忍者ブログ
わたしは自分がなにを感じ―なにを考え-ているかを書いてみたいと思う(キケロ)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼルドナーシルトをプレイして1年近く経ったのですが
ある疑問が湧きました。


誰が誰の声当ててるんだろう…

本当、どうでもいいのですが、気になると突き止めたくなってしまいます。


まず、リュークは林延年(神奈延年)さんというのは気付きました。
初めてリュークの声聞いた時すぐ分かった辺り、どんだけCVのレオンにあの当時はまっていたのかを思い出させられました。

女性の声優さんは三名おられますが、ヒロインであるアナスタシア役が最初に来るはずだから
(多分)住友七絵さんだと思います。


さて、まだ大分残ってるぞ(笑)


分かり易い人を捜したのですが、結局一人一人関連作品で聞いた事がある声から辿っていくしかなさそうです。

で、幸野善之さんは無双の張コウ(「美しい」というあの人・笑)と孟獲を当てられてるそうなので
聞いてみる。

孟獲でピンときました!!


ああ、オルハンはこの人か!!

分かるとスッキリ!!


そして次に判明したのがコルテス。
難波圭一氏でした。
た、タッチのあのたっちゃんやった人があの猟奇殺人鬼の声!?

でも、考えてみれば難波さん、結構アドリブが上手な事で有名でした。
そうか…あの死に際のコルテスの壊れっぷりがすごいなあと思ったら…。

他にも分かったら、一人で喜ぼうかなーと思ってます。

PR
昨日からどういうわけか、P-BBSが繋がりません。

本家サイトを見たら、どうやら15サーバーの方々はことごとくダウンしてる様です。
もし復活してもログが残っていなかったらショックです…。
まあ、もっとイイイラスト描けって事で慰められますが。

ゲスト様のイラストはあらかじめバックアップを取り、
ハードディスクの中に保存しているので皆様が書き残してくださったイラストは健在です。

ともかく早く直るのを祈るばかりですー。
今まで恐ろしく更新していなかったのですが、拍手ありがとうございますっ。


misticia様へ
早速ご感想ありがとうございますー(≧▽≦)
最近論文やら何やらで忙しく、大好きなイラスト描きの時間も無かったので
少し腕が落ちた様な気がしましたが、お褒めいただいて嬉しいです。
拍手絵まで…本当に。
一種類だけじゃ味気ないな~と思って、あとで数枚加えるつもりだったのに
気付いたらすっかり一種類だけの期間が長くなってます。とほ。
卒論のことまで応援してくださってありがとうございます。
ひ~ん(感涙)、とっても胸に染みました。(卒論は孤独な作業…)
頑張ります。
年度末なので忙しくなりますし、インフルエンザが流行してるみたいですので
どうかお体に気を付けてお過ごしください。

面白そうな質問があるよ、と某友人から教えて貰い、早速やることにしました♪
verが三つほどありますが、全部やりたいなーと思いつつも結局まずはver1.2をやることに。
お時間のある方はどうぞ。
恐ろしく長いので、途中すっ飛ばして構いません。


01.あなたのお名前をどうぞ。
橘香実と申します。
 
02.よろしければ生年月日を。
xxxx年8月14日です。
 
03.騎士にはまって何年ですか?
もう何年か分からない!!
多分、10年は軽く超えてる…はず。
 
04.騎士にはまったきっかけって?
ロビン・フッドとアーサー王物語(両方とも子供用の絵本)を読んだときからずっと好きでした。
ついでに、同時期にFF4にて暗黒騎士・竜騎士・聖騎士が出ていたのも関連して、すっかり小さい頃から騎士好きになってしまいましたとさ。
 
05.これだけは譲れない、という理想の騎士像ってありますか?
主君への忠誠心
弱者への配慮、献身
比類無き武勇
 
06.騎士と武士だったら断然騎士だ。
現在じゃ、ダントツで騎士!!
 
07.実は世界史(もしくは西洋史)好きですか?
任せて!!という位大好きで大得意分野。
受験ではあまり出ないのがショック。
 
08.「アーサー王と円卓の騎士」って結構好きですか?
ちっちゃい頃は、アーサー王や円卓の騎士に憧れたものです。
 
09.好きな国王陛下っていますか?(西洋史で)
・フィリップ4世(フランス)
端麗公というあだ名が素敵。
教皇とタイマンで勝ったなんてすごーい。

・マクシミリアン一世(神聖ローマ帝国)
妻のマリーとおしどり夫婦な所がいい。
中世最後の騎士というのがポイント。
ハプスブルク家を一気に歴史の表舞台に出した人。
武勇に優れ、芸術の保護者…文句付けられない(笑)
大砲を撃つのが大好きだったらしい…破壊魔?(笑)
 
10.好きな国王陛下っていますか?(ゲーム、本などで)
カール9世(グランクール)
初回プレイで仕えたせいか、思い入れが色々あって…。
のほほんとしてる様でいて、意外としっかりしてる所とか段々成長していくところとかがイイ!!

