本の何かの機関のエージェントになってるだなんて!!
一体何があったの?
でもそんな彼は、未だに私の中じゃ不動のヒーロー(ただしアウトサイダー系)です。

◆こんな『伯爵の息子』に感動!!
再び父親と剣を交えることのきっかけを起こしてしまい、わびるリヒターに対して「気にするな」と気遣うような言葉をかけているシーンです。
あそこはイイ…。

◆直感的な『伯爵の息子』
耽美・貴公子
こんなワードが即座に思いつきました。

◆好きな『伯爵の息子』
月下において、ヘルファイア発動時のポーズが父親と同じなんですよね。
あの仕草やポージングが好きです。
あれだけを見たいがために、無駄なMPばっか使いまくってます。
未だにソウルスチールがへたくそでなかなか出ません。いらない時に出してしまいます。

◆こんな『伯爵の息子』は嫌だ!!
女ったらしなアルカードとか?(笑)
いや、貴族なんだからその位嗜みだし…と思うんですが…。
むしろ女にはモテモテであってほしい。否、モテモテに決まってますよね。
後、1人位女がいても不思議ではな…げふんげふん。

◆この世に『伯爵の息子』がなかったら
ここまで悪魔城にズルズル引き込まれる事は無かったでしょう。
しかも月下のみならず、漆黒でもちょっと出て、その上暁月や蒼月にも出てくるなんて!!
ちょっと、もうベルモンド頑張って(笑)
そして、吸血鬼や黒魔術史を勉強するきっかけになった御方なんですよねえ…。
本当アルカード様様です。
今の私は彼がいなければいなかったかも知れません…。

◆次に回す五人(【指定】付きで)
アンカーです。

いいえ。親には見つかってません。
そも、エロ本より危ないのは私のHDDとマイドキュメントとブックマークと履歴です。
死ぬ前に整理すべき物だと思ってます(爆)


・見た人は全員やること。
・タイトルを『エロ本が親に見つかりました』にすること。
・本気で答えてもふざけて答えてもOK☆

見た人とありますが、私の特別ルール(何それ)で見てもやらなくてOKという事にしてます。
ので安心してどうぞ★

気が付いたら、手渡されましたっ。
嬉しいので、力の限り答えさせていただいまっす☆


【お題】あなたにまわしてきた方が勝手に決めて押しつけます。

【お題】→【騎士】
分かってらっしゃる(笑)

▼最近思う【騎士】
やはり騎士たるもの、武勇のみならず品性・教養は欲しい所ですよねっ。
それでもって、主君とセットじゃないと萌えない事が分かりました(ぇ!?)

▼この【騎士】には感動
W・スコット作の『アイヴァンホー』に登場する黒騎士。
登場シーンからして、すでに格好良すぎてよ!
ただでさえ、私全身黒甲冑の騎士弱いんです。
もー、ウィルフレッド(主人公)なんか忘れちゃいましたよっ(笑)

▼直感的【騎士】
オビ・ワン・ケノービ
ジェダイだって騎士でしょ!!(そっちに来るか!)

▼この世に【騎士】が無かったら?
また違う文学がヨーロッパに隆盛してた。
(ヨーロッパの文学の大きな要因として、「騎士道物語」が挙げられますので)

▼【騎士】を譲渡するなら誰にあげる?
雷光聖帝騎士団・雷火騎士団以外なら、誰でもどうぞ(爆)
↑皇帝直属部隊じゃないか!!www

▼送り主について
初めてお見かけした時、「リヒアネ派がいたー!!」と大喜びしました。
そして、レッサーヴァンパイアアネットとリヒターのバッドEDとか私も共感できますっ。


▼次にまわす人10人
ふっふ…アンカーとは言わず、
Naoさん→猫
misticia様→ARIA

今までアンカーだった私ですが、今回はちゃんと二人も挙げられました。
スルー可です。むしろ、勝手に回してごめんなさいッ。

yomiさんなる方から、いただいてしまいました。
楽しそうなんですが、滅茶苦茶長いので時間のある方、どうぞ。


<ストーリー>
ある日、世界が悪魔に征服されました。
悪魔を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、みんなやられてしまいました。
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。

そんな中、悪魔に立ち向かおうとしている者がいます。それは・・・・・・・

「バトンを受け取ったあなた」です!

