忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学生の特権である長期春休暇も終わり、明日は学年ガイダンスです。


…卒論に関して何も手を付けてません!!
いや、やりたいものはあるんだけどね!
1月に提出したものとはほぼ違う方向へ行こうとしてるんだよ!
ああ、明日教授にアポ取って今月か来月初頭にちょっと相談しなきゃ…ガクガクブルブル…

これも自業自得ならば仕方ない!美しく散ろう!の心意気で行くしかないです。


それに就活ももろもろの事情で出来ず、何も手を付けてません!!
えらいこっちゃですねー。まったくー…あははは(笑い事じゃないよ!!)
いまだに業界研究ですよ。
全然、自分がどの方向で働くか、検討すらついてません。

うん、事務なら何でもこなすつもりだけど!(どこから来たの、その自信)
PR
先日、ふと私のサイトに遊びに来た友人から素朴な質問を投げかけられました。

「何でマイラルドとフェンリルのプレイ記書かないの?」




えーと、理由の一つは未プレイだからです(爆)。
ただ、未プレイなのにも理由がありまして…。

うっかり父がマイラルド・フェンリルを連続でクリアーした所を見てしまい、「これで6国のエンディングを見たぞ」とスッキリしてしまったからです(笑)。

といいつつも、まだ「孤高の傭兵ED」や「イマイチED」を迎えずにクリアしてしまった国がいくつかあるので、全てみるつもりでリプレイする事はあります。

ただ…

側でみてるかぎり、何だかフェンリルとマイラルドをプレイするのはなんだかなあと(笑)
ファンの方すみません(汗)

でも、何故だかラーナほどの愛着が生まれませんでした(ぇ)

まずフェンリルですが…

父はグッドEDをむかえたのですが、何だか女性陣が色々と…。
特に…フレデリカが…その…。

(ネタバレにつき、色を抑えてます)

法王と対立するのも仕方ないわよねぇ」なんてカテリーナ2世に話をふられたら「法王などこの槍で…」なんて言いましたよ!!

何ですと!!

じゃあ何でオズワルドに「お前も皇帝陛下にお仕えしないか?」と誘われた時、「フェンリルにいた頃よりやきが回った」何て言ったんですか!あなたは!!
それに、カテリーナ2世も何だか法王と敵対関係になりかけてても「まあいいじゃない」みたいに法王を無視しそうだし…。
陛下だけ「神の教えに背く」なんて糾弾するのはどうよ…。
もしや、オズワルド、そうしたフェンリルの裏表を見てしまって嫌気がさしたから、終始一貫してる陛下に走ったんじゃないの!?
…気付いたらラーナ語りになってる(爆)←ぉぃ

まあ、ソフィア姫は可愛いのでいいのですがね。


次にマイラルド。
父も私もマティルダに一目惚れ。優しくて綺麗な女騎士で…。彼女だけ、ちゃんと「隊長」って呼んでくれるんだよね…(*´v`*)
あと、屋敷訪問は一つしかないけど、エセルバルト叔父上が何だか妙にいい態度で接してくれるし。
それで良いなと思ったのですが。

アレクシオス3世はいいとしてウィレム…。
だまってればまあいいんだけど、口を開けばメアリーメアリーだし。
いや、メアリーは可愛いから好きなんだけど…その…。うーん…。
攻略本や取り扱い説明で「戦争を恋の駆け引きにしてる」とか「公私の境に見境なく」とか…。
マティルダじゃなくても、疑問を感じるはず!!
一番、全土統一の目標の高さが低いの、この国だと思う。
後の国の目標―というか、大陸の覇者たる野望を抱いてガンガン出て活動的なんだけどね。
なお、その野望度とか目標の高さを考察。

ラーナ…何も言うまい(笑)。陛下の言動だけでも十分分かるし。でもきれい事ばっかり行ってる隣国に比べるとマシだと思う…。うん。後継者は平和主義者だから大丈夫。

グランクール…ラーガイル王国の正統を受け継いでるからね…。不忠者二つを潰してラーガイル全盛期の勢いを取り戻したら、もう以前から対立し続けてるラーナも倒してしまえ!という目標がある。頑張れ、クローヴィス(笑)

