忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある意味驚異の闇の巨人戦は、チャカのソニックブロウであっという間に勝てました。
その後もさくさく進み、ラストバトルへ。

今回、デコイダンス・アルカホルの使い方が分かりました。
ネメアにデコイダンスで突出させ、デュアルスペルでスキップ・アルカホル使ったらゴッドエルファスも竜王も瞬殺してしまう程楽勝でした。

一周目、二周目は何も分からなかったのでえらい苦戦した記憶があるので…
良かった。
今回は楽にEDを見られました。


レムオンED
最初からなんか不穏だったマルティナの冒険は最後もなんか不穏。
ピンチのときに助けに来てくれるなんて、なんつー白馬の騎士ぶり(銀髪の吸血鬼ですが)なんでしょ♪
しかも「お前を離さない」みたいな発言するし。
ヲヲヲヲヲヲ、これはKoeiの公認カップルだ!!
レムオンv女主人公万歳(笑)

ナッジ・ヴァンED
ずっと続く友情みたいで好きです。
…てか、新大陸を目指すって。
もしそれが戦乱中のリグリアだったら受けますねー(ゲーム違う・笑)

チャカED
相変わらず殴り愛な姉と殴られ続けるチャカ(笑)
黄金畑が相変わらず綺麗で好きです。
やっと故郷に戻った感がしていいですね。
姉が冒険してる間に可愛いお嫁さんを貰ってたらいいなーとか思ってます。

デルガドED
やっと見られました。
ずっと仲間にしている割には、なかなか見られないEDだったんで…。
それにしても、ちょい呆気ないです。
どうせなら、マルティナ、ちょっと出てくれても良かったのになー。

クリュセイスED
なんかこっちの方がクリュセイスっぽくていいです。
相変わらず唯我独尊っぷりなのが可愛いです。
ちゃっかり用意してる辺りがいいです。
もう、ずっとマルティナは振り回されてしまうのね(笑)



さて、次回はアイリーンとカルラEDを目標にしちゃおうかなっと思ってます。

PR
EDを見るためにあちこちの条件を潰していきました。

まずはクリュセイス。
男だと「好きになっていいですか」でしたが、女だと「頼っていいですか」になってました。
相変わらず可愛くて好きです、クリュセイス。
ツンデレの典型パターンなのが、逆によしv

そして宿屋に泊まったら、立て続けにレムオン、ナッジ&ヴァンのイベントが起こりました。

レムオン兄様、どこまでマルティナ(というかプレイヤー)のツボを突くんですか…。
もう、どっちが守って守られてるか分からなくなってきちゃうじゃないですかvvv

ナッジとヴァンは微笑ましくて好きです。
トリオ結成って(笑)
しかもナッジとマルティナが突っ込みらしい。

ラストバトルに備えるため、あちこちの竜を倒し、禁呪を手に入れるため東奔西走に勤しみました。
うっかり翔王・エアを倒したときはたと気付きました。

全部解放しちゃったら、ティラが復活しちゃうじゃないか。

ラストバトルが

ゼネテス→アトレイア→ゴッドエルファス→ティラ→ノエルパーティー→竜王

になるときついです。
EDを気軽に見たいためにも、仕方有りません…。
海竜および水の禁呪はやめておくことにします。

この後、うっかり新月の塔に上ったら、シャローム憑きのベル閣下と戦闘になってしまいました。
シャローム…
クロジンテ・キアラのときはラストバトル前に回復してくれてありがたいと思ったのに…
革新のために貴い犠牲になってくれだの、ベルゼーヴァの体と相性はいいだの…

ひどいよ!!

そして、ユニオンスペルをとってしまった事をベルゼーヴァに物凄い勢いで謝りたい気持ちでいっぱいになりました。


その後、夢幻の湖にてアドヴェント+メテオフィストをゲット。
すっかりヴァンが強くなりました。

ふとネモに聞いてみたら、ヴァン・ナッジともども「信頼」以上になってました。
お!!
今回は彼らのEDもみれるっぽい。


その後、ツェラシェルイベントの一つ、死竜の洞窟にてシャリとツェラシェルの会話を見て、ロストールに戻り、霊山トールへ。
この間に、とっととエンシャントに行ってゾフォルとマゴスを倒します。

ふう、やっとザギヴを自由に外してもOKになった。

霊山トールでの事なんですが。

…すっごい滅茶苦茶すごい話を聞いてしまいました。
そうだったのか!!そういうことなのか!!ということがイヤというほど知ってドキドキしました。

その後、ロストールに戻ってまた宿屋通い。

「あんたとこうして朝を迎えたのは何度目だろうな」みたいな事を言われてどきっとしました。

マルティナ、どうしてそんなにモテるんでしょうね(笑)


その後、闇の門の島に行って…



そういうわけか!!
それで、双子たちは記憶喪失になったのか。

キャラクター欄でも、ツェラシェルの項目が消えてしまってます。


ああ、本当にショックというか、ちょい涙出そうになりました。

存在自体が『無かった』ことにされてるなんて…。



とりあえず、ラストバトルへの備えはほぼ完璧になったのでそのまんま闇の門、エンシャントへ。

うっかり猫屋敷に入るなり、ナッジが離脱。


ぎゃああああ!!
放って置いたら、ナッジが死ぬ!(汗)


