忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就職活動―らしき事をやっとしだしたか、という感じな私。

キャリア・センター(就職課)にいって、情報収集してましたが、ちょっと雑誌で「漫画キャラ別診断」というのがあったのでやってみました。

結果

猫村さん
猫村さんでした。

に、人間じゃにゃー(笑)。

後の2タイプは「ホタルノヒカリ」の雨宮蛍タイプと「働きマン」の松方弘子タイプでした。
前者2タイプと比べると、なんか毛色が違うなあ…というか、私らしいわーv

PR
今日は週に一度の、エクセルを使ってタグ打ちの仕方(正確にはプログラミング)の授業がありました。


…まさか、扇形の円周の長さと面積を求める公式を使うとは思いませんでしたよ。

今の私は小学生以下か O ̄|_
昨日書いた持病ですが、今朝になったら大分治っていました。(ほっ)

持病といってもアレルギーなんですが…
それが、私が知らない間に


大豆アレルギーになっていました


それなのに、みそ汁飲んだり、納豆を食べたりしていればそりゃ

悪化の一途を辿りますねっ


今まで大豆にはなんのアレルギーも持たなかったのにどうしたものだろう

①卒論を書くことに対して不安があるから

②就職活動が…←多分これ

私の一家は誰かが何らかしらのアレルギーを持っているので、いつ私も発症してもおかしくはないんですがね。
ともかく、当分の間、味噌醤油納豆を避ける生活ですよ。ふう。
でも原因が分かって良かった。

現在持病が一時的にプチ悪化したので、一日中寝てたようなものです…。

それにしても、「健全な肉体に健全な魂が宿る」とはよく言ったもので、ちょっとでも体調を崩すと人間落ち込むものです。気弱というかね。

それでよせばいいのに、またネット検索してたら…私が好きなキャラを徹底的に叩いてるサイトを見つけてしまい…
余計落ち込みました(どーん)

検索から来たので、注意書きのページを見ぬまま入った私の責任ですが。
しかし落ち込む。

まあ、何をやっても駄目な時は駄目なので大人しく寝ます。

起きたら、父がほくほく顔で戦利品の数々を見せてくれました。

近くでフリマがあるので、わたしが身支度+朝ご飯を食べた後にいくことになりました。

本日の戦利品リスト


・ミニラック

・枕×2

・枕カバー、シーツカバー

・新しい靴

これでも5000円以内。
値段交渉したら、靴は500円まけてくれました。
ありがとう、おいちゃま。

ちょうど去年テニスの授業でスニーカーを酷使したので、普通にすぽっとはける靴が欲しかったのです。

ああ、欲が出てきました。
今度は春物の服が欲しくなり候…
ラテン語の授業も、そろそろ最初の難関地点に入ったようです。

これから大量の格変化と性を覚えなきゃ…ですよ。ふう。

ところで、何故私は読みにくい単語を使った例文の時にかぎって当てられるんでしょう…(笑)


最近気温が安定しないせいか、少々体調を崩しました(今は全快してますが)

ついつい「もう春だし~♪」と思って、春物の服をメインにして登校。
無論、帰りは震えながら帰ってました←そりゃ風邪を引くよ…

この前の日曜日、近くの古着屋さんで可愛い春物の服を大量に買ったため(1000円で3着も買っちゃった☆)どうしても着たかったんですよ(言い訳)


その内の一つが↑これです。

ジーンズとはくとなかなか可愛いのですよ。画力不足でその可愛さを伝え切れてないのが惜しい惜しい…。
ちなみにモデルはビアンカ(ゼルドナーシルトより)。
間違っても筆者だと思わぬように!!(爆)
むしろこんな可愛い娘に贈呈したいです、あの服(笑)

文学部でただ一人受講してるプログラミングの講座を受けてきました。

周囲が男子学生(しかも理系オンリー)だらけでちょっと肩身がせまいのですが、それでも何とか頑張ってます。

ふふ…まさかこんな時にサイト作りでちょこっとやった事が役に立つとは思いませんでしたよっ。
コピペとか、タグ打ちとか…v

さて、明日は朝早くからラテン語の授業があるので今日はここまで。

…ラテン語の授業を受けてるといえる今が幸せです(笑
さて、少し進んだのでメモメモ… φ(・・)