フリードルム二世(神聖ラーナ帝国)
理由なんか無い!!
きっと、ゼルドナーシルトにおけるフィリップ4世(教皇を引っ捕らえる)になると信じてました(笑)

 
11.好きな王女、王子殿下っていますか?(西洋史で)
エドワード黒太子(イギリス)
そのあだ名(黒太子)がイイ!!
戦上手な所とか騎士っぽい所がイイ!!
スペインのペドロ王からルビーせしめた辺りすごい(笑)
 
12.好きな王女、王子殿下っていますか?(ゲーム、本などで)
エオウィン(指輪物語)
武勇に優れ、かつ美女というのがポイントですv
実はアルウェンよりも好き…。

アトレイア(ジルオール)
ともかくアトレイアはイイ!!
可愛いし無邪気で上品で薄幸な所が余計くすぐられる。

マンフリート(ザクセン公国)
絶対に将来名君になると思っていたのに!!!
軟弱なんじゃなくて、優しいだけで実は芯の強い王子だと思いますっ。

ジェラール(ロマンシングサガ2)
最初優しすぎる性格を危惧されたけれども、段々成長して最後皇帝になったときはすっかり凛々しくなってるのがイイ!!
あれ?
私、軟弱→強い男になるタイプに弱いのだろうか(笑)
しかし、泥棒を「アバロンのダニ」って言ってる辺り実は腹黒なのではないかという不安が(笑)

ミアイル(グイン・サーガ)
何でこんなマイナーキャラ好きなんだろう(笑)
どうも私、王子キャラは「どこか弱い」方が好きって事に今気付きました。
彼の死を読んだ瞬間、アルド・ナリスが本気で嫌いになりました。
たとえ奴が顔が良くて、頭も良くて家柄も良いとしても…!!
 
13.好きな騎士っていますか?(西洋史で)
エドワード黒太子(イギリス)

マクシミリアン1世(神聖ローマ帝国)

 
14.好きな騎士っていますか?(ゲーム、本などで)
すごい多いんですが(笑)

カイン(竜騎士・FF4)
たとえ裏切りジャンプマンという汚名があっても、私は彼が好きだ!!
僅差でセシル。

レオン・ベルモンド(キャッスルヴァニア)
私の騎士好きにKON●MIがつけ込んだとしか思えません…。
全部ツボ突きまくられました。
やっぱり騎士は不幸で強くてどっか抜けてる所が可愛くて愛おしいです。

エオウィン/デルンヘルム(指輪物語)
貴重な女騎士キャラですよ。
あの魔王や「おぞましい獣」を一撃で倒す辺り最強説が浮上してます。
映画でも結構素敵キャラにされてるので、楽しめました♪

アレイン(白衣の騎士団)
世間知らずっぷり(修道院育ちの純粋培養種)と、実は強いんですよ私のギャップがすごくいい!!
ともかく可愛いので、後輩キャラにしておきたいタイプです。


ゼルドナーシルト編
・神聖ラーナ帝国
オズワルド・ミカエル・ビスルクアス・ルートヴィヒ・ジョセフィーヌ・ペドロ
・ダースベイダー以来、黒甲冑好きになってしまった私はプレイ後即オズワルドにフォーリンラブ(笑)
でも最初はちょっぴり(じゃない。結構)冷たくあしらわれるので連れない人(笑)

・ビスルクアスは顔がツボ・性格がツボ・ギャップのある性格がツボでした。
何あの熱血ぷりは。

・ミカエルは愛すべき豪傑っぽくて良い。
三国志でいえば、張飛あたりのポジションに来そう。(でもわけもなく部下を殴ったりはしないけど)
若い者には負けないと燃えるのをしょっちゅう上層部に利用されてたら可愛いなあ☆

・ルートヴィヒは一番頼れるお兄さんって感じ。
男爵ということは多分一家の大黒柱何で、弟妹を養うために頑張ってる…と妄想(笑)

・ジョセフィーヌは最初見たとき「なんでこんな深窓の令嬢が戦場にいるの!?」と驚かされました。しかし実際は神聖兵と回復魔法でかなり強い事が分かりました。(攻略本じゃ強敵では無い風ですが、何故かラーナプレイのときはミカエル以上の奮闘を見せてくれたので、ジョセフィーヌ強敵説が浮上してしまったのです)
ラスローに二流扱いされて可哀想…

