忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はまると何でもないものでもうっかり連想してしまい、「あーあ…」と思う事が私にはよくあります。

ええ…
今日、ワーズワースの詩と国木田独歩の文学の関連性についての発表があったのですが、

ミカエル・リューク(正確にはルークです・笑)・イザベルの3人との関連がこの文学では云々」


Σ(・□・)

授業中、それまで眠かったのが吹っ飛び、「何て脈絡がないんだろう」と一人で謎の笑みを浮かべてしまいました。

ところで、ミカエルという名前ですが

英語ではマイケル。
フランス語ではミッシェル。
ドイツ語ではミハエル(ミヒャエル)。
イタリア語ではミケーレ。
スペイン語ではミゲル。
ロシア語ではミハイル。

個人的には、ロシア語読みとドイツ語読みが一番好みです。
なんかマイケルやミッシェルだと妙に弱そうで…。(全世界のマイケルさん、ミッシェルさんすみません)


英語の講義があるので、(オールイングリッシュなので質問する方も英語で発言しなきゃあかんのですよ)色々英語辞典をひっぱる事が多いので、よく名前の由来をみてはネタにする事も。

一番よかったのはマルガレーテです。
ラテン語で「真珠」って意味なんですって。まあ、綺麗な名前…。
日本風にいえば、真珠姫…なんか、聖剣伝説LOMに出てきそうな感じ(ぇ)


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
橘香実
某さん、ご指摘ありがとうございますv
ちゃんと「ミハイル」と入れたつもりなのにあれ?(笑)

時々橘はミススペルすることあるので、どんどん気付いた方はすぐお知らせをー
2007/05/24(Thu)20:44:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]