ザクセン…ここも高そう(モチベーションが)。それに、息子マンフリートは治世の名君になりそうだからね。そりゃあフォイエルバッハも病身にむちうって全土統一のために頑張りますよね。(いいお父さまだよね、マンフリート)

エスタニア…アルベルト曰く「一部の特権階級が政治を牛耳るから戦乱が絶えない。だから全土に共和制をなじませ、みんなで政治を行って平和な世を作るために戦う」。もう、議長をアルベルトにしてしまいたい!(笑)

フェンリル…神の宿る国だから、争いばかりする愚か者ども(多分リストのトップには陛下の名前が大きくフォント8で記載されてるよ!)を討ち果たして真の平和をもたらすのはフェンリルしかない!

マイラルド…メアリーが地平線に沈む夕陽を見たいから!それ以上でもそれ以下でも無さそう(ぉ)

ちなみに父は、マティルダ贔屓+ウィレム嫌い(爆)であっさりとイマイチEDになるようにプレイしました。
ので、見たのはイマイチED。
だけど父曰く「あれは自分の中ではグッドEDなんだ!」
まあ犠牲者(死者)0ですが。(マイラルドのお国柄なのか…)


そんなわけでイマイチモチベーションがあがらず、なかなかプレイしないのです(爆)

でも、グランクールのイマイチはまだ見ていないので、そこからやろうかな、と。
ウェインとシャルロットが生存してたらどんな兄妹のやりとりが見られるか楽しみだなー♪
…フランソワとクローヴィスはあまり倒したくないけど…。

悪魔城ドラキュラお茶会に行って来ました…!!


夢のようなひとときで、ああ幸せ…。
もう、萌えて燃えて萌えて燃えて萌えて萌えまくりました!!

初心者丸出しててんぱっていた私を温かく見守って、お話ししてくださいました皆様、ありがとうございます!!
というか、暴走とか、挙動不審すぎてごめんなさいッ!!

でも嬉しくて楽しくて素晴らしい時でした!!

悪魔城のお茶会に参加してまいります!

数年前から、あちこちの悪魔城関連のサイト様のレポートを読んではためいきをついてた日々ですが、ついに私も参加することになり…!!

もーどきどきしてます!!
初参加ということで、かなり挙動不審かもしれません!
何よりもうっかり暴走しちゃったりしたらどうしよう!!
初めて、というのは何でも馴れないので居心地悪いものですよー。

ああ、明日ちゃんと過ごせますように!!
初参加とはいえ、粗相がないようにせねば!!(どきどき)

お茶会の参加される方で読んでいらっしゃる方。いらっしゃったら、どうぞ明日はよろしくお願いします!



…くれぐれも、間違ってもゼルドナーシルト語りで暴走しないよう気を付けましょうね…←自戒
今朝―それは5時頃でしょうか…

隣室からドンドンゴンゴンガンガンという音が鳴り響いて、起きてしまいました。

私の住んでる所は壁が薄いので、ちょっとした物音でもすぐ聞こえるのですよ。
この前―まだ春休み前だったんでしょうか、朝、中学生か小学生ぐらいの子が寝坊して母親をなじる声がガンガン響いてきたのですから(爆)←聴きたくないのに聞こえてしまったのですよ…まったく(TnT)

まあ、そんな所なので私はなるべく物音を立てないように暮らしてるわけですが…

隣人はそんな事お構いなしです!!
もー飛び跳ねたりタックルしたりで、昼間はうるさくて仕方ない。
(しかしもし、ゲームをプレイする際イヤホンをつけなきゃ、一番騒音を出してるのは私になるんですがねv)


ともかく、今朝は激しかった!!
一体何があったんだろう…あまり怒鳴り声とかは聞こえなかったので、多分捜し物か何かをしてて立てたんでしょうけど…


おかげでこっちは睡眠不足…

(私は一度起きてしまうともう眠れない…)
一日じゅう、眠そうな顔で中途半端な眠気の中過ごしてしまいました。

またしても不都合があったらしく、メンテナンスがあるそうです。

この前もブログで障害が起きたらしく…書いたはずの記事が消えてしまったんですよね(;;)
ああ、お願いだからあまりメンテナンスやサーバーダウンやらデータベース障害を起こさないでください。