・ペドロはまだまだ新米君って感じ。
将来が楽しみだけど、今は兄貴の下で修行中…とか想像して楽しんでたり。


・グランクール王国
フランソワ
ダントツでフランソワ!!
美形なのに気取ってない。
それなのにシリアスもギャグもいけそうな所が素敵。
ついでに子供好きみたいな所も良い。
年寄り(クローヴィスだけじゃん・笑)受けが良いところも良い。

・ザクセン公国
フェルディナント・テレジア・グレコ
フェルに関しては、正統派な騎士じゃない(ちょっぴり野心家・忠誠心低め)のに好き(笑)
彼は彼なりの信念があるから好き。
ついでに簡単に死ななさそうな所が良い。
なんか安心して、スマイリーとの戦いにも出せそう。(本人は嫌がるだろうけど)

テレジアはもー憧れです。
こんな女性になりたかった。
格好いい!!私の求める騎士像にピッタリです。

グレコ…何で好きなのか分からない。ともかく渋くて落ち着いてるからほっとする。

・エスタニア共和国
アルベルト・ヴィットーリオ
ヴィットーリオはアルベルトと同年代だと信じてやまなかったため、彼がまだ40代だったのにショックを受けました(笑)
そんな事はどうでもいい。
このおじさまコンビが好き。
もし続編か何かあるなら、このおじさまたちの戦いぶりを見てみたい~。
 
15.好きな騎士の言葉ってありますか?(本、ゲームも可)
三銃士からで、騎士なのかどうか疑わしいのであれですが、
One for All, All for One

が大好きです。
こういう台詞を一緒に言える戦友が欲しいです。

 
16.言ってもらいたい言葉、ありますか?
忠誠を誓う言葉なら何でもイイ!!
 
17.今まで見た中で一番騎士道を貫いているのは誰だと思いますか?
テレジア!!
グッドEDもバッドEDも惚れました。
(バッドEDはショックのあまり暫く呆然としてしまったものの)

歴史上なら、やはりマクシミリアンかな…。
武勇だけじゃなく芸術の保護者になったり色々やってるのがすごいなあと。

18.あなたにとって騎士ってどんなものですか?
ロマンを感じさせられる、憧れの存在

19.実は「忠誠」という響きに弱い。
一撃で倒れる程弱いです。
 
20.騎士の小説を書いたことがある?
勿論!!
21.では、絵は描きますか?
描きまくってます!!

22.騎士と女騎士、どっちが格好いいですか?
女騎士。
エオウィンやテレジアと言った、麗しい女性が鎧来て剣振り回してる図は格好いい…。
さらに誰かを守るという姿勢もさらに素敵。

23.自分的騎士ソングがありますか?
歌詞を無視していいなら、プッチーニの『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」
曲が格好いいのですよ!!
歌詞はどうみても「すっげーナルシーな王子」ですが。

24.晩餐会で貴婦人と踊る騎士って格好いいですか?
いいですよねー。
まったく手慣れてる騎士もいいのですが、戦場とは勝手が違うのに戸惑いつつも頑張る騎士も微笑ましいし…。
 
25.自分の騎士好きさはどのくらいですか?
一万年と二千年前から愛してる!!(笑)
 
26.RPGの世界観=中世ヨーロッパと勘違いしていたことがある。
FF4で機械兵だの、宇宙船が出た辺りで、RPG=中世ヨーロッパじゃないというのを認識して以来、混同する事はありませんでした。
 
27.ドラ●もんが1日だけタイムマシンで中世ヨーロッパに連れて行ってくれるとします。何をしますか?
未来予想(笑)して、王様に取り入って騎士にしてもらう(笑)
 
28.そして、そのときどんな身分の人になりすましますか?
多分知識人っぽい格好をしてる。
…となると、僧侶の格好かあ…。

29.自分にとって騎士を漢字1字で表すと?

30.騎士好きが昂じて、何か買ったことありますか?
西洋騎士大全
中世騎士物語(岩波書店の…)

本当は某お店で見かけた西洋の剣や甲冑を買おうとしたのにお金が無くて買えませんでした。
 
31.騎士とお姫様の恋って有りですか? 無しですか?
やっぱり有りです!!
騎士と女騎士も捨てがたいですが。

32.騎士に護ってもらいたいですか?
護って貰いたいが、むしろ私が騎士になって護りたい(誰を?笑)

33.自分の為に生命を賭けると言ってくれたらどうしますか?
嬉しいが「何を言うのだ!!お前一人を死なせはせぬ!!」とか言ってみたい(笑)
↑台詞をぱくらないでください。

34.騎士の決闘ってどう思いますか?
一騎討ちって晴れ舞台で戦場の華で燃えますよねー。
実際見てたらハラハラしてどうしようもありませんが。
むしろ勝手に加勢して、一騎討ちを台無しにしそうなので多分側では見られません(笑)

蛇足になりますが…
フェルディナントvsフランソワの一騎討ち見てみたかった!!!!!
 