質問に答えてストーリーを進めましょう♪

第1章『出発の時』 

①あなたの名前と職業は? 
名前:橘香実
職業:遊び人Lv19
後、20165の経験値を積めば賢者になれたはずなのに、
賢者になる前に旅立ってしまいました。

②何時ごろ出発しますか? 
朝の占いを見てから。

③これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
A. 出刃包丁
B. 絆創膏
C. 火炎放射器

第2章『山道で・・・』 

①山道で、魔物と遭遇しました。持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか? 
出会い頭、びっくりして火炎放射器を放つ!

②倒したあとのキメ台詞はなんですか? 
「あー放射口むこう向いてて良かったぁ…」


第3章『砂漠で・・・』 

①・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか? 
蜃気楼を見つけて「オアシスだー」と叫びながら全力疾走。

②取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか? 
「あれえ、何で近づかないんだろう」と言いながら全力失踪中。

③・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は? 
ぜーぜーぜーあ、ありがとう…ぜーぜーぜー…ございま…す…

第4章『悪魔の城へと続く道』 

①ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行? 

破邪の洞窟に入りました。
地下150階付近で、眼鏡をかけた紳士的な人物がいました。
どうやら「勇者の家庭教師(魔法使い、僧侶の修行も可)」だったらしく弟子入りしました。
時間が勿体ないので、「特別コース」を受けました。
しかし、それが悪夢の始まりでした。
修行1日目は、いきなり大きな岩を斬るように言われました。
今日中にクリアしないといけないとか言われました。
修行3日目には、ドラゴラムで竜になった先生に追い回され、
命からがら逃げ切りました。

②新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか? 
「そろそろ私は行かねばなりません」と先生が破邪の洞窟を抜けてしまわれたので
実質1週間ちょっとでした。

③新技の名前は? 
大●斬(ただし未完成)

④新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか? 
両手斧を持った人相の悪そうな男。

⑤「④の解答」は敵みたいです。新技を使ってみました。その時の相手のセリフは? 
「けっ…てめえの鎧をてめえの血で染めるなんてな…けっけっけ…」

⑥・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文? 
コントラ・ベクストラ・アベニュー追伸トレボーサックス!

第5章『悪魔城:1階』
①城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は? 
悪魔城に入る前に、精をつけようとウナギ丼とカツ丼と生姜焼き定食を食べ過ぎたせいです。

②その状態のまま最上階を目指していきます。2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
*追加してもらっても、減らしてもらっても構いません。

あなた「うう…ど、どなたか知りませんけど、お手洗いの場所は…」
敵「知らん」
あなた「知らないって…あなた、ここで働いてるんでしょ」
敵「今日が初仕事だ」
あなた「初仕事…まさか派遣ですか?大変そうですね…」
敵「ああ…自給800円で飛びついたんだが、実は俺はネットカフェ難民で…」
以下、敵の苦労話が続く 



③3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか? 
耳元にふーって息を吹きかける。

④勘が当たったみたいで、一発で倒せました。しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は? 
絆創膏でどうしろと言うんだー(涙)

⑤そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか? 
多分、無事消化しきれたから。

第6章『悪魔城:2階』
①2階に上がると、敵が全くいませんでした。しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか? 
きっとワープ床があるに違いない!

②残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか? 
「こっちだよ…こっちへおいでよ…」

③その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか? 
時間をかけたら上れる。

④その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。 
カンダタの失敗を教訓にする(13文字)

⑤あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
おシャカ様、ありがとう! 

第7章『悪魔城:最上階』
①いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか? 
元気になるまで…多分2時間ぐらい。

②休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
起きた時のあなたの第一声は? 
ここは誰?わたしはどこ?

③こんなところで終わるわけにはいきません。なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
絆創膏でどうやって出られたの!?
 
④牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!このエレベーターの操作方法は? 
近くに自転車らしきものが置かれてます。
自力で全力でこがないと動かないようです。
どうやら、悪魔城は電気が止まっているようです。


⑤なんとか最上階まで戻って来れました。さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか? 
「出てこい!!諸悪の権化め!」と
勇者らしい台詞を心の中で唱えながら、部屋という部屋を探しまくる。

⑥しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。帰ってくるまで待つことにしました。何をして待ってますか? 
玉座の間で、宝物漁りしている。

橘香実は アミュレットを 発見した!

⑦1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください。 
ふはははは!待ちくたびれたぞ!アミュレットは私の物じゃあ!