大急ぎで、チャカとレムオン、デルガドとヴァンを交代させました。

レムオン兄様には、序盤でネガヴァニティアをつけておいたのでそつなく育ってました。
もう、魔法も攻撃もどんと来い!!って感じで頼もしいです。

ヴァンは歴史区分4で仲間にした後、しばらく連れ回していたので(ザハク戦で負けた後にやり直したとき)すっかり強いです。

さあ、大急ぎでアルノートゥンにいかなきゃ。
この間、あまりエンシャントから動き回ったらソウルリープが起こるからあまり動きたくないんだけどなーと思いつつもアルノートゥンへ。


ナッジ…
イイ子なだけに、きれたら怖いという事を知りました。
もう頭の中はコーンス族のことだけ!!


ヴァンの熱すぎる説得に応じて、ナッジが戻りました。
ジラークを倒した後の世界説明では、コーンス族をそれ以上迫害しなかったというメッセージが出てほっとしました。

キアラのときは、ナッジ死亡→コーンス族は迫害され、駆逐された。
カインのときは、ナッジ生存しつつも、コーンス族は迫害され続ける。

なので、今回はまだイイ方ですね。
ジラーク殿も、必死だったんだなあと思い、前よりはましになりました。
少なくともフレアを―したシェムハザに比べれば好きキャラです(シェムハザファンすみません。フレア好きなのでどうしてもあれだけはちょっと…)

ソウルリープが起こりませんようにと祈り続けていたら、エンシャントは無事でした。

双子と会い、マノンの塔にてユニオンスペル獲得。
…ヴァンがユニオンスペル使えてもしょうがないような気がしつつもまあいいか。

うっかりオイフェの護衛をすると、また移動してソウルリープが起こりそうな予感がしたのでやめました。
(アズラゴーサが倒せなくなる事に気付いたときには後の祭り)

もうどっちにしろ、ベル閣下仲間にならないし…。(夢幻の湖が出せないから)

そんなわけで色々諦めて、エストに出会い、「聖の禁呪は夢幻の湖にあるよ」という情報ゲット。

情報が得られても、地図に出ないんじゃあ意味ない…と思ったら。




ノーブル入れるようになってました。



゚ (□゚)


しまった!!
ベル閣下仲間に出来るじゃん!!


大急ぎでエンシャントに引き返しましたが…・


遅すぎました。



ソウルリープ中でした(涙)


後、今回全竜(竜王含む)を倒そうと思ったのですが、前述の通りオイフェイベントをさぼったので、アズラゴーサ倒せませんので、出来なくなりました。

ああ、勘違いした。


でもやり直すの面倒なので、双子―ではなく、兄のツェラシェルイベントを追う事に。


ちょっとずつ仲良くなるのがいいですね。
どうせなら、ツェラシェルEDがあっても良かったのに。

そうそう、以前から双子が仲間になるとき、何故か二人とも記憶喪失みたいになってるのが不思議だったので、今回それが分かるんじゃないかなあーという期待もあります。

ツェラシェルが死んだ事がショックで記憶喪失になったのか、と勝手に私は想像してたのですが…。



第二次ロストール戦ではゼネテスの配下として参戦する事に。
(勿論クリュセイスの支援金→エリス王妃との交渉というルートで)

リューガの変に関わるためには、やはりロストール側の参戦からの方がいいなあと思って。
ネメア失踪を見なきゃいけないのが面倒ですが、まあ吸血イベントを見るためには我慢します。

さて、アイリーン戦から逃げ、ゼネテスに感謝された後は…

いよいよジルオール最大の山場、リューガの変へ!!

ああ、燃えるなー。
いよいよマルティナは血を吸われちゃう♪(何ワクワクしてるんですか…)

ティアナを双子たちに託した時点で残り3分。
余裕です。
竜騎士たちを蹴散らした後は、いよいよお楽しみターイム♪




思ったのに



「全ては徒労…」



ぎゃあああああ!!

何故お前が出て来るんじゃああああ!!


ザハクは魔人の中でもあまり戦いたくない部類です。
だって、イクスキュアが鬱陶しい上にすばしっこいんですもの…。

邪魔しないで、はやく吸血イベントを…

と思っていたら、ラッシュ+ダブルアクションで全滅しました。


そ、そんなバカな!?

考えてみれば、パーティーの平均レベルが29。
…まだ勝てないのか(涙)

つーか、歴史イベントに振り回されすぎて、うっかりレベル上げが遅れてました。
うーん(涙)
勝てないものか、と二度三度挑みましたが無駄でした。

ザハクに強い封魔の槍を持ってるチャカが瞬殺されてしまうので、どうしたものか…。


そこで、歴史区分4のデータを引っ張り出し、徹底的にパーティーの強化を図りました。
鍛えられる鎧を装備してるキャラの分は鍛え、
レベルを10ぐらい上げ(人物捜索などで)
精霊レベルを全部10にしました。

また同じ事を歴史区分4から繰り返すのが正直面倒くさいのですが、吸血イベントみるためなら…!!

