忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。またやってしまいました(笑)
以前、ラーナ・グランクール混合パーティー(考えたらすごい組み合わせ…笑)で、第四ステージまで行ったのに事故でセーブデーターを消してしまい…。
しばらく落ち込んで、手を付けてませんでしたが、
ふと、もう一度やろうという気になって再開しました。

本当はリルガミン・サーガ(PSで出ている、1,2,3が1セットになってるソフト)でやりたいのですが、中古店のどこに行っても売ってないので自宅にあるエンパイア3(覇王の系譜)でプレイ。


今回は、やはりゼルドナーシルトの主役達に活躍して貰おうという事で中隊長全員を出すことに。


アイン…人間・善・戦士
本当は「君主」(戦士+僧侶)にしようと思ったんですが、器用貧乏になりかねないのと、上級職だとレベルアップしにくいという欠点を前回プレイで知ったので戦士でスタートしました。
人間にしたのは、後で「ベルセルク」に転職させる予定だからです。
「ベルセルク(狂戦士)」は片手装備出来るものなら何でも二刀流に出来る、という点からもアインにピッタリ!
善にしたのですが、本当はWizardryって性格悪い方が得なんですがね…。
やはりティーグル傭兵団の性格上、「悪はまずい」という香実のどうでもいい配慮からこうなりました。


アナスタシア…半エルフ・善・僧侶
エルフにしようと思ったんですが、種族同士の相性の悪さを一気に改善する半エルフの方が彼女っぽいと思って変更。善という性格も僧侶という職業もほとんど彼女っぽくてちょうどいいです。
…それなのに、Lv5になるまで回復魔法を一切覚えてません。
これじゃアイデンティティー喪失の危機です(笑)


リューク…ホビット・中立・盗賊
人間にする予定ですが、素早さの数値がどうしても低いのでホビットにしてしまいました。
ホビットといえば、LOTR観てる人は知ってるでしょう…。そう!!
裸足!!(笑)
短パンを常にはいてるリュークなら、裸足だって不自然じゃない…と(笑)
私はリュークを何だと思ってるんだろう…。


ルイーザ…竜人・中立・侍
彼女を善じゃなく、中立にしたのは後で「神女(ヴァルキリー)」にするからです。
君主は上級職な上に何だか使いづらいのですが、神女は使いやすいのです。成長が若干早いし。
しかし、なかなかいい数値が出ないので今のところは侍で活躍して貰ってます。
攻撃力だけみたら、アインより強くなってました。
ますます姉御っぷりを発揮してくれてます。


アントニオ…竜人・善・侍
彼は最初っから竜人か獣人で侍にする予定でした。滅茶苦茶強くて助かります。
反面、「ブレス」は全然使えないのでひたすら前線で大太刀を持って暴れて貰ってます。
気が付いたら、魔術師用の魔法も覚えてくれていたので、ますます助かります。
といっても、マピック(自分の現在位置を知る)ぐらいですが。


ギルフォード…魔人・善・魔術師
前回の反省で、司教はやめました。司教は魔術師の魔法と僧侶の回復魔法を交互に覚えるので、なかなか覚えて欲しい魔法をすんなりと覚えてくれないので、意外と育てるのに手間取ってしまうからです。
まあ、アイテムをその場で鑑定してくれるのはありがたいのですが…。
いずれ「全能者(ウィザードリィ)」になってもらうので、魔人にするのは最初から迷いはありませんでした。
それにしても、魔人のブレスのすごさを今回のプレイで知りました。
気付いたら、アインよりもギルフォードのブレスで倒された敵の方が多い…(笑)



キャラメイクは迷わずに出来たのですんなり、魔道(迷宮)行きになりました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]