35.騎馬戦と白兵戦、どっちがいいですか?
そりゃあ、騎馬戦ですよ!!
でも白兵戦も捨てがたいですね。

ゼルドナーシルトの騎士たちは団長でも普通に走ってる(しかもホースマスターなのに自分だけ徒歩ってどういう事だ!!笑)ので白兵戦でもOKになりました。

でも「うぉッ」っと言ってひっくり返る姿は敵でも味方でもどこかもの悲しさを感じる…

36.実はデル・プ●ドの「中世ヨーロッパのお城を作ろう!」を買っている。
見つけた日に買えば良かった…(大泣)

37.騎士の愛馬は?
すんごい暴れ馬を乗りこなしてたら格好いいですよねぇ。
基本は黒馬派ですが、ベタベタの美形騎士なら白馬にでも(笑)
 
38.騎士は大抵の武器を使いこなしますが、どれを使ってほしいですか?
馬上では槍、白兵戦では剣with盾が好きです。

ところで以前騎士関連の本を読んでいたら、「斧は正統派の騎士は使わない」とありました。…フェルディナントよ…(笑)
でもいい。斧でも何でもいい!!(ぉ)

39.仮に騎士が自分を護って死んでしまったらどうしますか?
全軍総攻撃をかけて弔い合戦し、その後大泣きして死を悼む。(順番が滅茶苦茶な上に、どこの軍で攻める気だ…)
 
40.仮に自分が主人で、自分が先に死んだらどうなると思いますか?
とりあえず「はっはっは…これでザクセン王家は途絶えた」以外で嘆いてくれればそれでいいです。

41.騎士の従者になりたいですか? それとも主人?
夢は主人です。
 
42.自分が主人だったら騎士になんて呼ばれたいですか?
マイレディーと呼ばれたら、その場で喜びの余り心臓発作起こしそう…(起こさないで!)
まあ、「○○卿」とか「○○様」あたりで。

43.自分が従者だったら騎士になんて呼ばれたいですか?
呼び捨てでいいです!!

44.吟遊詩人が歌うサーガは騎士の話だと思ってやまない。
そうだと思ってました。
だって、ローランの歌とか…

45.あなたにとって騎士は家族にしたい? 恋人にしたい?
夫と言いたい所ですが、やはり戦友・親友の類で。
 
46.もし騎士がいたら何をしてもらいたいですか?
一人じゃ淋しくないように影のように側にいて欲しいです。
後、帰り道遅くなったときに護衛してくれたら嬉しいです。

47.今日1日だけ騎士が傍にいてくれるとしたらどうしますか?
馬術の稽古を仕込んで貰いますっ。
むしろ一緒に馬に乗りたいです。(馬が可哀想…)

48.騎士の格好は私服と鎧のどちらがお好みですか?
断然鎧(甲冑)ですが、私服も捨てがたいです。
ほら…戦場では見せない一面とかがちらりとかいま見れていいじゃないですか…。
くつろいでる所とか、物思いに沈んでる所とか、領地や危険な場所が無いか巡回してる所とか、恋人と囁きあってる所とか…(何故そうポンポン思いつく…)

49.自分の騎士に対する思いを熱く語ってください。
騎士道がヨーロッパで持てはやされたのは、「道」とあるようにやはりそこに「人間はこうあるべき」という指針や理想があるんですよね。
だから、騎士って本当に憧れの存在なんですよね。
高潔な騎士、騎士の鑑みたいな騎士はほとんどいないのが現実ですが。
それでも、騎士に惹かれてやまない私です。
 
50.お疲れ様でした、最後に一言どうぞ。
気付けば、物凄い勢いで騎士を語っていましたね…。
ここまで読んで下さって本当にありがとうございます。
楽しんで貰えたら幸いです。


配布元:騎士好きさんに50の質問

ある意味驚異の闇の巨人戦は、チャカのソニックブロウであっという間に勝てました。
その後もさくさく進み、ラストバトルへ。

今回、デコイダンス・アルカホルの使い方が分かりました。
ネメアにデコイダンスで突出させ、デュアルスペルでスキップ・アルカホル使ったらゴッドエルファスも竜王も瞬殺してしまう程楽勝でした。

一周目、二周目は何も分からなかったのでえらい苦戦した記憶があるので…
良かった。
今回は楽にEDを見られました。


レムオンED
最初からなんか不穏だったマルティナの冒険は最後もなんか不穏。
ピンチのときに助けに来てくれるなんて、なんつー白馬の騎士ぶり(銀髪の吸血鬼ですが)なんでしょ♪
しかも「お前を離さない」みたいな発言するし。
ヲヲヲヲヲヲ、これはKoeiの公認カップルだ!!
レムオンv女主人公万歳(笑)