私はまだまだ初心者なんで、そんな突然トラブルを起こされてしまうと対処が分からず右往左往してしまうので…。(2月末にも突然サイト自体が消えてしまった事があって、あの時ちょっと「せっかく作って、来てくれる方も増えたのに…!」と絶望で別のサーバーでリニューアルしようか迷ったんですよ)



そうそう、この前消えた記事ですが…
読まれた方々、本当に申し訳ございません。m(_ _)m
これからはその、文章の書き方とか、お礼の仕方を考えてキチンと誠意ある態度でやっていきます。

今日、無双OROCHIが発売されたみたいですね。

予約も購入予定も特にないのですが、何だか同じKoeiさんなのに冷遇されてる(爆)ゼルドナーファンとしては羨ましいかぎりです。

無双ハふぁんガイッパイイテイイナ(何故片言ですか)

そこでうっかり妄想してしまいました。

OROCHIでは、好きなキャラ3人を自由に組んでプレイ出来るんですよね。(勢力関係なしに)

もしゼルドナーで出来たら…

フェルディナント・テレジア・フランソワの夢の兄弟チームが実現出来る!!
フェルはパワータイプ(攻撃を受けても仰け反らない)!
テレジアはテニクカルタイプで、フランソワがスピードタイプ。
バランスがいいなあ。

あと兄弟チームといえば、きっと
ルートヴィヒ・ジョセフィーヌ・ペドロのラーナ男爵家チームですねv

想像すると楽しいな~v

特に旧ラーガイル王国の騎士兄弟勢揃いなんてあの物語では永遠に出来ないのでまさに夢なんですがね…。
頑張ってみました!今日は!!

さて、気付けば「月下の夜想曲」が発売されて、あと少しでちょうど10年!ということでアルカードを描いてみました。

このゲーム、いまだにプレイし続けてるのですが全然飽きが来ないです。
さすが、名作は何年経っても面白いといった所でしょうか。

考えてみれば、97年という年は本当に色んな事があった年でしたねー。
ゲームにしても、私自身の身においても。
まったく、ゲーム雑誌で見つけた当時の自分に拍手を送りたいものですv
よくぞ見つけた!と。

もし月下を知らなきゃ、おそらくゼルドナーも知ることは無かったし…。
そしてこのサイトをたちあげる事も無かったし。

えー、一週間ぶりの日記になります(爆)←昔は一日書かさず毎日書いてたのにな…

危惧されていた単位習得は無事全部とれてました。やったね。
というか、今回教授たちはみんな大甘だと思いました。

あの答案で良かったの?
ねえ、あれでホントに私にこれだけの評価していいの?
過大評価してませんかー!?

その位ちょっと今回全体的に高評価されてました。
滅多にいい評価をしてくれない教授が珍しくいい評価を出してくれてました。それも二つほど…。
時間切れで出したのに、レポート(時間切れといっても、教授が旅立つ前に出せればそれでOKだったらしい。一体…)

何よりも嬉しかったのが英語!!
英語は今回力入れてただけに…vくふふ(怖)

それから今回やけに英語の成績がいいと思ったんですが、それもその筈。

テストに「ヨーロッパの爵位について延べよ」があったんですから。

何ですか、その問題。
私への特別サービスですか?(違)

もう、爵位は得意中の得意です。
なんたってゼルドナーの第三軍以上の騎士はみーんな爵位持ってるんですから!!
もう男爵と書けばルートヴィヒが、子爵と書けばミカエルがテスト中に思い出されたのですから(テストに集中しなさい。てか、ラーナばっかじゃない…思い出してる人が…笑)

女性形も答えなきゃいけないのですが、ノープロブレム。
テレジアビアンカのおかげで、女性形の爵位(例…子爵夫人/viscountess)もバッチリさ!!