メンバーチェンジで、
マルティナ・チャカ・ザギヴ・デルガド

ついでにラッシュを受けないよう、マルティナとザギヴを後衛にし、チャカの鎧を極限まで上げ、漆黒の指輪を装備させました。
デルガドも斧と鎧を最高値まで鍛えました。

よし!!
今度なら勝てる!!


リューガの変で平均レベル41。
…こりゃ楽勝だ。

今回はマルティナ・ザギヴはデュアルスペルで全員にスキップしたおかげで、最初の一ターンだけザハクにダブルアクションを取られただけで後はこちらがダブルアクションになりました。

カウンターを避けるため、デルガド・チャカはひたすらチャージし、ザギヴとマルティナがホーリーをガンガンかけます。

そして、チャカのギガスラッシュでさよーならー♪
このとき、チャカはザハクに8000以上のダメージを与えました。

おお、流石弟!!

さて、この後…
やっとお楽しみ♪


おおおお、吸われてると感動!!
それにしてもコマンドが

「優しく抱き締める  突き放す」

に思わず笑ってしまいました。
なんだ、このコマンドはvvv

しかし、ただでさえ術師なのに、VITがこれ以上下がったらえらいことになるなあ…。
そう思いつつも、レムオンに思う存分血を吸って貰いました。

そして正気に戻る兄様。

ああ、もうずっと優しく抱き締めてあげたい!!

その後、ゼネテスの様に世界を回りたい、という事で仲間に。
やったv

すぐに猫屋敷でレムオン兄様を入れるぞ。


この時、私は忘れてました。



ジラークの乱が起きていた事に。


あまり歴史区分4でストップすると後が大変(間をおかずにいきなりラドラス浮上したり、ジラークの乱がすぐ起こったりソウルリープが起こったり…)なので、とっとと進めようと思ったら…。

ヴァンを仲間にしなくては!!

大急ぎでヴァンを仲間に。
そのため手間取ってしまい、結局いつもと同じくズルズル引き延ばしました。(T▽T)

今回、エストEDを見ようと思ってたんですが、クリュセイスED(女性ver)も見たいという事で急遽クリュセイスよりで進める事に決定!!

リベルダム陥落後すぐに解放軍本部に行って埋蔵金を確認する任務を受け、埋蔵金発見したら…。
あっと言う間にアキュリース陥落!!

「アンギルダンという名将を失いながらも…」

へ?
あれ?


…あああああああああああ!!
しまったああああ!!(汗)


し、仕方有りません(涙)

こうして、傷心しながらギルドに入ったら、またしてもエステル誘拐。

ラドラス浮上イベントです。
…結構歴史区分5~7は忙しないなあ…。

巫女救出後は待っていました、空中庭園(血の晩餐会)イベント!!
導入部分がいいですね。

ゼネテス兄貴のいたずらに「誰が貴様なんぞにラブレターを出すものか」ってムキになって怒る兄様にきゅんきゅん来てしまいました。
その後、「あまりマルティナに近寄るな」だの「誰が実の妹に手を出すか」だの「自分の気持ちを誤魔化してる奴にマルティナは…」だの。

うわー、マルティナモテモテじゃん♪

で、でも大丈夫なんだろうか。ちゃんと兄様と共闘できるかしら。
杞憂でした。
レムオン兄様と共闘した事で、一応レムオン兄様が仲間になるフラグがちょっぴり立ちました。
その後は、ツェラシェルと会わなくては…と酒場に行ったら


ゼネテスの兄貴がいました。

しかも叔母コンである事を知りました。


はいはいはい(笑)
エリス王妃の料理は上手なのね。

頼むからツェラシェルを出して下さい。

仕方ないので宿屋に一泊して出直す。
今度は出てきました。(ほっ)

その後はダルケニス化した兄様を止める戦闘に。

銀髪で赤い瞳の兄様はまるでアルカ●ドみたいで素敵ー♪と騒いでたら

ソニックブロウの一撃(正確には四撃)でゼネテスの兄貴が倒れました。

ちょ…。
マルティナがこれ受けたら確実に死ぬ!!(汗)←術師なので弱い
ホーリーが決まったとき、ほっとしました。
ヨカッター。精神を上げまくっておいて…。

その後、「レムオンのダルケニス疑惑」を解いた後はロストール侵攻宣言を待つのみ…。

歴史区分1の間に仲間に出来るものは仲間にし、エリアも全部出すよう務めました。

仲間になったのは、いつものメンバー(笑)
ルルアンタ・レルラ=ロントン・フェティ・ナッジ・デルガド・ユーリス

そうそう、ナッジと出会ったのは今回アルノートゥンでした。
あれ?
エンシャントの酒場限定かと思ったんだけどな。
まあいいや。

メンバーは、マルティナ・チャカ・ナッジ・デルガド

新月の塔にて、「封魔の槍」を手に入れたのでチャカに装備。
チャカがいきなり最強キャラに!!
その後、「緋炎の剣」入手のため、火竜山に行ってデルガドが抜け、そこでちょうどいいやという事でユーリスを仲間に。