ナッジ・ヴァンED
ずっと続く友情みたいで好きです。
…てか、新大陸を目指すって。
もしそれが戦乱中のリグリアだったら受けますねー(ゲーム違う・笑)

チャカED
相変わらず殴り愛な姉と殴られ続けるチャカ(笑)
黄金畑が相変わらず綺麗で好きです。
やっと故郷に戻った感がしていいですね。
姉が冒険してる間に可愛いお嫁さんを貰ってたらいいなーとか思ってます。

デルガドED
やっと見られました。
ずっと仲間にしている割には、なかなか見られないEDだったんで…。
それにしても、ちょい呆気ないです。
どうせなら、マルティナ、ちょっと出てくれても良かったのになー。

クリュセイスED
なんかこっちの方がクリュセイスっぽくていいです。
相変わらず唯我独尊っぷりなのが可愛いです。
ちゃっかり用意してる辺りがいいです。
もう、ずっとマルティナは振り回されてしまうのね(笑)



さて、次回はアイリーンとカルラEDを目標にしちゃおうかなっと思ってます。

EDを見るためにあちこちの条件を潰していきました。

まずはクリュセイス。
男だと「好きになっていいですか」でしたが、女だと「頼っていいですか」になってました。
相変わらず可愛くて好きです、クリュセイス。
ツンデレの典型パターンなのが、逆によしv

そして宿屋に泊まったら、立て続けにレムオン、ナッジ&ヴァンのイベントが起こりました。

レムオン兄様、どこまでマルティナ(というかプレイヤー)のツボを突くんですか…。
もう、どっちが守って守られてるか分からなくなってきちゃうじゃないですかvvv

ナッジとヴァンは微笑ましくて好きです。
トリオ結成って(笑)
しかもナッジとマルティナが突っ込みらしい。

ラストバトルに備えるため、あちこちの竜を倒し、禁呪を手に入れるため東奔西走に勤しみました。
うっかり翔王・エアを倒したときはたと気付きました。

全部解放しちゃったら、ティラが復活しちゃうじゃないか。

ラストバトルが

ゼネテス→アトレイア→ゴッドエルファス→ティラ→ノエルパーティー→竜王

になるときついです。
EDを気軽に見たいためにも、仕方有りません…。
海竜および水の禁呪はやめておくことにします。

この後、うっかり新月の塔に上ったら、シャローム憑きのベル閣下と戦闘になってしまいました。
シャローム…
クロジンテ・キアラのときはラストバトル前に回復してくれてありがたいと思ったのに…
革新のために貴い犠牲になってくれだの、ベルゼーヴァの体と相性はいいだの…

ひどいよ!!

そして、ユニオンスペルをとってしまった事をベルゼーヴァに物凄い勢いで謝りたい気持ちでいっぱいになりました。


その後、夢幻の湖にてアドヴェント+メテオフィストをゲット。
すっかりヴァンが強くなりました。

ふとネモに聞いてみたら、ヴァン・ナッジともども「信頼」以上になってました。
お!!
今回は彼らのEDもみれるっぽい。


その後、ツェラシェルイベントの一つ、死竜の洞窟にてシャリとツェラシェルの会話を見て、ロストールに戻り、霊山トールへ。
この間に、とっととエンシャントに行ってゾフォルとマゴスを倒します。

ふう、やっとザギヴを自由に外してもOKになった。

霊山トールでの事なんですが。

…すっごい滅茶苦茶すごい話を聞いてしまいました。
そうだったのか!!そういうことなのか!!ということがイヤというほど知ってドキドキしました。

その後、ロストールに戻ってまた宿屋通い。

「あんたとこうして朝を迎えたのは何度目だろうな」みたいな事を言われてどきっとしました。

マルティナ、どうしてそんなにモテるんでしょうね(笑)


その後、闇の門の島に行って…



そういうわけか!!
それで、双子たちは記憶喪失になったのか。

キャラクター欄でも、ツェラシェルの項目が消えてしまってます。


ああ、本当にショックというか、ちょい涙出そうになりました。

存在自体が『無かった』ことにされてるなんて…。



とりあえず、ラストバトルへの備えはほぼ完璧になったのでそのまんま闇の門、エンシャントへ。

うっかり猫屋敷に入るなり、ナッジが離脱。


ぎゃああああ!!
放って置いたら、ナッジが死ぬ!(汗)


大急ぎで、チャカとレムオン、デルガドとヴァンを交代させました。

レムオン兄様には、序盤でネガヴァニティアをつけておいたのでそつなく育ってました。
もう、魔法も攻撃もどんと来い!!って感じで頼もしいです。

ヴァンは歴史区分4で仲間にした後、しばらく連れ回していたので(ザハク戦で負けた後にやり直したとき)すっかり強いです。

さあ、大急ぎでアルノートゥンにいかなきゃ。
この間、あまりエンシャントから動き回ったらソウルリープが起こるからあまり動きたくないんだけどなーと思いつつもアルノートゥンへ。


ナッジ…
イイ子なだけに、きれたら怖いという事を知りました。
もう頭の中はコーンス族のことだけ!!