あ、勿論爵位持ってるから第○騎士団云々はさすがに書きませんでしたよ(当たり前)

意味もなく、回答欄ビッシリで途中飛び出しました。
きっと教官も「何でこいつ、こんな詳しく書いてるんだ…」と思われたことでしょう(笑)

あと、私がゼルドナー狂いになってるのを知ってる友人達から

「あれ、香実ちゃんばっちりでしょ」

なんて一様に言われました。うん。
バッチリってもんじゃない(笑

あれだけで得点稼ぎを狙ってたんですから。
途中の「文法としてどういう構造になってるか延べよ」なんて捨てたから(爆)

ともかく良かった良かった…。
これで無事来年は卒業できそうです。

論文と就活が上手くいけば(爆)

数日前から気になっていたバトンがあったので勝手に持ってきてしまいました。
回答者の方々の文章が面白すぎます!
…が、わたしはそれほど面白い文章が書ける自信がないので、まったくの自己満足(爆)で終わる予感がします。

【勇者バトン】
貴方は選ばれし勇者です。
悪い魔王を倒しに行きましょう!
なんて言われた不幸なただの若者です。
ごく普通の平凡で地味な民間人です!!
さぁ、いざ悪い魔王を倒しに行きましょうっ!!

1.貴方は選ばれし勇者だそうです。
へー…。新手の霊感商法か何かかい?(信じてないようだ)


2.勇者の名前は?
橘香実です。カクミでお願いします。

3.王様が仲間を連れていけと言います。兵士と魔法使い、どっち?
とりあえず、魔法の使える兵士。(質問の意図なんて考えない・爆)
魔法使いでも、補助魔法しか使えないのだったらいらないから。

4.王様の話では姫が魔王にさらわれたみたいです。
何やってんだ、近衛兵!

5.姫を救ってくれと頼まれましたが?
救うけど、報酬たっぷりお願いします。あと支度金下さい。

6.さぁ、いざ仲間を連れて出発です。
とりあえず王様から巻き上げた支度金で大量の傭兵を雇います。
スナイパーが50人いれば大丈夫でしょう(鬼)

7.旅の途中、占い師が仲間になりました。占い師の名前は?
マドモワーゼルX。
ヴェールをかぶっていて、いかにもな占い師です。
ベタな展開で大丈夫かと一瞬不安になります。

8.占い師が魔王の弱点は「真実の愛」だとか言いやがりましたが?
そんな抽象的なモノじゃ弱点突けないでしょ?
もっと具体的に炎とか、冷気とか聖属性とかじゃないと…。

9.旅の途中で仲間になったうちの騎士が、「愛は不滅だよな」と言い出しましたが。
そうだね。
まずはあなたが真実の愛(全員の楯になること)を示してください。

10.さぁ、いよいよ魔王の城へつきました!
あっという間すぎるけど、この間まで色々あったなあ…。
途中毒キノコをうっかり食べてみんな狂乱状態に陥ったとか(あの日から3名ほど行方不明に…)
ゲイバーに引きずり込まれた騎士を救出したり…

11.魔王を倒す武器の名前は?またどんな武器ですか?
やはりここはエクスカリバー(聖剣)だよね。
ということで、大急ぎでみんなでイギリスへ行きました(ラストボス手前から…)
しかし選ばれた勇者なら引き抜けるはずのエクスカリバーが抜けません。
そう!
勇者の握力は10なのです(実話)
仕方ないので、地道にみんなでぼこる事にしました。

13.魔王の最後の言葉は?
1対100は卑怯…グ…ゴ…ギャアアアム!(どこかで聞いたよ、その悲鳴)

14.姫が現れました。どうやら貴方に恋をしているみたいですよ。
待って!自分は女です!
え?女でも構わない?
ぎゃああああ!!

15.さて、冒険は終わりました。冒険が終わった時、貴方の一言目は?
誰か助けてー!(姫に抱きつかれてる)

16.おっとっと、王様の所へいかなければ、と仲間がいっていますよ?
なら、この姫を引き剥がしてくれー!

17.王様の所へ来てやりました。王様は姫が帰ってきて喜んでるみたいですよ。
ぜーはーぜーはー…
魔王倒すより、姫を引き剥がす方が大変でした。

18.仲間が黒く笑って「褒美は?」と聞いてます。その時貴方が一緒に言う事は?
ククク、勿論考えているとも。

19.褒美を貰った仲間の顔が嫌そうに歪んでいます。どんな褒美だった?
聖闘士星矢のフィギュアは人気あるんだから我慢しなさい!
え?全部偽物?あちゃー…

20.この不幸な若者の闘志を継ぐ者の名前を3人お願いします。

そんなのはわたしの代で終わりなのでここで闘志はストップです。
大して不幸じゃなかったような…

戦いを継ぎたい方はどうぞ~♪

≪ Back   Next ≫

[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]