で、未開の森や将来大事になるであろう夢幻の湖を出そうとしたのですが…。
ノーブル周辺orz
ノーブルにはまだ戻れない、とマルティナはきびすを返す…。

あああ、切ないよぅ!!
いつになったら戻れるのかしら。
って、もしかしたら戻れない?
そしてら、黄金発はアドヴェントも取れなきゃ、タマネギベルゼーヴァ閣下も仲間に出来ないの!?
がっくし。

しかし、乙女の鏡(何て素敵な名前)や飢えた者の迷宮といったエスト出没地域を出すのに成功したのでしょっちゅう会いにいくマルティナ。

うまくいけば、リューガ家の人々ED見放題じゃないかvvv(笑)

さて、ここで私はある事を知りました。

・レムオン吸血イベントでは、ゼネテスは100%仲間にならない(そうです)

・吸血イベントのフラグを立てるには、アトレイア闇堕ちが必要


…両者とも助けられないのか(しょんぼり)


でもティアナがロストール女王になるバージョンはまだ見ていなかったのでいいか。

そしたらうっかり「ハンナの人形」イベントを起こしてしまいました。
ゼネテスに極力会わないようにするつもりだったのに!!
まあいいか。

ノーブル伯になったときだとティアナの台詞が若干変わりますねv

「タルテュパ様の従妹」って。
瞬時に計算したティアナすごい(笑)


こんな感じで進めたので、歴史区分1を終わらせました。
さあ、歴史区分2から忙しいぞー。

ノエルパーティーに会わないようにしてまずティラの娘一匹を倒してから、墓場参りしなくては♪
ザギヴ救済のために。
術師中心にするため、彼女の魔力目当てです。

あと、行方不明になったエステル救出もします。

で、ザギヴに名前覚えて貰ったのでまたティラの娘を倒そう…としたら


いきなり歴史区分2が終わってしまいました。
うっかりリベルダムでノエルパーティーに会ってしまったのを忘れてました。

ああ、ロセン陥落後はすぐにロストールに行ってリューガ邸に連泊しなくては。
このときじゃないと、レムオン兄様の(愛を深める)友好度は上げられないのですから。

しかし兄様は焦らせプレイが好きなのか、なかなか出ません。

セバスチャンが連続で5回出てきたときはもう画面に向かって


レムオンを出せーーー


と叫びたくなる衝動に駆られました。
もうね、セバスチャンとの友好度は「激愛」になったんじゃないかという位やたらとセバスチャンが出てくるんですよ。
EDだったら、絶対もう条件満たしちゃってるよ(笑)

気付けば、宮廷でマルティナとレムオンが恋仲なんじゃないかという噂が流れてるまでになったそうです。(ティアナ談)

よし、さらにゼネテスの好感度を下げるためにディンガル側に着いちゃえ(爆)
↑兄様知ったら怒りそうww

で、アンギルダンと知り合いに。

ちょうどエンシャントにいるので、ザギヴの(子守)歌を覚えるまでずっっと墓場参り。


墓参り後、うろちょろしてたら、ザギヴからの手紙が来ました。
あれ?

あれって、ティラの娘一匹だけしか倒して無くても起こるのかしら。
まあいいや。
いつもの通りザギヴを仲間に。

仲間にするとき、ザギヴが途中ショック状態で人事不省に陥るんですが、そのときチャカが


「置いて行っちゃおうか」


何て事言うんだ、お前!!


マルティナじゃなくても、殴りますね。
(ここでもまた頭が悪くなるチャカ…涙)
和ませようとしたなんて…。もう殴られすぎて頭悪くなってしまったのね…(違)

ザギヴを無事保護した後は、リベルダムでお遣い。
夢魔の羽を付けて貰ったら(いや、貰うなんてもんじゃないだろう笑)大急ぎでアルノートゥンに行って、イオンズを仲間に。

レベルが低すぎて、ナチュラルにイズキアルに負けました(笑)

これじゃまずいので、とっとと闇の神器集めに奔走しだします。
三つ連続で手に入れた後、解放軍イベントを進めます。

レベル上げのためにあちこち行ってたら、エストに出会いました。
相変わらずちょい夢見がちなんですが、一応彼の意見に同意していたら
気付いたら、「激愛」になってました。
何故?(笑)

やはり今回はロストール色が強いですねー♪


さて、二週間前からいきます。

11/11にカインで見られるEDを全て見終わった後、速効「黄金畑」出身ヒロインでスタート。
名前はマルティナ(これも過去のオリジナル小説のキャラより)
今回は術師に育てる予定です。

今回のプレイの目的は一つ!!



レムオン兄様に吸血してもらう事!!(爆)


やはりー悪魔城プレイヤーとしてはー美男子吸血鬼にー吸血されるのがあー夢なんですよー(いいのか、それで!!笑)



さて、最初から不穏なスタートです。
いきなり暴漢に襲われ、謎のおっさんに助けられ…。
何とかやり過ごして、畑へ。


チャカですが、意外と可愛い。

私の予想では一人称は「おいら」です。余談ですが。

その後、リベルダムから輸入された気色悪い毛虫モンスターを現れたレムオン兄様(まだ兄になってないよ!笑)と一緒に撃破。

ああ、ここからすでに何かのドラマですよ…。

反乱を起こすのは時期尚早と思った私は、「いいえ」の方を選択。
チャカが突っ走るのを止めにレムオン兄さま(まだ兄になってな(以下省略))と追い掛けたら…!!