ヴァンの熱すぎる説得に応じて、ナッジが戻りました。
ジラークを倒した後の世界説明では、コーンス族をそれ以上迫害しなかったというメッセージが出てほっとしました。

キアラのときは、ナッジ死亡→コーンス族は迫害され、駆逐された。
カインのときは、ナッジ生存しつつも、コーンス族は迫害され続ける。

なので、今回はまだイイ方ですね。
ジラーク殿も、必死だったんだなあと思い、前よりはましになりました。
少なくともフレアを―したシェムハザに比べれば好きキャラです(シェムハザファンすみません。フレア好きなのでどうしてもあれだけはちょっと…)

ソウルリープが起こりませんようにと祈り続けていたら、エンシャントは無事でした。

双子と会い、マノンの塔にてユニオンスペル獲得。
…ヴァンがユニオンスペル使えてもしょうがないような気がしつつもまあいいか。

うっかりオイフェの護衛をすると、また移動してソウルリープが起こりそうな予感がしたのでやめました。
(アズラゴーサが倒せなくなる事に気付いたときには後の祭り)

もうどっちにしろ、ベル閣下仲間にならないし…。(夢幻の湖が出せないから)

そんなわけで色々諦めて、エストに出会い、「聖の禁呪は夢幻の湖にあるよ」という情報ゲット。

情報が得られても、地図に出ないんじゃあ意味ない…と思ったら。




ノーブル入れるようになってました。



゚ (□゚)


しまった!!
ベル閣下仲間に出来るじゃん!!


大急ぎでエンシャントに引き返しましたが…・


遅すぎました。



ソウルリープ中でした(涙)


後、今回全竜(竜王含む)を倒そうと思ったのですが、前述の通りオイフェイベントをさぼったので、アズラゴーサ倒せませんので、出来なくなりました。

ああ、勘違いした。


でもやり直すの面倒なので、双子―ではなく、兄のツェラシェルイベントを追う事に。


ちょっとずつ仲良くなるのがいいですね。
どうせなら、ツェラシェルEDがあっても良かったのに。

そうそう、以前から双子が仲間になるとき、何故か二人とも記憶喪失みたいになってるのが不思議だったので、今回それが分かるんじゃないかなあーという期待もあります。

ツェラシェルが死んだ事がショックで記憶喪失になったのか、と勝手に私は想像してたのですが…。



第二次ロストール戦ではゼネテスの配下として参戦する事に。
(勿論クリュセイスの支援金→エリス王妃との交渉というルートで)

リューガの変に関わるためには、やはりロストール側の参戦からの方がいいなあと思って。
ネメア失踪を見なきゃいけないのが面倒ですが、まあ吸血イベントを見るためには我慢します。

さて、アイリーン戦から逃げ、ゼネテスに感謝された後は…

いよいよジルオール最大の山場、リューガの変へ!!

ああ、燃えるなー。
いよいよマルティナは血を吸われちゃう♪(何ワクワクしてるんですか…)

ティアナを双子たちに託した時点で残り3分。
余裕です。
竜騎士たちを蹴散らした後は、いよいよお楽しみターイム♪




思ったのに



「全ては徒労…」



ぎゃあああああ!!

何故お前が出て来るんじゃああああ!!


ザハクは魔人の中でもあまり戦いたくない部類です。
だって、イクスキュアが鬱陶しい上にすばしっこいんですもの…。

邪魔しないで、はやく吸血イベントを…

と思っていたら、ラッシュ+ダブルアクションで全滅しました。


そ、そんなバカな!?

考えてみれば、パーティーの平均レベルが29。
…まだ勝てないのか(涙)

つーか、歴史イベントに振り回されすぎて、うっかりレベル上げが遅れてました。
うーん(涙)
勝てないものか、と二度三度挑みましたが無駄でした。

ザハクに強い封魔の槍を持ってるチャカが瞬殺されてしまうので、どうしたものか…。


そこで、歴史区分4のデータを引っ張り出し、徹底的にパーティーの強化を図りました。
鍛えられる鎧を装備してるキャラの分は鍛え、
レベルを10ぐらい上げ(人物捜索などで)
精霊レベルを全部10にしました。

また同じ事を歴史区分4から繰り返すのが正直面倒くさいのですが、吸血イベントみるためなら…!!

