忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通りです。

今日こそ温泉にいきたい位です
PR
久々に行きました。
家のお風呂は狭いので、手足を伸ばしてお風呂入ったの、久々です。

サウナにも何度か出入りしてみました。
しかし、根性の無い(苦笑)私は数分で出ました。
サウナより、サウナ後の水風呂の方がきついです。

―コーヒー牛乳は健康問題で避けましたが、ともかく銭湯は楽しいです。
土日だったせいか、子どもが多かったので、ちっちゃい子たちがきゃっきゃ言ってるのが可愛かったです。
ある意味初仕事記念日の今日、ご褒美に自分にマグカップ(前あったのをドジな私は割ってしまった)をプレゼント。


・・のつもりが、何故かプレゼントが高級筆記用具になっていました。

半額セールという文字につられたからです。

まあ、マグカップは明日図書館に行く時、近くの西○あたりで買おう。
300円ぐらいの可愛いのがあったので。
昨日は悪魔城白夜組の夢でした。
リディーの一番お気に入りの黒いドレスに手がつけられないレベルの悪霊が憑いて人々の命を奪うのですが、ジュストは生憎旅に出ている―マクシーム曰く

「ジュストはもう1日したら帰ってくるから辛抱だ!!」


ちなみに、BGMは「オペラ座の怪人―overture―」は分かるのですが、繋ぎで何故かMichael Jacksonの「スリラー」があったのが個人的に意味不明です。

何よりも、悪魔城シリーズの夢なのに、悪魔城の曲がカスリもしなかったのがヒドイですね。

そんな夢でした。
私の住んでる所の図書館にはDVDコーナーもあるのですが、本当様々な映画があり―

タイトル通りです。


まさか、コッポラのドラキュラがあるとは!!


衝動的に借りてしまいました(笑)
前地上波を録画したビデオがあったのに、引っ越しでビデオを処分してしまったらしく、色々断念してたんですよー。



相変わらず、この頃のウィノナは美しいですねぇ。
まさか、後年マトリックスで超有名になるとは思わなかったよ、キアヌ…。

本当懐かしいなあ。

さて、勉強しよう。
久々にはきました。
寒くてもスカートはいてたんですけどね…最近、試験に向けて勉強に集中してる為、あちこちが疎かになってます。
サイトとか…orz

本当申し訳ない。

もうネタやイラストは色々アイディアがポンポン出てるのに、時間と手際がorz

多分、6月頃に完全復帰になると思います。
イラスト更新や色々更新は。


…またタイトルと内容が一致してませんね(汗)
すみませぬ。
どうしたものか…

まだ下痢が治りません。もう二週間以上!

私の腸内細菌および酵素はどうなってるのやら?
腹痛や熱はないから気にしてませんが…

食事のたびにお手洗いにダッシュしないといけないのがツライです。
久々にゼルドナーで遊びました。
ふと思ったんですが…


エドガー「アースクエイク!」

ギルフォード「ハリケーン!」

アントニオ「サンダーボルト!」

暗黒兵隊長「メテオ!」


しょっちゅう地震・台風(ハリケーン)・落雷が起きる上に、超巨大隕石が落ちるリグリア大陸西部―

(しかも超新星爆発(ノヴァ)なんて、宇宙で起きる凄まじい現象なのに、地球(と思われる)で起こしたら…・)

戦乱以前に、深刻な地殻変動・天変地異で、戦争どころじゃなくなるだろう!と今更ながら突っ込んでしまいました。

きっとあれですね。
リグリア大陸西部は信じられない程堅固な岩盤と、都市部では落雷・地震・台風に対する対策が完璧なんでしょうね。

リグリアの科学力はァアアアア世界一ィイイッ!!

と言わんばかりですね。


後、中世の戦争で「投石機」が何故ないんだ、と友人に言われた事があるのですが―
投石機いらない程魔法が発達してるからいらないんじゃない?と言うのが私なりの回答です。

あ、傭兵団はそんな大規模な兵器が持てないだけで、実はちゃんと正規軍は持ってるとか。

昨日11時に寝たのですが、今朝11時に起きました。



昼近くに起きるのって、半日損した気持ちです。
そのとーりでございます。
新陳代謝がよくなったと思えばいいのですが…
何も出来なくなるのが痛いです。
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]