ノーブルの連中ひどす!!

チャカに何て事すんのよ!!

結局故郷にいられなくなったマルティナ・チャカ姉弟はレムオンについていくことに。
それにしても、貴族なのに、適応能力高いな、レムオン。
やっぱり真のエリートは違うなあ。

その後、例によってロストール王宮にてレムオンの異母妹にされ、ノーブル伯に。

ところで、あのお辞儀。
最初みたとき、レムオンが何か発作を起こしたんだと思いました。本気で。
その後跪いたとき


バレエか、これ



と大笑いしました。
でも、バレエが宮廷から誕生した躍りと考えればあながち間違ってません。


ノーブル伯になったはいいが、せっかくレムオンのために色々働いたのに報酬が


500ギアぽっきり





兄様のけちー(笑)


その後、もう一人の兄(弟?)になったエストから猫屋敷の事を聞き、冒険者登録した後早速むかう姉弟。
猫屋敷でいつもの様に、聖杯探索の依頼とオルファウスの転送機の説明を聞いていざ冒険へ!!

…それにしても、チャカ…

殴られ続けて可哀想だ(笑)
しかも「ちょっと頭が悪くなった!」って!!

これで私の方針としては、チャカは戦士系にする事に決めました。
うん、ちょっとずつうたれ強くなるし。

でも、ヒロイン…あきらかにミイス村出身の神官の妹設定とキャラ違うのがいいね!
こんな口よりも何よりも先に手が出るヒロインだからこそ、レムオンとくっつく結末が楽しみですね(ぉ)
前回からすっごい飛んでしまいました。
この間、地味にちょくちょくやっていたのですが、まとめる時間や書く時間がなかなかとれず(+あと己のブログのアドレスやパスワード云々を忘れる事故もあった)今日全部まとめます。
昨日の夜~きょう一日の事です…


えーと、前回のところから。

この後、間髪入れずにエステルがさらわれ、空中都市イベントへ。
今度は大丈夫…激烈で盛り上がってるはずだから大丈夫…大丈夫…

そう己に言い聞かせ、タイムアタック!

いつもの通りなので、余裕で10分でエステルたち巫女の元へ。
ああ、今回初男主人公なので何か恋愛シュミレーションみたいだよ。
そしていつもの通り、エステルだけ残る…



ええええええええ!?


と思ったら、「振り返るなんてずるいよ…」というエステル。


おおおお、エステルー!!と盛り上がると、何故かフレアが戻ってくる。

「あなたはこのままでは…死んでしまいますよ」

そして代行しようと提案するフレア嬢。
あ、あなた何てイイ人なの!!
感動したのに、結局エステルはラドラスと共に不時着…


エステルーーーー!!


大慌てでネコ屋敷に飛んで帰ったらまだ生存確認。
ほっ。
後で地の神様に会いに行こっと。

そして連続してカルラのロストール進行宣言…。
さ、すぐにクリュセイスに会おう。きっと何かまたイベントがあるに違いない…と思ったらありました。


…これって、そのまんまエリスに会ってそのまんまロストール軍に入っていいんだよね??
流されて第二次ロストール戦役に。
その前にネメア行方不明も起こして…と。


アイリーンから逃げた後は、リューガの変スタート!!
…と思ったら、ガルドランかい!!(笑)

セラに呆れられつつも、フェルムちゃんも可愛いけどクリュセイスに今回貢いでるんだーというカインはとっとと城へダッシュ!!

アトレイアを助けた後は、今度ゼネテス救出へ。

結局今回もまたレムオンとティアナが闇落ち…。
2度目ですが、この時のゼネテスのやるせなさ、悔しさが感じられる所がしんみりします。
ああ、今度はレムオンを仲間にします…(涙)


そして、暗澹たるフィールド曲に。
この曲聞くと、本当にテンション下がるなあ(笑)
ついでに間をおかずにジラークの乱が起こりました。

当分猫屋敷には近づけません…


曲のせいでげんなりしますが、終盤はテンションの上がるイベント盛りだくさん!!

まずはクリュセイスの所に生還!
ロストール軍に加わる事の見返りはちゃんとエリス王妃は支払ってくれてました。
…王妃さま、素敵ーー!!
ちょっと怖い女性というイメージがあったけど、見直しました!!
ありがとう、王妃様!!
クリュセイスに素直にロストール軍に参加した事を伝えたら、感謝されました。

あくまで解放軍の一人として…」

を連呼するクリュセイス。

ああ、もー可愛いよ、クリュセイス。

そして何度も10000ギアを貢ぐカイン。
とうとう来ました…


クリュセイス「あなたを…好きになってもいいですか?」




も ち ろ ん



よし、クリュセイスED確定v

次に近くのラドラスへ。
エステル救出に来たんですが―
何か最初に行った時、何故かエステルは浮いてるだけで何もありませんでした。

グランジュリオン様!!
とっととエステルを返してーー(涙)

一度強制送還されまうが、めげない!!
もう一回いったら、パンタ・レイ倒したらエステル返すという、まるで人質交換のような提案にちょっとカチンと来ましたがパンタ・レイをザギヴの魔法で瞬殺して無事エステルを返して貰いました。

この時のエステル、すっごい可愛い…!!
ああ、やっとエステルは幸せになれるのね…。

そして巫女服verで加わってくれます。やったね!!
巫女服…好きなんです。
清純さとセクシーさが絶妙のバランスで…。

ザギヴ、エステル、フェティ、と術師が揃ったので!!
魔道の塔に上ってユニオンスペルを…と思ったら、オイフェイベント発生!!
まあいいや。オイフェにもユニオンスペルをつけちゃえ(笑)

その後エルズからエンシャントに戻って思い出したかのようにベルゼーヴァ閣下に会ったら…

ぎゃー!!
いきなりソウルリープ!!