⑧あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
俺の台詞を取るなよおぉおお

 

最終章『決戦』
①悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか? 
絆創膏でどうやって戦えばいいのよーッ(泣)

②互角です。悪魔は本気を出してきました。持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は? 
ば、絆創膏で互角!?(呆然)
壊れるよりそっちの方に驚いたわ!

③このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。だれを召喚しますか?マイミクの中から一人選びなさい。 
Naoさん!!
友情パワーがあれば、何とかなる…といいな…

④お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。 
申し訳ありません!!
misticiaさん!!博識で相手の弱点を探ってくださいっ。

⑤3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか? 
悪魔城シリーズの最新作について

⑥悪魔も電話の内容が気になってきたようです。しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。悪魔はなんと答えましたか? 
ふん。お前たち、そんな多毛症の男が好きなのか!?

⑦悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは? 
実はハゲ。コンプレックスを隠すため、ヅラをかぶっている!

⑧弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか? 
あと、前頭葉部分を覆ってるパーツをはがせばお終い。

⑨・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
タイラーターザンメーウォウアリフイェーターッ!!(TILTOWAIT!!)
 
⑩悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何? 
ジルワンッ!

※ジルワンは、ゾンビ・不死系を一撃死させる呪文。
従って、人間相手に使っても意味が無い。

⑪まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
人間相手にジルワン使ってどうするんですか、お爺ちゃん…
 
⑫最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか? 
あー疲れた。もう帰って寝るわ…。

⑬次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「まったく…こんな事に私の名前を勝手に使って欲しくなかったんですがね」
橘香実「本当、ごめんなさい(汗)」
 
⑭ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
崩れ落ちる城から全員で全力ダッシュ! 

【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
悪魔・・・ ワードナもどき
召喚された友達(2人)・・・Nao様・misticia様
神様・・・神様
2階へ上がる階段の前の敵・・・日雇い派遣社員
天井からの声の主・・・ホイミンもどき
あなたを地下牢へ連れて行った敵・・・黒騎士A 


お二方、名前を勝手に使ってごめんなさい。
バトンは別にやらなくてもいいです。

長々とここまで読んで下さってありがとうございます。

某朋友(オン・オフ共々世話になってます)から、「やってみれば」と言われて渡されてしまったバトンがあります。

「ところで、香実ちゃん、陛下とフランソワどっちが好きなの?」

とさらに聞かれました。
ちょうどそれは、私に「薔薇と百合、どっちの花が好きなの?」という問いと同じく、難問でした。
どっちが好きって…
両人とも大好きすぎて困ってるんですが。



「愛の試練バトン」
ゼルドナーシルト:フリードルム2世

●箸が上手く使えない「フリードルム2世」
そも、中世は君主も小作人も大部分が手づかみです。
箸なんてもの使えないでしょう。
「何だこれは。…そうか、串か」と言ってブスっと肉を突き刺すという、誤った使用法をしてしまうでしょう。

●蝶々結びができない「フリードルム2世」
そういう身のまわりの事は全部下男や執事にやってもらうので、
いざ自分でやったら出来ないでしょう。

●横断歩道で白い部分だけを渡る「フリードルム2世」
「余は歩幅が大きいから、たまたま白い部分だけ踏んでいる」と言い張る陛下。
現実主義な陛下は間違っても「黒い部分を踏むと縁起が悪い」なんて事は信じてないです。

●スキップができない「フリードルム2世」
乗馬は得意なのにスキップが出来ない陛下イイね!!(笑)
でもいい年した陛下(43)がスキップがすごい上手というのもちょっと怖いんですが…。

●人見知りの「フリードルム2世」
君主はそれなりに「猜疑心」および「警戒心」が必要なので、大いに有り得そうです。
それより、ラーナ人自体が人見知りな人種だと思ってます。
そう、特に無口なあの人とか、皇女とか見ていると…。
ラーナ人は仲良くなるまでが大変だけど、仲良くなっちゃうと「これでもか!!!!」という程唐突にフレンドリーな人が多い様な気がします。

●炭酸でむせる「フリードルム2世」
大いにむせてマルガレーテに「皇帝陛下ももう年ですね…」と言われてそうです。

●口癖が「ぶっちゃけ」の「フリードルム2世」
例の騎士団撃破後、アインに「ぶっちゃけ、お前がちゃんと戦ってくれるかちょっと心配だったが、しっかり戦ってくれたな。感心感心…」みたいな事を言ってましたね、陛下…。
もしや、忠誠心を試された!?(違)