メンバーチェンジで、
マルティナ・チャカ・ザギヴ・デルガド

ついでにラッシュを受けないよう、マルティナとザギヴを後衛にし、チャカの鎧を極限まで上げ、漆黒の指輪を装備させました。
デルガドも斧と鎧を最高値まで鍛えました。

よし!!
今度なら勝てる!!


リューガの変で平均レベル41。
…こりゃ楽勝だ。

今回はマルティナ・ザギヴはデュアルスペルで全員にスキップしたおかげで、最初の一ターンだけザハクにダブルアクションを取られただけで後はこちらがダブルアクションになりました。

カウンターを避けるため、デルガド・チャカはひたすらチャージし、ザギヴとマルティナがホーリーをガンガンかけます。

そして、チャカのギガスラッシュでさよーならー♪
このとき、チャカはザハクに8000以上のダメージを与えました。

おお、流石弟!!

さて、この後…
やっとお楽しみ♪


おおおお、吸われてると感動!!
それにしてもコマンドが

「優しく抱き締める  突き放す」

に思わず笑ってしまいました。
なんだ、このコマンドはvvv

しかし、ただでさえ術師なのに、VITがこれ以上下がったらえらいことになるなあ…。
そう思いつつも、レムオンに思う存分血を吸って貰いました。

そして正気に戻る兄様。

ああ、もうずっと優しく抱き締めてあげたい!!

その後、ゼネテスの様に世界を回りたい、という事で仲間に。
やったv

すぐに猫屋敷でレムオン兄様を入れるぞ。


この時、私は忘れてました。



ジラークの乱が起きていた事に。


あまり歴史区分4でストップすると後が大変(間をおかずにいきなりラドラス浮上したり、ジラークの乱がすぐ起こったりソウルリープが起こったり…)なので、とっとと進めようと思ったら…。

ヴァンを仲間にしなくては!!

大急ぎでヴァンを仲間に。
そのため手間取ってしまい、結局いつもと同じくズルズル引き延ばしました。(T▽T)

今回、エストEDを見ようと思ってたんですが、クリュセイスED(女性ver)も見たいという事で急遽クリュセイスよりで進める事に決定!!

リベルダム陥落後すぐに解放軍本部に行って埋蔵金を確認する任務を受け、埋蔵金発見したら…。
あっと言う間にアキュリース陥落!!

「アンギルダンという名将を失いながらも…」

へ?
あれ?


…あああああああああああ!!
しまったああああ!!(汗)


し、仕方有りません(涙)

こうして、傷心しながらギルドに入ったら、またしてもエステル誘拐。

ラドラス浮上イベントです。
…結構歴史区分5~7は忙しないなあ…。

巫女救出後は待っていました、空中庭園(血の晩餐会)イベント!!
導入部分がいいですね。

ゼネテス兄貴のいたずらに「誰が貴様なんぞにラブレターを出すものか」ってムキになって怒る兄様にきゅんきゅん来てしまいました。
その後、「あまりマルティナに近寄るな」だの「誰が実の妹に手を出すか」だの「自分の気持ちを誤魔化してる奴にマルティナは…」だの。

うわー、マルティナモテモテじゃん♪

で、でも大丈夫なんだろうか。ちゃんと兄様と共闘できるかしら。
杞憂でした。
レムオン兄様と共闘した事で、一応レムオン兄様が仲間になるフラグがちょっぴり立ちました。
その後は、ツェラシェルと会わなくては…と酒場に行ったら


ゼネテスの兄貴がいました。

しかも叔母コンである事を知りました。


はいはいはい(笑)
エリス王妃の料理は上手なのね。

頼むからツェラシェルを出して下さい。

仕方ないので宿屋に一泊して出直す。
今度は出てきました。(ほっ)

その後はダルケニス化した兄様を止める戦闘に。

銀髪で赤い瞳の兄様はまるでアルカ●ドみたいで素敵ー♪と騒いでたら

ソニックブロウの一撃(正確には四撃)でゼネテスの兄貴が倒れました。

ちょ…。
マルティナがこれ受けたら確実に死ぬ!!(汗)←術師なので弱い
ホーリーが決まったとき、ほっとしました。
ヨカッター。精神を上げまくっておいて…。

その後、「レムオンのダルケニス疑惑」を解いた後はロストール侵攻宣言を待つのみ…。

歴史区分1の間に仲間に出来るものは仲間にし、エリアも全部出すよう務めました。

仲間になったのは、いつものメンバー(笑)
ルルアンタ・レルラ=ロントン・フェティ・ナッジ・デルガド・ユーリス

そうそう、ナッジと出会ったのは今回アルノートゥンでした。
あれ?
エンシャントの酒場限定かと思ったんだけどな。
まあいいや。

メンバーは、マルティナ・チャカ・ナッジ・デルガド

新月の塔にて、「封魔の槍」を手に入れたのでチャカに装備。
チャカがいきなり最強キャラに!!
その後、「緋炎の剣」入手のため、火竜山に行ってデルガドが抜け、そこでちょうどいいやという事でユーリスを仲間に。