951年5月(レスノイ)
酒場にはブライスがいました。3回ロードしてもブライスなのであきらめて雇うことに…。
ああ、ロッソあたりが欲しかったなあ…

仕事はいつもの通りです。

大して苦戦する事もなく(ギデオンの前に連続して輸送隊が突っ込んできたのが面白かったです)終了!
アントニオも仲間になりましたー。
一人頭260G。

951年6月(レスノイ)
ベアトリックスを雇いました。まあ、同じソードコマンダーでもレベルの低すぎるジャクソンを仲間にするには…なので。

今回は「村人の救出」です。
いつもながら、ひたすら前進していくNPCたちにヒヤヒヤさせられます。
頼むからちょっとは様子を見てから行動してくれー(笑)。

さて、フェンリル王国狙いのためなのかどうなのか分かりませんが、今回何故かアナスタシア・ルイーザからユリア・ヴィクトリアまで、やたら女性陣のレベルアップ率がいいです。
気のせい・・気のせい…?
一人頭384G。

951年7月(レスノイ)
ロッソが現れました。ちょっと出るの遅いyo!(笑)

ギルフォードが仲間になる以上に嬉しい事があります。
テリーとベルンハルトに胸を借りて、全員のレベルアップ上げが出来るからです。
今回はうまいこと、この二人がオルハン隊の前に出てきてくれたので、全員万遍なく彼らと戦ってレベルアップ出来ましたよ。
特にルイーザはLv12に、アナスタシアもLv11になりました。
…あれ?
本当に、女性陣強いです、今回…
一人頭417G。

951年8月(レスノイ)
ヨハンネスを雇いました。まあ、ソードエリートなのでそれなりに戦えそうですが。
今回は「盗賊の撃退」です。

はい。ロビンが仲間になるステージです。
やはりこの時期にロビンやカスティエールが仲間になってくれるのはいいですねー♪
一人頭527G。

951年9月(フェルデン)
今月は強制イベントという事で、イグナティウスに酒場まで連れられて「異民族撃退」の任務を与えられます。
そんな時、酒場に騎兵を率いる指揮官がいたら嬉しいのですが…

アイザックがいました。

うわーv
嬉しいな。
ということで、リューク隊に入れます。

さてちょっと今回メデューサ傭兵団の方がリードがちでしたが、そのせいか気付けば全滅してました。
先に退却されると、アインとイザベルの会話が聞けなくて残念ですが…。

任務後、アレッツォから「戦術の本」を受け取ります。

951年10月(レスノイ)
バリシュタインが酒場にいました。なんというか、渋いおじさま系っていいですよね(何)

「山賊の撃退」ですが、説明文を見るとカスティエールが仲間に加わるものだと判明したので大急ぎでショップに行き、鎧と槍を購入。
さらには訓練所で即席で槍術を学びます。
今回はちょっと槍を持たせてみました。

さて、集団戦闘を一回ギデオンもやったのですが…

槍持ってないじゃない…

一騎討ちの時だけ槍を持った彼の姿が見られるのね…ちょっと残念だったよ…

その一騎討ちですが、槍…結構いけるじゃないですか♪
サンダースピンだけでも結構カスティエールの体力が削れたし…。防御力の低さはアクセサリーでカバー出来るし。
でも効果音がちょっと弱い印象を受けなくもない(笑)

そしてカスティエールも仲間になり、報酬も684G。

951年11月(レスノイ)
「海賊の撃退」と「山賊の撃退」しか無い今月のギルド…(笑)

山賊が同士討ちするミッションなので、今回は経験値稼ぎに走っていたら、寝返り組が全員倒れました。
ルイーザが少し「助けられなかったのが残念」みたいな事を言ってました…う…(汗)

一人頭736G。



今日はここまで。
来月はマーガレットを仲間にしにいく予定…です。
あ、勿論ホセも仲間になるのを期待してますっ。

昨日ブラックデーだったんですねっ。
しまった、何かネタをやれば良かった(笑)

それにしてもブラックデー…

一体誰が考え出したんでしょうねえ…。
でも、恋人がいようがいまいが、ハッピーならそれでOKですよっ。
と恋人いない歴=年齢な私が言うのでした。

≪ Back   Next ≫

[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]