忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

951年12月(ホムトフ)
マーガレットを迎えに行きました(笑)

しかし、今月は豪華だった。
ホセとクリストフェルが仲間になりました。
3人いい仲間が加わってにっこりv


952年1月(レスノイ)
「孤立中隊救援」

何か、「孤立中隊救出」と違うなーと思ったら、「フェンリルED分岐」でした。
グスタフの窮地を救え、というアレです。

さて、戦闘スタート…





ルートヴィヒが悪役だ…


ええ。何だか台詞がバンバン悪っぽいです。

ルートヴィヒ「さすがのグスタフも、病には勝てないか」

フェンリルの騎士その1「病につけこむとは、貴様、それでも騎士か!?」

…本当だけどさ、体調管理も実力って受験で言われるし(意味不明。それから、騎士に受験は無い)。
そして命乞いをしようみたいな事をフェンリルの騎士その2が言うと「何を言うのだ!!命乞いなど」というグスタフ。
こういう、凛とした騎士好きです。
が、グスタフにさらなる魔の手が!

銀狼傭兵団が到着。まさに、樹氷騎士団大ピンチ。(フレデリカは何か用事でもあるのか、グスタフだけです)
ここで負けるわけには行かないみたいな事をいうと

ルートヴィヒ「悲しい事だ。愛しい者にはもう会えぬのだからな」

な、何があったの、ルートヴィヒ!!!!Σ(・□・)

何か性格が…。
そうだ、これはフェンリルの陰謀だ。
ラーナを悪役に仕立ててる(笑)フェンリルの陰謀だ!!

ちょうどその時、ティーグル傭兵団が助けにはいります。

グスタフ「ふ…フェンリルは女尊男卑の国のはずだが…それがしのために救援をよこしてくれるとは」

自分で言ってどうするんですか、女尊男卑って!!(大笑)
そんな事言うグスタフ、もう好きです(ぇ!?)


ともかく、ルートヴィヒの悪役っぷりとグスタフの男気が見所です。
ああ、ルートヴィヒ兄さん…

いいんだ。ラーナは悪役でもいける口だから。

さて、グスタフ以下樹氷騎士団を守るために必死に前進しますが、森のせいでなかなか進めません。
頼む、ティーグル!
早くしないと樹氷が…

あれ?
あれれれ?

樹氷、自力でペドロと2中隊を敗走させましたよ。
ぴ、ピンチじゃないよ…全然、ティーグルの助けいらないじゃないの…

結局、アントニオとギデオンがブルーザーを敗走させる位で、ろくな戦闘もせずに終わってしまいました。あーあ。

しょっちゅう咳をしているのに、ティーグルと共に勝利をつかんだから、急に咳がとまりました。
やっぱり精神的なモノでしたか、その風邪?

一人頭:1037G

グスタフ、フェンリルに愛されてる唯一の男性みたいですねー。
この破格の配当金!



952年2月(ギーセン)
血煙傭兵団との一回戦です。


…今の月、ラーナはプラウエンの北部全部をフェンリルに奪われ、南部を全部ザクセンに奪われちゃいましたよ。
なんか、変な分割のしかたしてますよ、フェンリルとザクセンで。

今回、ザクセンとエスタニアが(珍しく)優勢で、グランクールとマイラルドが押され気味です…と思ったら、いきなりグランクールがこの月勢いをぶりかえしました。

い、一体…(笑)


952年3月(レスノイ)
酒場にフィリップがいました!!
私、実は酒場にいる小隊長では、一番フィリップが好きなんです。顔が好みで(笑)

「伏兵の撃破」

いつも引き受けてる仕事です。なんというか、他に面白そうなイベント系戦闘(「敵軍の誘引」)もあったのですが、伏兵の方が自分でポンポン見つけるのが楽しいので…(何故)

いつも通り、きちんと見つけだしましたよv
一人頭:940G

そして、ついに最初の宿屋訪問!!
フレデリカが来ました。

一回会っていると騎士の台詞が変わりますよね。
「初めて。わたしは○○の○○だ~」と。
フランソワだと「おぼえていたか」で、オズワルドだと「おぼえておいでか」と言ってくれるのですが…

フレデリカ「女王に気にいられたかったら、これからも励むのだな」

…あっさりー…
一回会ってたんだけど…さ、さびしい…
テレジアでさえ「おぼえていたか」みたいな事言ってくれたのに。

今月ラーナがピンチに陥りました。
凹み気味の陛下がたまりません。「あれだけの領土を誇った我が国がこんな弱小勢力に…」
本当だ…←張本人

それでも「この首都だけを守るのだ。頼んだぞ、オズワルド」
どんなピンチでもオズワルドを頼りにしてる陛下―
そして「命に代えましても!」なオズワルドに惚れ直し。
やっぱりラーナいいなあ←フェンリルでしょ、今あなたが支援してる国は!!

952年4月(トリール)
特に酒場で雇わなきゃいけない人もいなくなったので、直接仕事へむかいます。

「孤立中隊救出」

またしても孤立中隊を出したフェンリル(笑)
ともかく、城から出ていってちょこちょこと退却する2中隊を守るタイプなのでらくちんらくちん。

いつもなら、2中隊の援軍が北から出てくる前に片を付けてしまってたのですが、今回は割とみんなレベルの上がりが遅いので、戦闘経験値稼ぎのためにノタノタしてました。
何とか中隊を守りきりました。ふう。

一人頭950G

ジキスムントも仲間になったので、満足満足…v

…そして、先月「首都だけでも守り抜くぞ!」と意気込んでたラーナがあっさり滅亡しました。

滅亡させた勢いでなのか、フェンリルが今度はザクセンがぶんどった元ラーナ領を奪い出しました。
次から戦う相手はザクセン公国のようです。

952年5月(ギーセン)
バーシバル隊長と再会した後、ギルドへ。

「援軍の誘導」

これ、初めて引き受ける仕事です。攻略本によると、西から海賊がやってくるようなので東よりのコースですすむ事に。
ところで、ギルフォード隊…せっかくMP温存してたのに、一戦もする事なく終わってしまいました。
ああああ…でも、一番平均レベル高いし…

海賊も傭兵団(『赤兜傭兵団』でしたよ)も全滅させました。
気付けば、一番死なせちゃいけないギデオン隊が士気まっかっか、兵士もまっかっか、MP0に。
ギデオン、カスティエール、ウィノーナお疲れさま!!!

一人頭956G


ところで、よほどあの誘引してあげた中隊は大事でやたら強い中隊だったのか、ザクセンの大部分を恐ろしい勢いでフェンリルが浸食していきました。
なんというか、すごいスピードでびっくりした…。

この月、ついに大陸の1/3がフェンリルのものに。

クリスティナ4世「これも神のご加護があってからでしょう。神はわたしたちをお選びになったのです。さあ、大陸を統一して、民に救いの手をさしのべるのです!」

フレデリカ「神はフェンリルと共にあり!!」


…・


やっぱりフェンリル怖…(しーっ)

そしてこの月、イザベルが大活躍したのか、マイラルドが大ピンチ!!
首都ホーイックを残してエスタニア領に。
どうしたんだ、今回のエスタニアは!
やけに強いよ!?

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]