…後でサイトで知りましたが、この時ザギヴがパーティーにいないと闇落ちしちゃうんですってね。

偶然パーティーにザギヴいました。
よ、良かったぁ!!

後、マノンの腕輪戦前にたまたま双子さんと会ってました。

よ、良かったぁ!!
ソウルリープした後だともう仲間に出来ないものねっ(汗)

…それよりもベル閣下…
失踪した玄武将軍が目の前にいるんですが(笑)


その後、「聖の禁呪がある所で落ち合おう」と言われ、ベル閣下と別れます。
もし初回でこれだったら、多分私は永遠に閣下に会えなかったでしょう。

無事閣下とアドヴェントを手に入れて、やっと未開の森…

に行く前にとっととオイフェ仲間にしなきゃ。

オイフェ仲間にした後、意味もなくアズラゴーサを復活させて戦ったり、エリアザルを今更のように倒しに行ったりと無意味な竜殺しを重ねるカイン(鬼)。
何故かというと、経験値稼ぎ。

…だって、アスティアED見るには、あの魔人さんと戦わなきゃいけないんだものー。

あ、あと竜殺しになった後剣聖になってレーグを仲間にしました。
せっかく剣聖の称号なのに竜殺しのせいで名乗れません。あーあ…


で、仲間が揃った所で未開の森へ行き、古城に行ったりしぶきの群島に行ったり。

ある程度パーティーの平均がLv65になった所でザギヴイベント。


この時のオルファウスとザギヴのやりとりが好きです。
図々しいかもしれないけど、まるで私までオルファウスに教え諭されてしまった気分です(笑)

後は言わなくてもいいですよね?笑

闇の門の島に行った後はいつもの通りなので…


あ、今回エンシャントの入り口で色々世話をやいてくれるのはカルラでした。



…あああああああーー!!

カルラとアイリーンを仲間にしそこねた。
くう、何て事だ…。
あ、でもEDの条件満たせてないから別に仲間にしなくても大丈夫なんだっけ…。

カルラの「ハンカチをかみつつ退却」はツボでした。
いいね、その退却の言い方。
今までシャロームばっかで「くずどもも随分数を減らされた…」なんてひどい事言ってただけに…

さて、ラストバトルは最強術師ザギヴ・エステル、そしてイベントにいないのにユニオンスペルを持ってるベルゼーヴァが大活躍しました。
今回びっくりしたのがベル閣下の強さ。
てっきり私は魔法オンリーの弱弱かと思ったら…意外と強くてびっくり。
しかし、何事にも「革新」「革新」って…脳内メーカーがあったら、全部ネメアか革新しか無いでしょうね、この人(笑)



さて、以上です。
見たEDは…


ゼネテスED
いい!!爽やか健全青春野郎なノリがいい!!(笑)
全員に「子供なんだから」と言われてもいい!!
ゼネ兄貴となら、遺跡でも巣窟でも行きますとも


ザギヴED
最初秘書みたいな男が何者か分からず…しばらくして、ザギヴ失踪後に玄武将軍になったガラーナと分かりました。
それにしても、出番ここだけっぽい…(笑)
何よりも、「わたしのナイトさん」発言が…
おお、そんなキャラだったのか、ザギヴねえ様!!
でもどちらかというと、女主人公の時の方がもっと親密っぽかったなー。


レルラ・ロントンED
クリュセイスを見ようと、親密度が低いレルラを入れたらレルラEDに。
な、お前ーーー(笑)と思いましたが、彼のEDは考えさせられてしまった。
あんだけ敵対したエルファスやシャリをも受け容れる…
本当にベテラン冒険者、というよりは本当に彼はすごいなあと思いました。


真実の狩人ED
双子可愛いーーー>w<
ヴィアが「あ、また媚び売ってるー」って言ったり、ヴァイがしっかりしたお姉ちゃんだったり…。
ツェラシェル、こんな可愛い妹たち置いてどこ行ったんだーーーッ(笑)


エステルED
何かすごいラブラブ…。
二人の旅が素敵なものになったと私は確信してます。ああ、何かベストカップルっぽくていいなあv



オイフェED
個人的に好きEDの一つ。
人間的に成長した彼女が好きになりました。
といっても、喧嘩っ早いのが相変わらずwでも好き


イオンズED
一瞬、「おじちゃん、死んじゃうのか…」と本泣きしそうだったのに
「なんてな」


このたぬきーーーー!!
私の涙返せーーーッ!!(笑)

そんなお茶目なおじちゃん神官戦士大好きです。



クリュセイスED
リベルダム、ロセン復興させたなんてすごいよ、クリュセイス。
子供にからかわれて真っ赤になったり、「遅刻ですよ」と言って「冗談です」って言ったり…

なんだ、これは!!

