ここ数日で、頑張ってエスタニア共和国全エンディングを見ました。
なんといいますか、エスタニアのイマイチEDは驚かされっぱなしでした。
そ、そうなるか、エスタニア。
むしろ、リュークの出番が多くて顔がにやけました。
ティーグルじゃ、リュークが一番好きなので。
え?声がレオン・ベルモンドだから嬉しくてついつい使っちゃうせいだろうって?
そ、その通りです(笑)
まあ、しゃべるのは序盤のイベント・戦闘中の魔法・コルテス撃破の時ぐらいなんですがね。
さてさて、ついに…グランクール王国のイマイチだけを残すのみとなりました。
まさかここまで来られるとは思わなかった。
最初は1エンディングだけ見たらきっと満足して終わりだろうなあ…と思ってたんだけど。
ちなみにグランクールは最初にクリアした国なのですが、エンディング分岐でどうやっても「グッド」にしかいかないようになってるので、いつか「イマイチ」を見ようと思ってたわけですよ。
そしたら、ズルズル引き伸ばしてしまい、今からやろうという事になってます。
ラーナラーナうるさい私ですが、ラーナやるまえは
断然グランクール
でした。
何だかんだいって、美形が多いし。
ちなみに父もグランクール大好きです。何故かやる度に父はグランクールに行ってしまうのですね。
理由を聞いてみました。
答え其の一
「王様がいい」
答え其の二
「あの『我が輩』がいい」←戦場に行く前にクローヴィスに話しかけると「我が輩ではない、陛下にお話ししろ」というのが妙に良かったらしい
私もカール9世好きです。
で、ウェイン・シャルロット兄妹が大好きなので、彼らが(多分)生き延びるイマイチEDを見たいなあと思ってわざと後にしたんですよ。
まさに、ショートケーキの最後に残した苺を食べようという心境です。
同じく大好きキャラのフランソワやクローヴィスを倒すのが悲しいですが…。
どうせなら全員生き延びるEDが欲しかったですよ…
どうしてみんな仲良く出来ないの?(アナスタシア風に)
PR