でも、普段は陛下、「ぶっちゃけ」と言いながら、本心を隠してそうなので全然「ぶっちゃ」けてないでしょう。
きっと本心を見抜けるのはラスローやオズワルドぐらい。


●猫を「にゃんこ」犬を「わんこ」と呼ぶ「フリードルム2世」
宮廷では黙認するのが暗黙のルールです。
オズワルドもアインもさぞかし、あの強面皇帝が「わんこ」と言った日にはぎょっとした事でしょう。

●回転ドアに入るタイミングが掴めない「フリードルム2世」
「いつになったら止まるのだ」と真顔で側にいる人に聞いていそうです。
そして、オズワルドに先導して貰うでしょう。

●何を思ったのか自主制作に走る「フリードルム2世」
ヨーロッパの君主の多くが、建築狂です。
陛下だって、宮殿の1つや2つをいきなり建て出すに決まってます。
内装は全部金張り!
壁には、あちこちの国から分捕った集めた名画や芸術品をならべてご満悦…かと思いきや、
さらにマルガレーテのために宮殿を1つ、
あと夏に過ごすための宮殿や冬ごもり用の宮殿とかを建て出しそうです。
そして財政が逼迫→税金増やしちゃえ→農民の生活が圧迫→ロットバイルの乱が…になりそうです。

●最後にバトンを回す人それぞれにキャラの指定をお願いします。送り返しもスルーも可。
某方に、リヒターorアネットをやっていただきたいなーと思ってます。
見てるかどうか不安…(笑)


なお、フランソワ編もやってみました。
ええ…
結局1人に絞られないんです…。

好きなサイトさん宅に「みた人でやりたい方どうぞ♪」とあったので、やってみます。


○何型?
これは血液型でよろしいですよねっ。
A型です。
日本人の大多数なので、血には事欠きません。

○自己中?
自己中に見せないように振る舞ってる自己中です。


○長所
想像力豊か・素直・発想力がすごい・精神力が強い。
全て友人に指摘されたものです。


○短所
長所をひっくり返したら、妄想癖・単純・虚言癖・ある意味鈍感なので時々人を傷つけてるなど。
あと、ちょっと気が短いと自覚してます。


○泣き虫?
あまり泣かないです。


○すぐ怒る
多分yes。でも怒った様子を絶対に表に出さないようにしてます。
後がややこしくなるから。


○めんどくさがり
勿論(堂々と答えないで)


○気分屋
気分屋なら、悪魔城好き10年以上はいかない。


○八つ当たりする
しません。


○怒鳴る
怒鳴るより、黙る。そして無視する。そして心の中でひそかに暴言を吐いてる…


○命令する
命令というか「お願いします」ぐらいかな。


○物にあたる
当たります…。といっても、破壊した事はない。


○優しい
…とみられてます。不本意ながら。


○毎日笑顔
最近は笑顔が増えたらしいです。


○遠慮なく何でも言う
仲良くなって2年付近になってようやく。それまでは絶対遠慮しまくる。


○わがまま
表面では協調性を保つようにしてますが、そこはかとなくバレてます。
反省してます。


○おとなしい
はい。とっっっっっても!


○無愛想
はい。とっっっっっても!でも、愛想ふりまく時もあります。…どっち?(笑)
 

○どちらかと言うと姫?悪魔?
姫と悪魔ってイマイチ分からない二項ですねー。
まあ、姫です。面倒みてもらう方が多いので…


○ズバリ性格良い?悪い?
悪いんじゃない?(笑)


○自分で思う性格
恐ろしくマイペース。ギリギリになるまで動かないが、ギリギリになってからの方が明らかに能力が高くなってる。


○人に言われること
よくそんな事思いつくね。

妄想力の賜物です(ぇ)


○男女関係なく友達の理想
笑いのツボと突っ込みが一緒。
でも、時々私とは正反対意見を言う。


○好きな異性の理想
節制が出来て、頭のいい人。それでいて優しい人。


○最近言われて嬉しかった事
美容院に行くと必ず「髪の毛が本当に綺麗ね」と言われます。
…シャンプーとかトリートメント滅茶苦茶してるのに…(笑)


○バトンの送り主の顔を見たことある?
ないです。


○送り主の印象は?
クールで知的でセンスがイイ!。
しかし、某キャラになるとおっそろしい程崩壊する(笑)
とてもスタイリッシュで格好いいなーと思いつつ、手が届かない感じの人だと思います。


○次に回す人
アンカーです。
持っていきたい人はどうぞ♪

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]