私を萌えで殺す気ですか、お嬢様(笑)

もう、見られて良かったーーーvvv


アスティアED
ママン復活で嬉しいです。
いつもの日常の光景かと思えば…


あれ?


バルザーって死んだんじゃ…?

しかしちょっと切なかった。
おかあさーんと思わず叫びそうになったEDでした。

ああ、最後にとっておいて良かったぁ。







これで、カインの冒険はおしまいです。
今回のプレイ目標


絶対エステルを死なせない

・前回見られなかったキャラのEDをみる

・クリュセイスEDも見る

・ベルゼーヴァを仲間にする



出発地点は「はじまりの地」。

主人公は青髪・男で名前は「カイン」。
…気付いたけど、私「か行」の名前を主人公につけてるのに気付きました。
意図したわけじゃないのに。あれ?
まあいいか。
初期ソウルはルナシャドウ。素早さ重視で今回いってみようと思います。


アスティア母さんが優しくていいなあ…と思ったら、顔色の悪いおっさん登場(失礼)。
あ、バルザーですか。
お小遣い2000ギアもくれてありがとう、おじさん。
と思ってたら、ヴァシュタールが登場。
ソウルリープ(らしき技)の犠牲にすまいと息子をワープさせるアスティア。



お、お母さああああああああん!!涙)



…気付いたら、ロストールでレルラに突っつかれていました。
そのまま猫屋敷へむかい、エンシャントでルルアンタを仲間にしてスタート

リルビー中心のパーティー…

エンシャントにいるので、迷わずお墓参りをしてザギヴと知り合いに。
男なので余計なんかストーカーっぽくてイヤン(笑)

その後、人の護衛なのにゴブゴブ団と出会ってしまいました。
勿論敗北(爆)

ああ、カインなんて名前にするんじゃなかったかなあ…。


その後、アルノートゥンへいく用事が出来たので、イオンに何度も会い―
ロストールにうまくいけたので、ゼネテスと知り合い、ハンナのお人形を取り返し、ガルドランに出会いました。
そしてエンシャントに戻り、今度はナッジを仲間に。
そうだ、ナッジとヴァンも仲間にしたら絶対に外さないようにしなきゃ…
でないと、コーンスの乱で…(涙)

その後、リベルダムに着いたらエステルにこれでもかという程付きまとう。

歴史区分2(ネメアの即位)を進めようか迷ったので、ネモに好感度を聞きにいってみた。

激烈…ザギヴ・エステル
激愛…ゼネテス
信頼…該当者無し
友情…アイリーン
好意…イオンズ・ナッジ・フェティ
面識…レルラ・デルガド・オイフェ・エスト・カルラ・ベルゼーヴァ

さて、すすめなきゃ…


2になったので、ナッジイベントを進めてみる。
しかしヴァンが仲間になるのは次なのでじっくりやっていこう。
何よりも2ではティラの娘を少し倒しておかないと…ザギヴが仲間になるタイミングを外しそうなので…
ティラの娘を倒した所でセラ参入。
そうだ、セラとロイも闇の神器獲得に必要なんだ。(アスティアEDをみるためにも)

これはセラとの仲をうんとあげなきゃ…
そして、ベルゼーヴァとお近づきになれました。(執務室に呼ばれるようになる)
何度もいってるのに、何故か上昇しません…。
ううう、閣下…何でですか…

そうこうしてる間に、そろそろカルラのロセン攻略をしなきゃと思い、やっとノエルと出会う…




ノエルと出会った次の日にロセンが陥落しました。



早ッ!!


いくらなんでも神速過ぎ…


その前に、ロストールでアトレイアと会わなくては…
ノーブル伯にならないのがゼネテスEDの条件。

ということはレムオンには絶対会ってはいけない

ロストール・ノーブル間は通らない

ということは、レムオン覚醒阻止イベント起こせないからティアナ闇落ちにする必要があると…。

エンシャントでザギヴとのイベントを大分進め(子守歌を教えて貰う)たら、直ぐさま邪眼を手に入れ、アトレイアの部屋に通い詰め。

男なので、余計夜這い感が(笑)
でもって無邪気で可愛いアトレイアにまたもやときめき☆
あああ、アトレイア、可愛いよ、アトレイア…

タルテュパに罵られ、部屋で「私は醜い…わたしは無様で醜い…」と落ち込んでるのを見るとこちらが涙出そう…

あああ、抱き締めたい!!
抱き締めて

カイン「何を言うんです、アトレイア姫!!あなたは美しい!!あなたが光の王女!!」

と言ってあげたい!!


その後、酒場で歌ったりメニューで迷ったりしてる図は悶える。


アトレイアとの蜜月(爆)を味わった後、セラと一緒にいくつかのギルドの仕事をこなす。
何とか友情まで上がったので、ティラの娘退治。
…と思っていたら、いきなりゼネテスがアンギルダインを破りました。


まずい!!


第一次ロストール軍に参加してないとゼネテスED見られないじゃん!!