で、未開の森や将来大事になるであろう夢幻の湖を出そうとしたのですが…。
ノーブル周辺orz
ノーブルにはまだ戻れない、とマルティナはきびすを返す…。

あああ、切ないよぅ!!
いつになったら戻れるのかしら。
って、もしかしたら戻れない?
そしてら、黄金発はアドヴェントも取れなきゃ、タマネギベルゼーヴァ閣下も仲間に出来ないの!?
がっくし。

しかし、乙女の鏡(何て素敵な名前)や飢えた者の迷宮といったエスト出没地域を出すのに成功したのでしょっちゅう会いにいくマルティナ。

うまくいけば、リューガ家の人々ED見放題じゃないかvvv(笑)

さて、ここで私はある事を知りました。

・レムオン吸血イベントでは、ゼネテスは100%仲間にならない(そうです)

・吸血イベントのフラグを立てるには、アトレイア闇堕ちが必要


…両者とも助けられないのか(しょんぼり)


でもティアナがロストール女王になるバージョンはまだ見ていなかったのでいいか。

そしたらうっかり「ハンナの人形」イベントを起こしてしまいました。
ゼネテスに極力会わないようにするつもりだったのに!!
まあいいか。

ノーブル伯になったときだとティアナの台詞が若干変わりますねv

「タルテュパ様の従妹」って。
瞬時に計算したティアナすごい(笑)


こんな感じで進めたので、歴史区分1を終わらせました。
さあ、歴史区分2から忙しいぞー。

ノエルパーティーに会わないようにしてまずティラの娘一匹を倒してから、墓場参りしなくては♪
ザギヴ救済のために。
術師中心にするため、彼女の魔力目当てです。

あと、行方不明になったエステル救出もします。

で、ザギヴに名前覚えて貰ったのでまたティラの娘を倒そう…としたら


いきなり歴史区分2が終わってしまいました。
うっかりリベルダムでノエルパーティーに会ってしまったのを忘れてました。

ああ、ロセン陥落後はすぐにロストールに行ってリューガ邸に連泊しなくては。
このときじゃないと、レムオン兄様の(愛を深める)友好度は上げられないのですから。

しかし兄様は焦らせプレイが好きなのか、なかなか出ません。

セバスチャンが連続で5回出てきたときはもう画面に向かって


レムオンを出せーーー


と叫びたくなる衝動に駆られました。
もうね、セバスチャンとの友好度は「激愛」になったんじゃないかという位やたらとセバスチャンが出てくるんですよ。
EDだったら、絶対もう条件満たしちゃってるよ(笑)

気付けば、宮廷でマルティナとレムオンが恋仲なんじゃないかという噂が流れてるまでになったそうです。(ティアナ談)

よし、さらにゼネテスの好感度を下げるためにディンガル側に着いちゃえ(爆)
↑兄様知ったら怒りそうww

で、アンギルダンと知り合いに。

ちょうどエンシャントにいるので、ザギヴの(子守)歌を覚えるまでずっっと墓場参り。


墓参り後、うろちょろしてたら、ザギヴからの手紙が来ました。
あれ?

あれって、ティラの娘一匹だけしか倒して無くても起こるのかしら。
まあいいや。
いつもの通りザギヴを仲間に。

仲間にするとき、ザギヴが途中ショック状態で人事不省に陥るんですが、そのときチャカが


「置いて行っちゃおうか」


何て事言うんだ、お前!!


マルティナじゃなくても、殴りますね。
(ここでもまた頭が悪くなるチャカ…涙)
和ませようとしたなんて…。もう殴られすぎて頭悪くなってしまったのね…(違)

ザギヴを無事保護した後は、リベルダムでお遣い。
夢魔の羽を付けて貰ったら(いや、貰うなんてもんじゃないだろう笑)大急ぎでアルノートゥンに行って、イオンズを仲間に。

レベルが低すぎて、ナチュラルにイズキアルに負けました(笑)

これじゃまずいので、とっとと闇の神器集めに奔走しだします。
三つ連続で手に入れた後、解放軍イベントを進めます。

レベル上げのためにあちこち行ってたら、エストに出会いました。
相変わらずちょい夢見がちなんですが、一応彼の意見に同意していたら
気付いたら、「激愛」になってました。
何故?(笑)

やはり今回はロストール色が強いですねー♪


≪ Back   Next ≫

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

Copyright c Scribam quid sentiam。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]