ヨカッターセーブして置いて。

大急ぎでロストールに戻り、ゼネテス配下で暴れるカイン。
青の流星から竜字将軍に。


さて、エステル救出して彼女のソウルをネガヴァニティアにし、そろそろカルラのリベルダム攻略が起こりそうな所をみはからってお遣いに。
あ、その前にイオンズを仲間にしました。
何度みても、イズキアルの死がずしんと来ます。
ロティが毒殺後、クリュセイスの奴隷(爆)になった後、ひたすらティラの娘退治→セラと会話→ティラの娘退治…を繰り返しました。

あ、その間にベルゼーヴァに過去の話(パパはシャローム)を聞いた後、ケリュネイアの依頼を受け、闇の神器集めに走りました。
そして、ザギヴの依頼を受けてボディーガード→玄武将軍失踪事件を起こしてザギヴを仲間に。

すみません、お嬢様。
カイン、宿屋で一睡もせずにひたすら冒険三昧してます。


無事(?)禁断の聖杯をアーギルシャイアに奪われ、セラの好感度が「激愛」になったので安心して解放軍イベントを進めます。
今度はクリュセイスに付きまといます。

そしてお待ちかね…

クリュセイスの手をつかんで、リベルダム脱出!

「…泣いても…いいですか?今までつらい事が…」


その後、アミラルに勝手に移動してくれました。
前回は、クリュセイスがその後どこにいるのかいまいち分からなかったのですが、アミラルから即行で解放軍本部へ。
そこでまたしてもお遣い。

埋蔵金を見に洞窟へいったら、私の嫌いなマンティコアが!!

全員眠らされ、毒を受け、死の呪いを喰らう大惨事でしたが、なんとかかんとか倒しました。
報告した後、クリュセイスに何度も会う。
何とか「激愛」までしておかないとED見られないもの。
とりあえずやる事が大分終えたので、双子を仲間にし、いざ闇の門へ!!



…インフィニティア取り忘れたorz…


仕方なく話はそのまま進めます。
今回要領が分かっているのでさくさく進みます。
ウルグを一撃で鎮めるキアラ―
その上、ウルグのソウルまで手に入れる。

うわあ…
ロイお兄様、あなたの知らない間に地上最強の妹が誕生してしまいました。


そのまま、エンシャントへ直行。
またしても、シャロームになってるベルゼーヴァに「余の可愛い鉄槌、キアラよ」とか言われました。

今回、キアラとセラの鎧を加工(沈黙・呪い・麻痺を防御)しておいたので、闇の巨人はほぼ雑魚そのものでした。
途中混乱したザギヴが自軍にエナジーボルドをかけてくれたのをのぞけば楽勝でした。

ちゃっちゃといきます。
最終メンバーは、キアラ・セラ・ザギヴ・アンギルダイン・オルファウス・ネメア。

ラストバトルはレムオン→ティアナ→ゴッドエルファス→ノエルパーティー→竜王でした。

ふと、別にED狙ってないんだから、先に竜王の島で竜王を殺っておけば楽だったのにという思いが去来しますが今更遅いのでそのまま続行。


やっとセラEDが見られたーーーー。
感想?
ネオロマンスだと思った(笑)
それにしても、引き出物(違)が「忘却の仮面」はどうでしょうか?
また全てを忘れろと?

ロイED。
ノエルパーティー(否、竜王)から妹キアラをかばうときのロイの台詞が他キャラと感じが違っていたのが妙に印象的。
さすが兄さん、紳士的。
EDは…なんか、随分長年連れ添った夫婦みたいな感じですね。ロイとシェスターって。
もう結婚してるんじゃない?と言いたくなるような空気。

ザギヴED(女主人公ver)
相変わらずザギヴ格好いい+有能!!
それにしても「ふたりっきりの時はそれはしないって約束でしょ」って…
え?
何か恋人のやりとりみたい…(汗)
これ、男主人公の「わたしの騎士様」の布石なんでしょうか?

ヴァイライラD+ヴィアリアリED
ただ台詞が違うだけ…なのですが、やはり双子の性格の違いが見られて妙に好きです。
両ヴァージョンとも好きです。
妹可愛いv

アンギルダインED
血気盛んなおじいちゃん大好きです。妙にしんみりした後、いきなりガッツポーズ後のダッシュが(笑)
それから、親子の名乗りが出来てるみたいで安心しました。
ああ、いいなあこの親子。
そして娘が良い!!

ユーリスED
ユーリスはどうなってもユーリスなんです。
なんか最後は新たな冒険、というより逃避行…

フェティED
最後まで下等生物扱いしてますが、そこが彼女の良いところです(笑)
どこまでも付き合いますとも!
いいの、フェティ様好きだから♪

ED条件満たしておらず、キアラ・オルファウス・ネメアだったらどうだろう―と思ったら
ネモEDでした。
あれ?そんな話しかけてなか…


思い当たるものがありました。



アンギルダインEDをみるため、イークレムンの好感度を挙げていたら、宿屋イベントが起こってました。
あの時のネモの猫かぶりが可愛すぎv
…そうか、あれが原因だったのか。


さて、次回は男主人公で、ザギヴEDをみるぞー(笑)


≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]